• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青と緑の稜線のブログ一覧

2014年08月26日 イイね!

夏が、逝ってしまう。

夏が、逝ってしまう。窓を開ければ、虫の大合唱。
日の出も、ずいぶんと遅くなりました。

七月までは暑くなるかと思っていたこの夏も、
熱くなりきれないまま終わってしまいます。


海にたくさんいこうって、約束していたのに。



雨や曇りの日ばかりで、

トマトも、いつもの年よりも、甘くなれなかったね。



スイカも、ちょっぴり残念な味でした。


子供のころから大好きな、この形、この色。



どうしてなのかしら。

きっと、好きな季節の、幸せの象徴だったからなのでしょうね。


お皿、コップ、タオル、手ぬぐい、風鈴、団扇、Tシャツ・・・。

見つけるとつい集めてしまう、スイカグッズたち。



今年の夏の工作「オープンで焼ける陶芸」で、母もこっそり、こんなものを。



スイカの箸置きでした。

小学生の兄は、ただいま学校に出品中(お茶碗、小皿、花びん、車型はしおき等、合計9作品)

幼稚園の弟の作品(スイカ と えだまめ)



夏休みも、いよいよおしまい。

さよなら、夏の日。
Posted at 2014/08/26 05:49:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節・風物詩 | 日記
2014年08月18日 イイね!

【櫻井よしこ氏】朝日に向かって、吠える!【痛快!テキサス親父】

【櫻井よしこ氏】朝日に向かって、吠える!【痛快!テキサス親父】

姐さん。事件です。

注) HOTELの高嶋政伸の姉でなく、磯野カツオ姉、フグ田サザエさんでもなく、岩下志麻様でもなく。  櫻井よしこ女史のことです。




 「朝日はまず1つ2つやるべきことをやった上で、廃刊にすべきだと考えている」

 「こんなメディアはメディアではない。プロパガンダ新聞というものだ」.

 「何故に、社長自ら、もしくは編集局長自ら表に出てきて釈明し謝罪しないのか」

 「世界にさまざまな言語で自分たちの間違いを発信するべきだ」
   ※ 検証記事を英語、韓国語、中国語、フランス語、スペイン語に翻訳することも迫った。

 .「申し訳ないという気持ちを、朝日も自民党も表明してほしい」
   ※ 河野氏を党本部に呼ぶことを提案。
     河野氏の見解を問いただした上でその内容を「100%情報公開してほしい」と訴えた。.


かっこエエ~♪ヽ(´▽`)/

痛快です。痺れますぅ(>_<")



『ハ~イ! みなさん。』と、親父さんも続きます。

「テキサスの自宅で朝日ウェブサイトの英字版を見たが、何も掲載されていないぜ。」

「世界に真っ赤なウソを拡散しておきながら、国際社会には説明なしか? 一部メディアが「姑息」   「卑怯」と批判しているらしいが、なるほどと思ったぜ。」 .

「朝日の大誤報は、購読者を欺いただけでなく、過去と現在、未来の日本人全員の名誉を傷付けた。報道機関としてこの罪は重い。米国なら不買運動が盛り上がり、責任問題が問われる。検証記事だけで済ませられる話ではないぜ。」.


いつも、ありがとう。 テキサス親父殿(^-^ゞ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

櫻井よしこ氏「朝日は廃刊にすべきだ」 慰安婦誤報で謝罪要求
2014.8.16更新 http://www.zakzak.co.jp/smp/society/domestic/news/20140816/dms1408161528008-s.htm


 慰安婦をめぐる誤報を認めながらも、かたくなに謝罪を拒む朝日新聞に対し、ついに「廃刊要求」が飛び出した。ジャーナリストの櫻井よしこ氏が15日、自民党議員連盟の会合で講演し、「朝日はまず1つ2つやるべきことをやった上で、廃刊にすべきだと考えている」と迫ったのだ。朝日をめぐっては広告出稿を取りやめる動きも出ており、“朝日包囲網”が築き上げられつつある。 .


 櫻井氏が講演したのは、自民党有志でつくる議連「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」(会長・古屋圭司国家公安委員長)の会合。古屋氏のほか、下村博文文部科学相、稲田朋美行政改革担当相ら現職閣僚も出席する中で、櫻井氏が朝日新聞を糾弾した。.

 「こんなメディアはメディアではない。プロパガンダ新聞というものだ」.

 櫻井氏はさらに、「何故に、社長自ら、もしくは編集局長自ら表に出てきて釈明し謝罪しないのか」と述べ、朝日新聞の木村伊量(ただかず)社長らが記者会見を行うよう要求。慰安婦をめぐる誤報を掲載した当時の社長、記事を書いた記者全員が名乗り出ることも求めた。.

 また、「慰安婦強制連行説」という誤解を世界各国にばらまいた責任も追及した。「世界にさまざまな言語で自分たちの間違いを発信するべきだ」として、今月5、6両日に掲載した検証記事を英語、韓国語、中国語、フランス語、スペイン語に翻訳することも迫った。.

 櫻井氏の批判の矛先は、自民党にも向けられた。.

 慰安婦募集の強制性を認める河野洋平官房長官談話をまとめた河野氏は、他ならぬ自民党総裁経験者だ。しかし、先の通常国会では分党前の日本維新の会が河野氏の参考人招致を要求したのに対し、自民党は「犯罪関係を除き、議員(経験者)を参考人として呼んだ例はない」として拒否しているのだ。.

 これが歯がゆかったのか、櫻井氏は「申し訳ないという気持ちを、朝日も自民党も表明してほしい」として、河野氏を党本部に呼ぶことを提案。河野氏の見解を問いただした上でその内容を「100%情報公開してほしい」と訴えた。.

 同議連は今後、朝日報道や河野談話について「日本政府が意思表明するための下支えとなる調査を党が行う」(萩生田光一・議連幹事長代理)とし、安倍晋三首相(党総裁)直属の検証機関設置も検討する。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【痛快!テキサス親父】朝日新聞の幹部はなぜ謝罪しない? 米国なら責任問題だ 誤報問題
2014.8.15更新 http://www.zakzak.co.jp/smp/society/domestic/news/20140815/dms1408151140008-s.htm


 ハ~イ! みなさん。朝日新聞が慰安婦報道を検証して、大誤報を認めたそうだな。ただ、テキサスの自宅で朝日ウェブサイトの英字版を見たが、何も掲載されていないぜ。世界に真っ赤なウソを拡散しておきながら、国際社会には説明なしか? 一部メディアが「姑息」「卑怯」と批判しているらしいが、なるほどと思ったぜ。 .


 日本の友人を通じて確かめたところ、朝日は、吉田清治氏の「韓国・済州島で朝鮮人女性を慰安婦狩りした」という証言などを虚偽として、32年もたって取り消したという。吉田氏については、この連載や俺の動画で何回も取り上げてきた。どの国にも、大ウソつきはいる。.

 吉田氏の著書『私の戦争犯罪 朝鮮人強制連行』(三一書房)が出版された1983年以降、済州島の地元紙や、韓国の郷土史学者、日本の現代史家、秦郁彦氏が追跡取材・調査をしたが、一切の証拠や証言もなかった。20年以上前に「吉田証言=明らかな虚報」と分かっていた。.

 ところが、朝日は吉田氏を82年から97年まで、16回も取り上げ続けたという。権威付けされた吉田証言は、国連に提出されたクマラスワミ報告(96年)や、米国下院121号決議(2007年)などの証拠として引用され、日本と日本人を貶め続けてきたわけだ。.

 俺が今年6月、大阪で講演会を開いたとき、大ベストセラー『永遠の0』で知られる作家の百田尚樹氏がゲストとしてきてくれた。彼は最初から最後まで「ややこしいアジアの問題は、朝日が大半をつくった」「身内の敵が一番やっかいだ」「朝日はクズと言っておきたい」などと、朝日に強い怒りを表していた。一連の経過を聞いて、俺もなるほどなと思った。.

 理解できないのは、朝日が大誤報を認めながら、社長などの幹部が記者会見もせず、謝罪もしていないということだ。本当なのか? 朝日の大誤報は、購読者を欺いただけでなく、過去と現在、未来の日本人全員の名誉を傷付けた。報道機関としてこの罪は重い。米国なら不買運動が盛り上がり、責任問題が問われる。検証記事だけで済ませられる話ではないぜ。.

 俺は、日本人の美徳の1つに「間違いに対しては、きっちり謝罪する姿勢」があると思っている。だから、朝日が大誤報を認めるのに30年以上もかかり、謝罪をすることに抵抗しているのは、それなりの思惑・理由がある気がする。.

 まさか、「慰安婦=強制連行」「慰安婦=性奴隷」という虚偽の事実が広まることが、誰かの利益になるってことじゃないよな? この問題は今後も追及するぜ。.

 親愛なるみなさんと日本に神の祝福がありますように。米国に神のご加護がありますように。.

 では、また会おう!.

 ■トニー・マラーノ 評論家。1949年生まれ。テキサス州在住のイタリア系米国人。サラリーマンを退職後、動画サイト「ユーチューブ」などで連日、評論活動を行っている。世界のあらゆる“悪”と戦う「プロパガンダ・バスター」でもある。大変な親日家であり、日本でも圧倒的ファンを獲得している。著書に『テキサス親父の「怒れ! 罠にかかった日本人」』(青林堂)など。






Posted at 2014/08/18 01:52:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | マスコミ・反日 | 日記
2014年08月15日 イイね!

8月15日に寄せて


本日は8月15日。
69年前のこの日に終結した大東亜戦争に於いて、命をかけて日本をお守りくださったご英霊や、空襲や原子爆弾投下などで命を落とされた方々に対して、哀悼の意を捧げます。


長い間、日本人が自虐史観に洗脳されていた大きな要因は、GHQによって行われた新聞などの報道機関の統制(プレスコード)の影響と、お人好しで人を疑わない日本人の美徳も、その一因であったように思う。
自分は、自分の中でよく理解できず咀嚼できないことや、知識が乏しいことに関して指摘されたり責められると、(とりあえず謝っておこう)と逃げてしまう。
逆に、確固たる信念や自信があることについては、頑なになり過ぎる傾向があることは否めない。


テレビや新聞、雑誌など、報道するマスコミにとって都合のいい情報だけを一方的に流すことができた時代、日教組による教育で「太平洋戦争を始めた日本が悪い」と教わってきた子供たちに、自虐史観はなんの疑問も持たせないものであった。

自分は祖父母と同居していない核家族だったので、戦争について良く知る年輩の方から話を聞く機会もなく、「戦争は怖ろしい」「戦争は二度としてはいけない」「戦争を始めた日本人は、迷惑をかけた国に謝らなければならない」、ここから抜け出すきっかけは、なかなか訪れなかった。

(あれ?おかしいな?)と思い始めたのは、学生時代、毎月読んでいた「宝島」というサブカル雑誌に連載されていた小林よしのり氏の「おこっちゃまくん」「コーマニズム宣言」だった。


インターネットの成長、発達によって、情報が取捨選択できるようになり、双方向で検証できるようにもなったため、日本人の自虐史観も終焉を迎えつつあるのかもしれない。


広島の原爆死没者慰霊碑に刻まれた、「過ちは繰り返しませぬから」の主語は、一体、誰であるのか。疑問をもたないまま60年余りを過ごしてきた日本人。
「戦争は二度としません」と宣言していれば、反戦詩を読んでいれば、自国を守ることができると思っていた幻想は、打ち砕かれてしまった。
日本人同士で通じる「お人好し」は、他国の人間に対しては通用しない、ただ付け込まれるだけの美徳であったことを、隣国が教えてくれた。

教科書に載っていない、国営放送でも流さない戦争の真実を、この国の国土、自然、文化、歴史、そして大切な故郷、大切な人たちを守るために命を捧げてくださった方々のためにも、伝え広げていかなくてはいけないと思う、8月15日。



8分半で自虐史観の洗脳が解ける魔法の動画


日本人が知っておきたい戦争の真実Part.Ⅱ 




井沢満ブログ
侵略戦争ではなかった
2014-08-15
http://blog.goo.ne.jp/mannizawa/e/4e2586cf280bafc03d874af3afdc1e97

戦犯など、日本にはいない
2014-08-14
http://blog.goo.ne.jp/mannizawa/e/583f923b7ef6c64b367f30651706f3e1




Posted at 2014/08/15 23:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記念日 | 日記
2014年08月08日 イイね!

テレビで見るネット動画

テレビで見るネット動画youtubeやニコニコ動画をPCやスマホで見ますが、我が家はときどき、テレビでも見る機会があり、それぞれのお気に入りが登録されています。
自分が子供の頃のことを思えぱ、テレビは決まっている番組しか視ることしかできないものでしたので、まるで夢のような世界です。

隣りのお宅のお兄ちゃん(20代)が乗っている車が、青いインプレッサです。県外にお勤めなので、月に1.2度しか帰って来ないのですが、駐車場に車が停まっているのを見つけると、長男は笑顔で駆け寄り、前から後ろから、しゃがんだりのぞきこんだり、気が済むまで見せてもらっています。
(母は、偶然駐車しているスカイラインR30~34を見つけると、同じ行動をとります)

お気に入りのトミカも、インプレッサ。最近発売された、「スバル インプレッサ WRX STI 4door グループR4仕様」を誕生日のプレゼントとしてゲットし、毎日、一緒に遊んでいます。
遊び方といっても、物心ついた小さな時から変わらず、トミカを床やベッドやソファにおき、自分も寝転んで、後ろや前、横から眺めています。他の車も一緒に並べて、眺めることも楽しいようです。
トミカビルディングでも遊びます。
二番目のお気に入りは、「三菱 ランサーエボリューションX」だそうです。


インプレッサvsランサーエボリューション エビス東コースバトル


↓母が好きなR34 GT-R(中の車はGT-Tだそうです)も登場するので、一緒に楽しんで見ています。
【追悼】 ワイルドスピードMAX R34 GT-R & インプレッサ メイキング



弟のお気に入りは、ウルトラマン。
きっかけは、遠足用に買ったウルトラマンの保冷機能付き水筒。
ウルトラマンでなく、ウルトラ怪獣がメインとしてついていたせいか、たくさん売れ残っており、激安価格で兄弟の分を購入。
その後、リュックサックや絵本など、弟は気付けばウルトラマンをリクエスト。
こちらの地方は、テレビ東京系列のウルトラマンのテレビ番組は視聴できないのですが、ウルトラ大図鑑を眺めることと、塩ビのウルトラマンで闘いごっこをすることが大のお気に入りです。
決定的だったのは、腕を骨折して入院した時。手術前日に励ましに来てくれた麻酔科の先生がウルトラマンファンで、息子のウルトラ大図鑑を一緒に見て、怪獣の名前を次々と教えてくれたこと。
youtubeでは、新ウルトラマン列伝と、一番のお気に入りのウルトラマンメビウスを視て楽しんでいます。

Ultraman Mebius - Episode 1


「新ウルトラマン列伝」PV/2014春ver.



母のお気に入りは、何といっても浅田真央ちゃん。冬でも夏でも、真央ちゃん。
ときどき、大きなテレビサイズで真央ちゃんの滑りを見たくなってしまいます。
タラソワコーチの解説付きの、ソチ五輪伝説のFS。
何度見ても鳥肌が立ってしまう素晴らしい演技は、暑い夏にもぴったりです。

浅田真央(mao asada) ソチ伝説のFS ~ タラソワ氏の解説(日本語訳付)


もう一つは、最近upされているのを見つけた、自分内№1の伝説のドラマ「イキのいい奴」。
大東亜戦争後のシベリア帰りの頑固な寿司屋の親方と弟子、ご近所さんが織りなす良き時代の日本の人情話です。
主演の小林薫さんは、大河ドラマ「峠の群像」で不破数右衛門を演じて以来のファンで、武骨で不器用な日本男児を演じれば右に出るものはないと思っている、大好きな俳優さんです。
再放送をビデオテープに録画していましたが、何しろVHSなのでずっと視る機会もありませんでした。シナリオ本を2冊持っているので手に取るのですが、読み出すと止まらなくなってしまいます。
NHKからDVDで再販される予定もなく、もう視ることはできないのかと思っていたら、なんとyoutubeに全話upしてくれた神が出現!
有り難く、拝見させていただいています♪

イキのいい奴 第1回


続・イキのいい奴 最終回


Posted at 2014/08/08 01:35:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | お車 | 日記
2014年08月05日 イイね!

朝日新聞が慰安婦問題で一部反省【謝罪と賠償、するわよね(゚∀゚人)】

朝日新聞が慰安婦問題で一部反省【謝罪と賠償、するわよね(゚∀゚人)】

朝日新聞が慰安婦問題で一部反省、吉田証言「虚偽と判断し記事取り消します」 

産経新聞 8月5日(火)10時26分配信
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140805/plc14080510230007-n1.htm

 朝日新聞は5日付朝刊1面と16~17面で慰安婦問題の特集を組んだ。1面記事では「私たちは元慰安婦の証言や数少ない資料をもとに記事を書き続けました。そうして報じた記事の一部に、事実関係の誤りがあったことが分かりました。問題の全体像がわからない段階で起きた誤りですが、裏付け取材が不十分だった点は反省します」と書き、これまでの慰安婦報道での誤報を一部認めた。

 朝日が16回も取り上げた自称・元山口県労務報国会下関支部動員部長、吉田清治氏の「慰安婦を強制連行した」との証言については「虚偽だと判断し、記事を取り消します」とした。

 また、もともと関係のない慰安婦と工場などに動員された女子挺身隊とを繰り返し混同した記事を掲載したことに関しては、「当時は、慰安婦問題に関する研究が進んでおらず、記者が参考にした資料などにも慰安婦と挺身隊の混同がみられたことから、誤用しました」と間違いを認めた。

 一方、元韓国人慰安婦、金学順氏の証言記事で、「『女子挺身隊』の名で戦場に連行」などと実際の金氏の経験と異なる内容を書き、慰安婦問題に火をつけた植村隆記者(今年3月退社)に関しては「意図的な事実のねじ曲げなどはありません」と擁護した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
朝日慰安婦誤報「客観的事実に基づく歴史認識形成を望む」 菅長官
MSN産経ニュース
2014.8.5 12:20
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140805/plc14080512200012-n1.htm


 菅義偉(すが・よしひで)官房長官は5日の記者会見で、朝日新聞が慰安婦報道での誤報を一部認めたことに関し「客観的事実に基づく正しい歴史認識が形成されることを望んでいる」と述べた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!

朝日新聞が、いわゆる慰安婦問題記事の捏造を、ついに、一部、認めました。

>「私たちは元慰安婦の証言や数少ない資料をもとに記事を書き続けました。そうして報じた記事の一部に、事実関係の誤りがあったことが分かりました。問題の全体像がわからない段階で起きた誤りですが、裏付け取材が不十分だった点は反省します」


> 朝日が16回も取り上げた自称・元山口県労務報国会下関支部動員部長、吉田清治氏の「慰安婦を強制連行した」との証言については「虚偽だと判断し、記事を取り消します」とした。

> 慰安婦問題に火をつけた植村隆記者(今年3月退社)に関しては、「意図的な事実のねじ曲げなどはありません」と擁護した

今になってようやく認めた背景には、一体何があるのか、今回の新聞報道がどのくらい影響を及ぼすのか、これで幕引きにするのではなく、ここまで国益を損ねた責任をどうやってとるのか、生温かく見届けていきたいと思います。



それにしても。
こんなとき。

桜総本家様に、バッサリと斬っていただけたら。
記事が、読みたいわあ。

帰ってきてくださいませんか? щ(゚Д゚щ)カモーン



Posted at 2014/08/05 13:59:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | マスコミ・反日 | 日記

プロフィール

「It's starting again http://cvw.jp/b/2096003/48551971/
何シテル?   07/20 06:06
青と緑の稜線(りょうせん) と申します。  稜線とは、空と山の境界線、「SKYLINE」を意味します。 ゴルフⅡ、現在はゴルフワゴン(2台目)に、殊...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
34 567 89
1011121314 1516
17 181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

Patriot Games 6 愛国者のゲーム その6 「ウクライナ ラウンド」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 23:55:34
眞子内親王年内結婚へ~コムロ禍は終息ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 05:14:49
日本を再敗北させたGHQ洗脳工作「WGIP」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 06:46:57

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
通勤用に、家族の一員に加わりました。 パワフルで、乗り心地が良くて、カコ(・∀・)イイ! ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。飽きのこない鮮やかなグ ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。 トランクの荷物も、驚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation