• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青と緑の稜線のブログ一覧

2020年11月09日 イイね!

「事実」を拡散。信じることをやめない。

コロナ騒動 



BLM(Black Lives Matter)暴動



不正選挙




「人類の敵」である奴らのシナリオはできていたんだ。

世界中を混乱に陥れ、経済を損失させ、その隙に
【正しく】【有るべき姿】である自由と繁栄で紐づいた国々の
「民主主義」「資本主義」「健全なナショナリズム」を排除する。


「人類の敵」の正体は、支那、グローバル勢力、エスタプリッシュなどの
富や利権を搾取し独占する特権階級・利己主義・金の亡者たち。

実践部隊は、金と権力で簡単に釣られる「マスコミ」「自称被差別者」。


「自分さえよければいい」
「己の欲求さえ満たせればいい」
「特権階級に所属していれば安泰」
「他人の努力や成果を横取りして奪えばいい」
「あの世に往っても神や仏の裁きなんて受けない」
「人間にとって本当に大切な誇りなんて持っていない」


そんな人間が、情報や金銭や利権を自由自在に操り、
自分たちだけのために利用しているから、こんな世界になってしまった。


私たちが戦っているのは、
誰なのか。
何なのか。

それを自覚していないと、本当の闘いには勝てない。

私は、「情報」と「教育」を旗印にして戦う。

まず、「事実」を知る。
そして、そこから考える。

「どう生きるのか」
先人の生き方を学ぶ。
自国の歴史を知る。
何が大切なのか自分で考え、
自分で自分の人生を生きる。


「事実」を知るためには、情報を取捨選択し、
その根拠も明らかにしなくてはならない。
そのための、基本的な知識や理解も大切。
「情報」を発信するための、表現力も大切。
独りよがりではなく、他の人たちとのコミュニケーション能力も必要。

現代を生きている「日本人」として、
「大人」として、
「親」として、
教育に携わる者として、
世界が進もうとしている方向と真逆に舵を切られようとしている今、

正しいことは何なのか、探り、見つけ、考え、「ダメなものはダメ」と、
道を示し、進んでいかなくてはいけない。


たとえ周囲の人たちに理解されなくても、
変な人だと思われても、
悲壮感は漂わせず、
明るく軽快に、その方向へ進んでいけばいい。

途中で迷ったり悩んだりしたら、立ち止まって考えて、
自分の中の良心や直感に従って、また歩き出せばいい。



だってね。
私の職場の方たち、いい人ばかりで尊敬できる人たちだけど。

「わたし、トランプ、きらーい」
「自民党はダメ。安倍なんて全くダメ」
「次の天皇は、愛子さんじゃないの?」

…なんて人ばかりで、びっくりしてしまったΣ(´∀`;)



さあ、私にできることを、できることからやっていこう。

まずは、事実を知ること。
そして、考えること。

共有したいと思う情報は、広げていく。



時間がなくても知りたい情報を手に入れるために、
先月からTwitterのアカウントを取得しました。
まだ何も発信していないけど、
信頼できる情報源をツイートしてます。

ウェブサイトも、短い時間でもいくつかのサイトは毎日見るようにします。


昨日のブログの返信が先にできずにごめんなさい。
帰宅したら返信させてくださいね。



ありあまる富 / 椎名林檎
2017年07月07日





私が感じる「ありあまる富」とは
 
     

彼らにとっての富

それは

 お金で買えるもの 
 地位や権力や名声
 目に見えるもの
 いつかなくなるもの



僕らの富

それは

 お金では買えないもの
 他人に評価されないもの
 目に見えないもの
 変わらないもの
 失くすことがないもの



彼らとは誰?

その人たちは
 
 日本を羨んでいる人たち
 日本を手に入れようとしている人たち
 何でもお金で買える、手に入れられると思っている人たち
 拝金主義者
 経済至上主義者
 上級国民

 ≒支那朝鮮在日ユダヤ白人左翼上級国民利己的消費者


僕らとは誰?

それは

 自分よりも大切な人がいる人
 どうしても守りたい人や存在がある人
 お金では買えない宝物をもっている人
 目に見えないものこそ大切だと信じる人
 日本の国を紡いできた先人と、その精神を引き継いでいる人


 
Posted at 2020/11/09 06:13:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生きること | 日記

プロフィール

「It's starting again http://cvw.jp/b/2096003/48551971/
何シテル?   07/20 06:06
青と緑の稜線(りょうせん) と申します。  稜線とは、空と山の境界線、「SKYLINE」を意味します。 ゴルフⅡ、現在はゴルフワゴン(2台目)に、殊...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22 2324 25262728
2930     

リンク・クリップ

Patriot Games 6 愛国者のゲーム その6 「ウクライナ ラウンド」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 23:55:34
眞子内親王年内結婚へ~コムロ禍は終息ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 05:14:49
日本を再敗北させたGHQ洗脳工作「WGIP」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 06:46:57

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
通勤用に、家族の一員に加わりました。 パワフルで、乗り心地が良くて、カコ(・∀・)イイ! ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。飽きのこない鮮やかなグ ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。 トランクの荷物も、驚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation