
前回の
「モリトモ」学園の我が家のメンバーは3人でしたが、今回は、5人全員そろっての登場です。
3人の時の写真は、静岡在住時代に訪れた一度目の「愛・地球博2005」。
今回は、秋田から愛知長久手まで再び万博に行った後に増えた家族です。
一度目はいろんなパビリオンに入れましたが、二度目は激混みでほとんど入れず、せめてもの思い出として、モリゾーとキッコロの大きさの違う子を連れて帰ってきました。
さて。
ちょっと忙しくしている間に、びっくりする展開になっていた「森友学園問題」。
この騒動の発端となった理事長は、保守でもなんでもない。
愛国教育の仮面をかぶった心ない人が、偽証や詐欺を行っていたんだ!
初代の塚本幼稚園の創始者は立派な方だったようだけど、後を継いだ娘婿である籠池理事長は、ニセモノ。
そうはっきりわかったのは、突然、「安倍首相から100万円の寄付を受け取った」と渦中の籠池理事長が言いだしたから。
「日本会議」の(元?)メンバーで、自民党議員に近付いていた保守の立場の人物なのか思っていたら、実は節操もなく野党とも近づいていて、しかも、胡散臭い左翼活動家が仲介人になっているんですって?
もしも。
絶対に有り得ない話だけどもしも、本当に寄付金を受け取っていたとしたら。
(後にも載せますが、安倍首相自身が100万円もの寄付をすることは有り得ないことを、あの「総理」を著したTBSをクビになった元政治部記者・山口敬之氏も発言しています)
日本のために、国益のために、安倍首相の足をひっぱらないのが、国を愛する保守。
対して、保身のために節操もなく権力者の間を渡りあるいて、利用するだけ利用する卑怯者の籠池氏。
おそらく、多重人格者かサイコパス、間違いなく自己愛・性演技性・反社会性パーソナリティー(人格)障害者である籠池理事長は、安倍首相から100万円もの寄付金をいただいたとしたら、天にも昇る気持ちで得意気に周りの人に吹聴して、さらに寄付を集めようとしたに違いありません。
それなのに、突然ウソを言い出したのには、追い詰められて「窮鼠、猫を噛む」か、保守の殻をかぶったチュー共の工作員として、日本を貶めるためにやっているのか。
いずれにしても、卑怯者の一人のキチ○イと反日議員、反日マスコミのせいで、先代が築いてきた素晴らしい教育の伝統も、塚本幼稚園の児童や保護者の名誉も傷つけられ、また、ニセ「愛国教育」だと奇異の目で見られて誤解され、腹立たしくてたまりません。
今回の問題は、「国有地払い下げに政治家が便宜を図った」という事実はないにも関わらず、マスコミがそのことを正しく報道しないため、断片的な瑣末な情報ばかりが国会やニュースで取り上げられつづけていたので、正しく理解することは難しかったのが正直なところ。
ただ、反日野党議員やマスコミが現政権の倒閣を目論んで上げ足をとろうとしたこと、国家としての大事な法案審議ができなかったこと、「愛国教育」を間違った教育だと印象操作しようとしたことなど、許し難い事案が多くありました。
ネットで情報を集めている中で、「森友学園」に通おうと考えていた児童と保護者のために、中道で客観的、そして真摯な態度で情報を収集しまとめているサイトに遭遇しました。
おかげで、ようやく腑に落ちることができそうです。
【3/21更新】森友学園と大阪・豊中の国有地&小学校認可問題 情報集約
よどきかく
『大阪市内を中心とした、保育所・幼稚園・子育て・生活情報等を発信しています』
更新日:2017/3/21
『大阪市内を中心とした、保育所・幼稚園・子育て・生活情報等を発信しています』という中の情報の一つとして、「森友学園」の情報が淡々とまとめられていますが、その時系列ごとに収集された情報の量は圧倒的で半端なく、情報収集集約能力の素晴らしさに唖然&感嘆してしまいます。
真偽がはっきりしないものについても報道済みの記事を記載しているのみで、全てを鵜呑みにはできませんが、このまとめを拝見してようやく全体像がつかめ、何が問題なのか分かってきました。
この問題が大きく取り上げられるきっかけは、2017年2月9日朝日新聞の報道からです。
それ以後、問題をすり替えて安倍内閣倒閣運動に持ち込みたい、レベルの低い反日野党議員による国会の質疑や、同じく反日売国マスコミによるニュース番組での報道だけでは分からなかた全貌が、少しずつ理解されつつあります。
ウェブサイトの最後に、管理人さんから、以下のコメントが寄せられています。
(引用、はじめ)
いったい何が起きていたのでしょうか。残念ながら、新1年生が新しい小学校へ入学する可能性は皆無となってしまいました。
進学先となる地元の公立小学校では、こうした児童への特段の配慮が求められるでしょう。原発避難者いじめの様な、みっともない出来事は見たくありません。
なお、塚本幼稚園・高等森友学園での教育・運営・保護者対応は、「塚本幼稚園(森友学園)の教育・運営・保護者対応 情報集約」へ適宜追記しています(「籠池vs子供・保護者の部分)。
※当ウェブサイトの性格上、思想信条等に関する部分には触れません。コメントへの返答は控えています(情報提供は記事へ反映させていきます)。ご了承下さい。
以下、都度追記します。
(引用、了)
素晴らしいです (´;ω;`)ー☆
地元の保育所・幼稚園に通う子供たちと保護者に寄り沿った目線で、誰かを貶めることなく、持ち上げることなく、中立の立場で見守り情報発信しているサイトのようです。
「森友」問題を敢えて大きく取り上げることで、
喫緊の課題や国家の安全に関わる懸案から目を逸らさせ、現在の政府、安倍内閣を揺さぶり倒そうとしている勢力(野党、マスコミ、財務省、中国共産党、朝鮮)の存在を許し難く思っていましたが、
理事長本人や家族、その周辺の補助金助成金詐欺、学歴、職歴、経歴、契約書など数々の書類への虚偽記載や申告は、愛国教育や著名人さえも売名詐欺行為に結び付ける卑怯な犯罪者そのものであったことも分かりました。
本当なら、自民党・西田昌司参議院議員の国会での質疑で、終了していたこの案件。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
国有地格安払い下げ疑惑。 ⇒ 政治家の土地取引の関与はなし。
以上。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
騒動になったと考えられる原因について、まとめてみました。
1.国有地の管理は杜撰であり、今回の問題に限らない。
・財務省、国交省、大阪府のチェック体制の甘さ。
・「愛国」教育がやり玉に挙がったが、「反日」教育の教育機関、報道機関も同様の疑惑があるのにも関わらず、全く報道しない。
2.政権にダメージを与えたい野党やマスコミが焦点をずらして報道。印象操作。
・国会で審議すべき法案が先送り。
・北朝鮮のミサイル発射や挑発への対処より重要な議案ではないのに。
いったい、誰が得をするのか?
3.籠池理事長の言動、人間性、教育者としての資質の問題。単なる詐欺師、犯罪者。
・契約書、書類虚偽。補助金助成金詐欺。
・理事長本人の学歴、職歴、経歴、虚偽記載満載。
ただの権力大好きの、目立ちたがり屋の図々しい勘違い男。
※森友学園が運営する「塚本幼稚園」は歴史も古く、日本で最初に認可された私立幼稚園。
妻の父、創始者の森友 寛氏は立派な教育者であったようですが・・・。
3.うさんくさい人、出しゃばりな人、信用できない人。
・なんといっても、籠池理事長本人。
・籠池理事長妻、子供たち、籠池一族。
・菅野完氏
・そして、「ファーストレディとして思うこと」(塚本幼稚園)として塚本幼稚園で講演を行い、私人と言いながらうかつにも名誉校長となっていた、軽率で、夫と日本国の足をひっぱる安倍昭恵夫人
***************************
反対に、信用できる(と私は思っている)方の見解は、以下の通りです。
「安倍総理は“証人喚問になってよかったよ“と言った」「100万円は森友学園内の処理だったのでは」ジャーナリスト山口敬之氏が激白
AbemaTIMES
3/17(金)
>「安倍さん、さっき言ってたけど、“証人喚問になってよかったよ“と。ここまで来たら公明正大に、お互い正直に言うからと。
(19日からの訪欧で)非常に難しい交渉があるから、頭の中はそれでいっぱいで、あんまり興味がないようだった。籠池さんとは全く面識がないので、よく知らなかったらしい」。
> 17日夜、元TBSワシントン支局長で、昨年出版した『総理』がベストセラーになった山口敬之氏が『AbemaPrime』に出演、直前に森友学園問題について安倍総理と電話で話した内容を明らかにした。
(略)
> 山口氏は「普通の口利きや贈収賄事件は、政治家がお金を取るもの。
今回のように、“もらった“という人が安倍さんを貶めようとしているのは珍しい構造だ。もし寄付したとしても選挙区外であれば構わないし、“あげました“と言えば済む話。
土地取引に介入したとしたら総理も議員も辞めると言ったが、寄付については言及していない。それに、なんで籠池さんがこのタイミングで言うのかもピンとこない。不思議な事案だ」と首をかしげる。
> 「安倍さんという人は、大盤振る舞いはせず、
基本的には“割り勘“の人。一緒に食事に行ってもゴルフに行っても完全に割り勘だし、ポンとお金を出す人ではない。特に総理になってからはそういうことはされていないはず。昭恵さんも総理夫人になってからはポケットマネーを出すことには慎重。海外で学校を建てる時も、少しずつみんなで浄財あつめよう、とか」と証言。「籠池さんは、安倍さんの許可なく寄付金を集めたり学校を建設していたようだ。推測でしかないが、籠池さんがもしウソをついていると仮定したら、“安倍さんから寄付金もらったんだ“という話は、他での寄付金集めや行政への働きかけの際にメリットがある」と指摘した。
中国、森友学園問題をトップニュース扱い!
Newsweek
2017年3月21日(火)
遠藤 誉(東京福祉大学国際交流センター長)
>3月に入ってから、中国の中央テレビ局CCTVは安倍政権の背後には「極右団体・日本会議」があるとして盛んに報道を繰り返していた。16日に籠池氏が「安倍総理による100万円献金」と発言してからは、その勢いが加速し、3月19日夕方のニュースからは、ニュースの主たる項目を最初に並べるラインアップでは、習近平国家主席とティラーソン米国務長官との会談や張高麗国務院副総理の中国発展ハイレベル・フォーラムなどの主要項目などに続いて「森友学園の籠池(氏)が、安倍(総理)から献金があったと述べた」ことを挙げた。
>なお、「(森友学園と)関係があるなら辞任する」と安倍首相が言ったのは、
直接的にはあくまでも「この土地購入に関して便宜を図っていたなら」という流れだったが、CCTVの報道では、その部分は省略されている。
「北や中国と通じているのか」維新・足立康史衆院議員、森友学園問題攻撃の民進党を批判
産経ニュース
2017.3.17
>「安保情勢が厳しい中で
安倍晋三首相や稲田朋美防衛相の足を引っ張るのは、北朝鮮や中国と通じているのではないかと疑われても仕方ない」-。日本維新の会の足立康史衆院議員は17日の衆院外務委員会で、森友学園問題をひたすら追及する民進党を批判した。
カミカゼ (@mynamekamikaze) | Twitter
田母神俊雄 (@toshio_tamogami) | Twitter
【テロ等準備罪】民進、共産、市民団体「話し合うだけで罪」と扇動に必死
産経ニュース
2017.3.21
ドイツ訪問-平成29年3月19日