• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青と緑の稜線のブログ一覧

2016年06月28日 イイね!

ジミー・ペイジは日本人?

ジミー・ペイジは日本人?
★ジミー・ペイジは日本人?
★★ジミー・ペイジはドケチ?
★★★「天国への階段」、盗作疑惑問題が決着?

の3本でお送りします。  んがぐぐ。



★ジミー・ペイジは日本人?

その昔。宝島社「VOWでやんす」のコラムの中で、みうらじゅん氏が「ジミー・ペイジとノッポさんは同一人物説」を書きました。

年齢を重ねるほど、のっぽさんとそっくりになっていきますねえ。

その他にも、ドクター中松さん、山﨑努さん、篠山紀信さん、古谷一行さん、小野寺昭さん(殿下)にも似ている、なんて云われています。




ジミー・ペイジ - Wikipediaより

ジェームス・パトリック・"ジミー"・ペイジ OBE(Jimmy Page, 本名James Patrick Page OBE 1944年1月9日 - )は、イギリスのロックギタリスト、作曲家、プロデューサー。身長180cm。
当時の音楽ジャーナリズムからは「1970年代のパガニーニ」と称され、世界で最も成功したロックバンドの一つであるレッド・ツェッペリンのギタリスト兼リーダー、プロデューサーでもあった。イングランドロンドン出身。 ローリング・ストーン誌の「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のギタリスト」において2003年は第9位、2011年は第3位。

『レッド・ツェッペリン』のリーダー。ツェッペリン全アルバムのプロデューサー。キャリア初期の演奏力、アコースティックギターの上手さ、曲の印象を決定づけるリフの作成能力、曲想と調和したメロディアスなソロなどが高く評価される。キャリアの中期以降の正確な演奏力の面で酷評されることもある。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ルーツ025 日本のルーツ01 日本人はどこから来たのか?【武田邦彦教授】


「題名のない音楽会」なんてったってジミーペイジ(伊福部昭との共通点)の中で、佐野史郎氏が、興味深いことを指摘していました。

>ジミーペイジと、映画「ゴジラ」のテーマ作曲家伊福部昭氏との間には、共通点があると。
 ~ 土着の民族音楽、黒魔術、アイルランドケルトの文化、妖精たち、アミニズム、多神教 …。

>西洋と東洋。脈々と流れる精神的なエネルギーは同じではないか。


キリスト教的な価値観、アーリア人的な生き方がしっくりこない西洋人の方は、古代の日本人が辿ったようなルートで独自の文化を築いた、たとえばケルト人の末裔とかかもしれませんね。



★★ジミー・ペイジはドケチ?


「俺はケチじゃないぜ、締まり屋なのさ。この差は大きいぜ。」本人談(笑)


爆笑 ジミー・ペイジ伝説
「Get Up And Go !」さま のブログより拝借しました。

( 以下、一部引用 )
その1 「ジミーはドケチだ!」 伝説

このことは70年代からずっと言われ続けている話です。 中学生時代、洋楽を聴き始めた頃、すでにこの 「ジミーはドケチ」 は日本において定説であったように思います。 当時の音楽雑誌 「ミュージック・ライフ」 の読者コーナー 「He Said She Said」 が、この定説定着に大きな貢献をしていたように思います。

面白かったですね。 このコーナーのジミー・ペイジ・ネタは。
落し物があれば拾いあげてすぐ値踏みをするとか。 ジミーは正岡子規の 「柿食えば金(\)が成る成る法隆寺」 の句が好きだとか。 ジミーにファン・レターを送る場合は現金封筒にすれば開封してもらえるとか。 かなり無茶苦茶な内容です。これはすべて作り話なわけですが、実際のところはどうなのでしょうか。

ツェッペリンのツアー・マネジャー、ピーター・グラントの言葉ですが、「もしジミー・ペイジをこの世から消したいのなら、小銭をロンドン・バスの前に放り投げるだけですむさ」 というジョークがあります。

80年代のインタビュー記事でしたが、「あなたは巷でケチだと言われていることをどう思いますか」 といった内容の質問に、ジミー自身が答えたこともあります。 よく聞いたな と思いますが、それに対しジミーは 「俺はケチなんじゃない。 締まり屋なんだ」 と答えています。 コレ、wikipedia にも載っていたのでびっくりしました。 しかしケチと締まり屋、英語だとどんな単語なのでしょうか。 って、そんなことどうでもいいか。

(以上、一部引用 了)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「エロイカより愛をこめて」に登場する吝嗇家、守銭奴、金の亡者、というより病的なドケチ虫なジェイムズ君(ジミー・ペイジがモデルww)。
彼を追いやりたい時には小銭を巻くシーンがありましたww 
いつもカシオミニの電卓を持ち歩いて、お金の計算ばかりしているw
ジミーペイジもドケチなのだと、「エロイカ」ファンはみんな思っているww 
このカシオミニを賭けてもいい!




ケチだと云われるエピソードのひとつが、ヤードバーズ時代からギターをほとんど処分しないで手元に持っていること(一部はチャリティオークションに出品)、しかも、その数も決して多くはないと。

そしてもうひとつ。
重厚なサウンドを求めていたから、当時は中古モデルしかなかったボディがメイプルトップ&マホガニーバックのギブソン・レスポールモデルを購入したところ、ミュージシャン仲間から「中古ギターを買うなんて、お前ケチだな」と云われたエピソード。

でも、慈善チャリティや高額の寄付をすることもあり、チャリティ活動には積極的な、ただの「締まり屋」さんのようです。

>71年の広島公演に際してメンバーは平和記念資料館を訪れ、ペイジは「二度と戦争は起こしてはいけない」と涙ながらに語っている。同公演(9月27日)は100%慈善公演で、メンバー4人は広島市役所を訪問し、当時の山田市長に被爆者援護資金として当時の金額で約700万円寄贈の目録を手渡している。席上ペイジは「原爆を落としたのは誰が悪いというのではなく、我々人間の仲間が起こしたことです。同じ人間としてその事実は申し訳ないと思います。そこで少しでも苦しんでいる人達のために自分達が力になれたらと思いました。」とのコメントを発し、 同市長からはツェッペリンのメンバー達に感謝状と、記念として名誉市民章のメダルが授与された。
(ジミー・ペイジ - Wikipedia より 一部引用)


★★★「天国への階段」、盗作疑惑問題が決着?


レッド・ツェッペリン、『天国への階段』盗作訴訟に勝訴
ローリングストーン日本版 2016/06/26


レッド・ツェッペリン『天国への階段』盗作裁判、判決前の法廷での内幕とは
ローリングストーン日本版  2016/06/26


Stairway to Heaven vs Taurus/Spirit Led Zeppelin Similar Songs Digest パクリ曲似てる曲 レッド・ツェッペリン要約(天国への階段他)



素晴らしい名曲。
ジミー・ペイジのギターで始まる印象的なイントロ。

似てる。確かに似ている部分がある。

参考、創作のヒント・・・にしたかもしれないけれど、一部のフレーズが似ているから、「盗作」だと訴えるのは行き過ぎかしら。


一昔前は 「パクリ」「盗作」 と、強い非難と軽蔑が込められた言葉しか存在しなかった気がしますが、今や、

「トリビュート」「リスペクト」「インスパイアー」「オマージュ」「 パロディ」「 二次創作」「借用」「アレンジ」「焼き直し」「もじり」「 カバー」「リメーク」・・・

マイルドですね~。いい時代になりました。


オリジナリティのある作品を創作する人、独自の感性で自分の中から湧きあがる創作意欲を作品にしている芸術家、音楽家などが、何かを「モチーフ」にしたり「インスパイアー」することは、今の時代、いたしかたないことも。(オリジナルと云えるものが存在しにくいほど、あらゆるものが表出しているから)

しかし、はじめから他人の作品を「真似る」「盗む」「パクる」ことに抵抗もなく、恥ずかしげもなく、その手法によってお金を儲けている『パクリエイター』のような人は、その存在を支持したり見逃したりするべきではないと思っています。



今回は、レッド・ツェッペリン側の勝訴です。

裏側に何があるのかは、わかりませんww


でも、レッド・ツェッペリンは偉大なバンド、大好きなバンドであることには変わりなく、これからも聴き続けることでしょう。



ジミー・ペイジ大いに語る「ツェッペリンは今も愛されている」


◆ポピュラー音楽の権威に取材するブリティッシュ・マスター・シリーズに、御大ジミー・ペイジが登場。世界最大のロック・バンド、レッド・ツェッペリンのメンバーにして、天才ギタリスト兼作曲家である彼は、御歳70を越えた現在でも、世界中のシーンに大きな影響を与えている。名曲「カシミール」誕生の由来、インド音楽への傾倒、映画監督ケネス・アンガーとの確執、ジョン・ボーナムの死とバンドの解散、そしてオリジナルテープをリマスタリングして、発表された最新デラックス・エディションのことまで、ジミー・ペイジ、大いに語る。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


それでは。
最後に、動画のご紹介。



2013年5月26日に放送された「題名のない音楽会 ジミーペイジ特集」
ゲストは、ローリー、野村義男、佐野史郎氏。



なんてったってジミーペイジ





Posted at 2016/06/29 05:55:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2016年06月26日 イイね!

イギリスのEU離脱、移民問題、そして日本の武道。

イギリスのEU離脱、移民問題、そして日本の武道。英国国民投票で、EU離脱を望む国民が過半数。

1.どうしてなのかな?
2.安倍ちゃんの予言、的中?!
3.そういえば、伊勢志摩サミットの時・・・。
4.移民か~。
5.やっぱりステキ。日本のお国柄。


1. どうしてなのかな?

イギリスがEU離脱した理由
Why UK left EU

WirelessWire News
2016.06.24

イギリスEU離脱について。めいろまさんのツイートが現状わかりやすいのでざつにまとめてみた。
togetter


イギリス在住の日本人の方のツイートを拝見して。
経済的な打撃を受けても、EUを離脱したい英国民の切実な気持ちは、なんとなく共感できます。
ただ、国民投票でEU離脱が確定したわけではなく、これから議会の承認を得なければ実際に離脱することはできないので、今後の動向も目が離せませんね。


ところで。
先日、NHK「所さん!大変ですよ ~世界中から日本の離島へ!?移住希望が殺到の謎~」
という番組をみました。

▼鹿児島県の沖合に浮かぶ、人口380人の小さな島で去年4月、信じられない事件が起きた。島への移住希望が世界中から殺到したというのだ!その数230件。いったい、日本の小さな島の何が世界の人たちをひきつけたのか?ブラジル、そしてヨーロッパ。世界を股にかけた取材で浮かび上がる、思いもよらない事情の数々にスタジオも騒然。鍵を握っていたのはまさかの“牛”!?



鹿児島三島村で外国人移住希望者?理由は?助成金50万?移住支援で牛?

鹿児島県三島村の田舎の離島に移住希望者続出!?外国人が日本へ! より、一部引用させていただきます。



以下の条件を満たした人であれば、三島村からの支援を受ける事ができます。

(1)三島村に移住して農業・水産業等の自立または自営の目的を持ち、村の活性化に寄与しようとする者

(2)世帯主の年齢が55歳以下

■子牛1頭または50万円支給
■支度金(引越し費用)10万円まで支給
■生活助成金(3年間)
一人世帯:85000円
夫婦世帯100000円
子加算:20000円(1人目)
2人目以降10000円

農業や漁師等をしてゆくゆくは成形を立ててもらいたいという理由から、農業・水産業での自営が必須のようですね。3年間毎月上記の金額がもらえるようで、特に一人世帯に注目してもらいたいんですが、85000円/月にもらえます!超太っ腹ですね!

メールや電話での問い合わせが殺到しているという三島村。メールでの問い合わせが189件。電話での問い合わせが数十件。インターネットで移住特典が話題になったことが原因のようです。問い合わせ国はセルビア・クロアチア・ブラジル等々。

(以上、引用 了)



NHKの番組の中では、実際に移住に応募したクロアチア人、セルビア人、ブラジル人の方に取材して、その理由も尋ねていました。

なぜ、クロアチア?
「三島村が移住希望者を募っている」という英語版ニュースサイトがクロアチア語に翻訳されて、それを見た人がいち早く応募したとのこと。
理由は、現在の経済的な余裕の無さと、ISによるテロ・侵略の恐怖から、家族みんなで大金と牛までもらえる日本に住んでみたいとのこと。

もう一人、ユニークな動機な人がいたことを思い出した!
ホンダソウイチロウさんに憧れるHONDAファンの男性もいました。
「日本に言ったら、月に一度は墓参りに行きたい」と・・・。
いったい、どうやって鹿児島県の三島村から富士スピードウェイにほど近い本田宗一郎さんのお墓参りに通うのかと、小一時間・・・。

ブラジルから応募した女性への取材では・・・。
ネットのサイトを見たクロアチア人の夫から三島島への移住募集を知ったこの女性は、日系3世で現在ブラジルで起業して成功しているのに、それでも応募した切実な理由。それは、ブラジルの治安の悪さから、日本で安心して子供を産んで子育てしたいとのこと。

その方の祖父母はブラジルに移民した日本人。女性が学生時代にホームにステイした日本でのよい思い出(全財産入っている財布を落したがそのまま返ってきた、ホームステイ先の家族の礼節・思いやりなど日本人の気質が素晴らしく感動した)も、日本に住みたい理由だそう。

実際には、現在はビザの関係などから外国人が簡単に移住することはできないけれど、もし、外国人の移住が簡単にできるように移民の受け入れを将来日本が始めたら、経済的に貧しく、祖国の治安の悪さから日本に住みたいと思う人が、世界中から殺到することでしょう。


治安が悪く安心して暮らせなくなっってしまった祖国を捨ててでも、安全に経済的に豊かに暮らしたいと真剣に考えている人が、今や世界中にたくさんいることを知りました。
日本の文化や習慣が好きで日本に溶け込み暮らしたいと思う人、だけではないのです。

現在の欧州が抱えているようなテロの脅威、宗教や文化・習慣などそのまま持ち込み移民先に溶け込まない人、さらに働かず生活保護を受けようとする人で埋め尽くされてしまったら・・・。

観光や仕事で日本を訪れ、日本に良さに触れ、日本を理解して溶け込もうとしている人、日本で専門的な知識や技能を活かして働きたい人なら、共存していくことも可能だと思います。
しかし、少子化、人口減少、東京五輪の建設などの理由で、低賃金で日本人の労働力に変わる移民を募ればどんなことが起こりうるのか、今回のイギリスの選択肢から推察できます。


真の豊かさは何か。

日本の国力、国益とは何か。

日本は将来、どんな国を目指すのか。


人口減少、少子化社会を緩やかに受け止めながら、ただでさえ残念なことになっている「日本人が暮らす日本」を、人口は少なくとも、成長は緩やかでも、金銭的には少しずつ貧しくなっても、日本の自然や文化、歴史を守り、お国柄に合った身の丈に合った生活を、日々周りの人や先人、神様などに感謝しながら送ることが、日本人としての幸せなのではないか。

わたしはそんなことを考えます。








2.安倍ちゃんの予言、的中?!

G7にて安倍総理「イギリスのEU離脱などでリーマン・ショック級の経済危機リスクがある!」 → イギリスEU離脱
2016年06月24日


【速報】 EUドミノ離脱キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! フランス・オランダも離脱宣言へ!!! サヨクの大好きな共生社会が完全崩壊www 世界中からサヨク消滅wwww
http://asianews2ch.jp/archives/48928656.html

【EU離脱】 リーマンショックの影響を食い止めた麻生太郎閣下が緊急声明キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
asianews2ch 2016年 6月 25日 (土)
中川(酒)と一緒に日本でのリーマンショックの影響を食い止めた男だぞ
今回もやってくれるさ




すごいな~、安倍ちゃん。サミットで提言していたことが現実になってしまった。

でも、

「だから言ったでしょ?」

「私が予言したとおり…」

そんな言葉で、先見の明があることを自分から鼻の穴をふくらませて自慢気に話したりする人ではないから、安倍ちゃんが大好きなの♪

それらの言葉を自分から言っちゃう人って・・・。

…認めてくれる人が周りにいないのね。満たされていないんだね。大人になっても誉められたいんだね。
 
・・・かわいそう。お気の毒です。



3.そういえば、伊勢志摩サミットの時・・・。

「リーマン級危機」迫るのは国内 金融不安の上海株に次ぐひどさ
週刊朝日  2016年6月17日号
      
報道ステーションがサミットの安倍首相をメッタ斬り!首相「リーマン前と似ている」⇒「日本経済がうまくいっていないだけ」
情報速報ドットコム

 ねぇねぇ
        今どんな気持ち?
    ∩__∩
 ♪ / ⌒ ⌒ヽ
   /(●) (●) ハッ
  | (_●_) |  ハッ
__ミ  |∪| 彡
\__  ヽノ\\
  /    / (_/
 /    / ねぇ
(_⌒ヽ′     どんな気持ち?
`| へ |  ∩__∩
(丿 U /⌒ ⌒ヽ ♪
     (●) (●)ヽ
  ハッ | (_●_)   |
 ハッ  ミ 、|∪|  彡__
  ♪ / /ヽノ  __/
     \_)\    ヽ
 (>――、 \   ヽ
 /    つヽ. /⌒ _)
:|    ー:|: | へ |
 > ..::ミU(● (ノ U
:f    .|:イ゚。
:||    :|:|:
:V    :ヽ_):
:|    :  ←  朝日新聞 テレビ朝日


報ステの極左、富川悠太,秦聖浩,平石直之,藤川みな代が伊勢志摩サミットをネガティブ報道&極左イデオロギー攻撃



【報道しない自由】G7伊勢志摩サミットで各国首脳が伊勢神宮参拝!伊勢の神宮約1400年の歴史以来初めて!
テレビじゃ流さないニュース
2016/05/22



「リーマンショック前夜の状況に良く似ている」


安倍ちゃんは、そう指摘していた記憶があります。

いつもは見ない「報道ステーション」と、その後のNHKのニュース(桑子アナが出てる)を、サミット前日に遅く帰宅した主人と見ていました。

報ステではコメンテーターも安倍ちゃんの発言をバカにして、消費税増税を断念するための詭弁だと、個人の感想を臆面もなく嬉々として垂れ流してました。

・・・あら、あなたたちは、消費税増税に賛成なの?それなら、そうはっきり言いなさいよ!


安倍ちゃんの政策には本当は賛成しているのに、安倍ちゃんを貶めたくて仕方ないのが丸わかりで、「ニュース」なんて体を装ってズルいプロパガンダを垂れ流すのは、いい加減やめてほしいわ!


「リーマンショック後じゃなくて、その前が似ているんだから、何の問題もないじゃんね」
「安倍ちゃんが増税を延期する理由として無理やりリーマンショックを持ってきたような印象操作を、必死でしてるね」


『報ステ』は古館氏から若手の局アナに変わっていたけど、相変わらず中味は変わっていないんだな~。


そして、NHKと対象的だったのが、伊勢志摩の町の様子のレポート。

▼報ステ
翌日のサミットのため、一般観光客が来ていない料理店を訪ね、ガラ空きのテーブルを映し、サミットのせいで客の入りが悪く迷惑している、みたいなコメントを無理やり引き出す。

▼NHK
普段の観光客は来ていないけど、サミットを取材する世界中の報道関係者のために、いつもどおりに営業して、世界中に伊勢の魅力を伝えたいと笑顔で対応するお店の様子を報道。



ここまで、放送局の意向でニュース素材を調理して視聴者の受け取り方を意図的に変えられるものかと、感心するやら笑ってしまうのやら。

テレビ朝日は、安倍ちゃんをdisることだけに必死で、公正公平な情報を伝えることなんてとてもできない末期的な症状だということが、よ~くわかりました。





4.移民か~。

移民の歌 Immigrant Song(和訳) ~ 神々を奪った泥棒を追いかけて・・・
『☆Dancing the Dream ☆』さまのブログ より、引用させていただきます。

(以下、一部引用)

アアアーアー!アアアーアー!

ロバート・プラントが波打つ金髪を揺り乱し、
眩暈がするような高周波の鬨の声をあげる。

ダンダカダダンダ!ダンダカダダンダ!ダンダカダダンダ!

ジミー・ペイジのギターリフと
ジョン・ボーナムのドラムが刻むリズムに乗って、
怒涛のように血気盛んな氷の国の猛者たちが、
渦巻き模様の海賊船を操り、暗い海の波を掻き分けてやって来る。

スカンジナビアのノルマン人、ヴァイキングは、
最高神オーディンを祀る多神教の民である。
手工業に秀でており、その高度な技術は、
中世のヨーロッパが未だ暗黒時代とされる頃から、
東アジア・中東を中心とした異民族・異人種にも珍重され広く交流を行った。
航海術、地理的な知識・工業的技術や軍事的技術においても、
ヨーロッパ諸国を凌駕していたのである。

しかし、8世紀頃から、キリスト教が侵攻と拡大をはじめ、
交易においてキリスト教徒が押し付けてくる不平等に
ヴァイキングは、苦しみ、憤っていた。
誇り高いヴァイキングは、これに抗い闘うことを厭わず、
8世紀から300年以上つづくヴァイキング時代の始まりは、
キリスト教徒による異教徒に仕掛けられた戦争と時期を同じくするのである。

9世紀半ばからヴァイキングは、西ヨーロッパに越冬の地をを求め、
ついに、イングランド本土へ侵攻した。
以後150年に渡ってアングロサクソン諸王国とヴァイキングの闘争が
繰り広げられ、東部イングランドは、ヴァイキングによって凌駕された。

ヴァイキングも、冒頭の、一人の移民と同じように、
「泥棒を追いかけていた」のかもしれません。
彼らの奪われた神々を取り戻すために・・・。

(以上、一部引用 了)



移民の歌 Led Zeppelin




遥か遠い昔。

日本に住むことになった人たちも、元々は移民だったのかな。
長い長い時間をかけて、その土地に馴染み、その土地での困難に打ち勝って暮らしてきた人々。

Led Zeppelinの「移民の歌」には、『奪われた神々を取り戻すため』の闘い、宗教的な必然。


さて、現代の「移民」事情は、どうなのでしょうか。


住みたくても住むことができない故郷を追わてしまった人たちは「難民」。
「移民」は、自分の意思で、よりよい生活環境を求めて国を超えてやってくる人たち。

「移民」と「社会主義」の根底にあるものは、同じなのではないかと思うこともあります。


豊かな暮らしを求め、自分を磨き、努力して、懸命に働く。
すると、それに見合った生活ができる、資本主義、民主主義が根付いた頑張った人が報われる社会。

それに対して、努力もせず自分も磨かず、楽をして生活の糧、医療・福祉などのサービスを得る。
頑張った人が報われる仕組みの無い社会主義、共産主義の社会。堕落し、腐敗の一途をだどる社会。


ミンシン党の党首も、よく「分配」などという言葉を好んで使いますね。


どうしても働くことができない環境にある人に対して、社会全体で助けることは大前提で大切なことです。
しかし、一人ひとりが自分にできることをする、労働、納税することがその社会の前提の上で。



日本にも、ズルをして楽をして特権を得ている人たち、戦後のドサクサや祖国の動乱に紛れて日本に入り、住みつき、さまざまな恩恵を受けながら、日本の悪口をいい、日本を貶めている「難民もどき」「不法移民もどき」がたくさんいます。



世界的に問題となっている「移民」。
対岸の火事なんかではなく、日本でも大問題の「不法移民=帰国しない在日」。

イギリスのEU脱退の問題を機会に、日本の中の「移民」の問題についても考えていきたいです。

・・・マスコミや野党は無視を決め込むと思いますが、国民が真実を知ることから始めなくてはいけません。






5.やっぱりステキ。日本のお国柄。

昨日、久しぶりに学生時代に部活でやっていた武道の試合を生で観ました。
テレビの「日本選手権」などはときどき見ることがありましたが。

息子たちが入団した二つ目の少年団活動。

いよいよ道具をつけての稽古もはじまりましたが、まだ、試合に出るところまではいきません。

昨年度末、6年生が4人卒業した後、現在6年生が二人だけ。
息子たち以外にも、二人の新入団員も入りましたが、今回の大会は隣町の少年団と合同のチームで先輩たちが戦います。
その、初めての試合を見に行きました。

息子たちもはじめは緊張しながらも、試合のルールや所作など、少しずつ理解しているようで、興味津々。

途中で、6年生の保護者の母親から、
「どう?久しぶりに見て。私は、自分がやっていなかったら、何年たっても息子にどう声をかけていいかわからないんだけど、どこで決まるのかとか、わかる?」
と感想を聞かれました。

実は、試合を見ているときから、自分がやっているような感覚になって、正座していても自然に身体が前のめりになってしまっていました。

高校生のときにやっていた部活だから、小学生の試合を見るのは始めででしたが、なんとなくスローモーションに見えて、そこだ! いけー!と、心の中で叫んでいました。

試合の結果はともかく、私が一番心に残ったことは・・・。

審判の先生方の動き、所作が、大変美しいことです!




常に背筋が伸びた良い姿勢、手は真っ直ぐに下、移動するときは真横に素早く。
判定は潔く、さっと手を揚げる。

体育館の4か所の試合場で、3人ずつの審判のみなさんの統制のとれた動きに、感動しました。

それが一番感動したと保護者のおかーさんに伝えたら、「面白いところをみているんだね」と笑われましたww



勝ち負けよりも大切な、子供たちの元気な掛け声、基本の姿勢で堂々と闘う姿は、微笑ましく美しいと思います。

私の師匠も、勝負よりも大切なことがある、それは生き方そのものだと。
小手先で闘うのではなくまっすぐに堂々と戦うことの大切さをいつも説き、稽古で教えてくださいました。

型から入り、そして型を出る。

「丹田」「打突」「残心」。

人として大切な芯になるもの、余韻の美学・・・。
久しぶりに思い出しました。


息子たちは、上手いよけ方とか闘い方に興味が湧いたようですが、勝ち負けよりも大切な何かを武道を通して学んで欲しいなと思いました。

息子たちを指導してくださる先生方は、素晴らしい腕前の持ち主なだけではなく、懐の大きい素晴らしい人格者でもいらっしゃるので、子供たちに対して大切なことを教えてくださり、本当にありがたいと思って感謝しています。



家に帰宅してから、なぜか兄は「書道がしたくなった」といって、正座して習字を書き始めました。
今、学校で習っている文字と「風林火山 武田信玄」なんて書いていました。

弟も書きたくなり、大好きな飼っている金魚の「金」を書く、といって一文字書きました。
書きあげてから、「知らない人が見たら、なんだかお金って書いたみたいに見えるね」と、家族みんなでいっしょに笑いました。

その後、竹刀を持って素振りをはじめ、幸い廊下がとても広くて長いので、面と小手も付けて、お互いに稽古を始めました。

「おかーさんもやってみて」なんて云うので、久しぶりに素ぶりと、大きな声で面打ちをさせてもらいました。
すごく気持ちよくて、すっきりしました!


やっぱり、日本の文化、伝統、精神は素晴らしい。

日本人の手で、守り、引き継いでいかなくてはいけないものがたくさんある。


経済的な理由を口実に、簡単に国を開いて「移民」を受け入れることは、やっぱり反対です。

一昨日からのイギリスEU離脱問題、移住や移民の問題、日本の武道やお国柄の素晴らしさから、とりとめとなく考えたことを、なんとなく綴りました。


Posted at 2016/06/26 05:37:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生きること | 日記
2016年06月24日 イイね!

【どうしてこんなに】安倍晋三内閣総理大臣【好きなのか】

【どうしてこんなに】安倍晋三内閣総理大臣【好きなのか】
※この記事の内容は個人の感想であり、特定の個人の人柄の良さや業績を素晴らしさを確約するものではありません。

・・・なんていう予防線、リスク回避はしません。


キッパリと、はっきりと、云い切ります!


たとえ、総理がどんなことを仰っても、なさったとしても。
また、誰がどんな文句を言おうとも、罵詈雑言、誹謗中傷されようとも

私は、安倍総理大臣を信頼し、信用し、応援していく気持ちは変わりません d(^-^*)



★【人それぞれ。 三者三様。十人十色。 百人百様。蓼食う虫も好き好き】★

私が思っていることを、あなたも同じように感じているかは分からない。
稀に、以心伝心のようにぴったり同じことを考えている人もいるけれど、むしろ、違って当たり前。

「同じ」であることも、「違う」ことも、どちらも愉しめる心のゆとり、懐の大きさは持ち合わせたいものです。



もし、ブログの中に事実誤認があったり、勘違いがあったら、ごめんあそばせ。
教えていただければ確認次第、速やかに訂正致します。

しかし、事実に対して自分が何を思い、どう考えるのかについては、正解や不正解はないはずです。

私、頑固な性格なので、自分自身でどうしても納得できない、合点がいかないときには、決して考えを変えません。でも、違うかも…と思ったとき、自分が間違っていると気づいたときには、素直に認めます。


どうしても私に言いたい考えの相違や反論があるときには、「王様の耳はロバの耳~!」なんて穴を掘って叫んだり、どこかで愚痴ったりしないで、どうぞご意見をお聞かせくださいね。

こちらは何の肩書もない、世の中への影響力も全くない、ただの一個人。

自分の内から止められずあふれてくる思い、こぼれてくる感情を表出したい、誰かに伝えたいと思ってブログを書いています。

共感や「イイね!」のみを求めてブログを書いているつもりはありません。

…が、自分と同じ様な思いを持っている人とコミュニケーションできることは、至福の喜びでもあります♪



と云う訳で。本題です。


【どうしてこんなに】安倍晋三 内閣総理大臣【好きなのか】



まずは、最近の世論調査の結果をご紹介。
もしも、自分のところに世論調査が来たら、こんな風に答えます。

ちなみに、数年前、「朝日新聞」から世論調査の電話がかかってきたことがあります。
※もちろん、購読しておりません(^-^;)

しかし、回答する対象者は家族の中の誰でも良いわけではなく、「一番年配の男性」との指定で、具合が悪くて寝ていた義父と直接電話できないからという理由で、対象からもれました。

私が仲介役となって伝言し、義父からの答えをオペレーターに伝えるからどうぞ、と云ったのですが…、残念でした。
おそらく、朝日新聞としては好ましくない回答をすることになったと思います( ´,_ゝ`) フッ


以下、

平成28年6月19日
日本テレビ世論調査「2 0 1 6 年 6 月 定 例 世 論 調 査」
調査日: 2016年6月17日(金) ~6月19日(日)
世帯数:1487 回答数:725 回答率:48.76%


より、引用します。


2 0 1 6 年 6 月 定 例 世 論 調 査

- 速 報 - 
※ グラフ等の詳細は、6月22日以降に掲載致します。 


調査日: 2016年6月17日(金) ~6月19日(日)
世帯数:1487 回答数:725 回答率:48.76%
少数点第2位以下を四捨五入


<<第24回参議院通常選挙公示前 世論調査>>



[ 安 倍 内 閣 支 持 率 ]
 支持する支持しないわからない
今 回 (6月)43.3%39.5%17.2%
前 回 (5月)42.5%37.1%20.4%
前々回 (4月)44.8%35.2%19.9%

 


 最高最低
支持する65.7%
(2013年4月定例)
37.8%
(2015年8月定例)
支持しない46.7%
(2015年8月定例)

16.6%
(2013年4月定例)




もし、自分に調査依頼がきた場合の回答を赤字にしました。
 複数回答したいものも赤字にしましたが、実際に回答するつもりの選択肢は、フォントサイズを大きくしました。



[ 問1] あなたは、安倍晋三連立内閣を支持しますか、支持しませんか?

(1) 支持する 43.3 %
(2) 支持しない 39.5 %
(3) わからない、答えない 17.2 %


[ 問2] [問1で「(1)支持する」と答えた方へ]安倍内閣を支持する理由は何ですか?

(1) 安倍総理の人柄が信頼できるから 17.8 %
(2) 閣僚の顔ぶれに期待がもてるから 2.2%
(3) 支持する政党の内閣だから 18.5 %
(4) 政策に期待がもてるから 10.8 %
(5) 他に代わる人がいないから 39.2 %
(6) 特に理由はない 8.0 %
(7) その他 1.6 %
(8) わからない、答えない 1.9 %


[ 問3] [問1で「(2)支持しない」と答えた方へ]安倍内閣を支持しない理由は何ですか?

(1) 安倍総理の人柄が信頼できないから 19.6 %
(2) 閣僚の顔ぶれに期待がもてないから 6.6 %
(3) 支持する政党の内閣でないから 10.5 %
(4) 政策に期待がもてないから 47.6 %
(5) リーダーシップがないから 5.6 %
(6) 特に理由はない 6.3 %
(7) その他 2.8 %
(8) わからない、答えない 1.1 %


[ 問4]
あなたの支持している政党を教えて下さい。(支持政党がないとき→強いて挙げればどの政党ですか?)

(1) 自由民主党 37.9 %
(2) 民進党 13.5 %
(3) 公明党 4.0 %
(4) 日本共産党 4.1 %
(5) おおさか維新の会 1.4 %
(6) 社会民主党 1.0 %
(7) 生活の党と山本太郎となかまたち 0.1 %
(8) 日本のこころを大切にする党 0.0 %
(9) 新党改革 0.1 %
(10) その他 0.1 %
(11) 支持政党なし 35.7 %
(12) わからない、答えない 1.9 %


[ 問5]
あなたは、7月に行われる参議院選挙で、投票を判断する上で、もっとも重視する政策はなんですか?(複数回答)

(1) 外交・安全保障 16.7 %
(2) 景気・雇用対策 36.8 %
(3) 原子力発電などのエネルギー政策 9.9 %
(4) 憲法改正 12.7 %
(5) 子育て・教育問題 17.5 %
(6) 財政再建 13.2 %
(7) 自由貿易協定「TPP」の承認 2.6 %
(8) 消費税などの税制 16.7 %
(9) 地方分権 2.5 %
(10) 年金や医療・介護 36.4 %
(11) 東日本大震災の復興 7.6 %
(12) その他 0.7 %
(13) わからない、答えない 2.3 %


[ 問6]
あなたは、いま参議院選挙で投票するとしたら、比例代表選挙では、どの政党に投票しますか?

(1) 自由民主党 34.6 %
(2) 民進党 15.7 %
(3) 公明党 4.8 %
(4) 日本共産党 5.2 %
(5) おおさか維新の会 1.5 %
(6) 社会民主党 1.2 %
(7) 生活の党と山本太郎となかまたち 0.3 %
(8) 日本のこころを大切にする党 0.0 %
(9) 新党改革 0.1 %
(10) その他 0.1 %
(11) 投票しない 9.4 %
(12) わからない、答えない 26.9 %


[ 問7] あなたは、今回の参議院選挙で、憲法改正を国民に提案するのに必要な3分の2以上の議席を、参議院で憲法改正を目指す勢力が得ることを、期待しますか、期待しませんか?

(1) 期待する 35.3 %
(2) 期待しない 50.9 %
(3) わからない、答えない 13.8 %


[ 問8]
安倍総理は、総理を務めている間に、憲法を改正したい考えを明らかにしています。あなたは、近いうちに憲法を改正するかどうかは、今回の参議院選挙で、投票先を決める重要な争点になると思いますか、思いませんか?

(1) 思う 55.9 %
(2) 思わない 30.1 %
(3) わからない、答えない 14.1 %


[ 問9] 今回の参議院選挙から、選挙で投票できる選挙権の年齢が、18歳以上に引き下げられます。あなたは、選挙権の年齢を下げることで、日本の政治にどんな影響があると思いますか?

(1) 影響はない 20.1 %
(2) 政治家が若い世代が重視する政策に目を向けるようになる 22.8 %
(3) 若い世代の政治への関心が高まる 43.7 %
(4) その他 5.7 %
(5) わからない、答えない 7.7 %


[ 問10] あなたは、安倍総理が進めている、大胆な金融緩和、財政出動、成長戦略を組み合わせる、アベノミクスといわれる経済政策は、順調に進んでいると思いますか、思いませんか?

(1) 思う 13.4 %
(2) 思わない 72.4 %
(3) わからない、答えない 14.2 %


[ 問11] 安倍総理は、消費税率を8%から10%に引き上げる時期を、来年4月から2年半、再び先送りして、2019年10月にする方針を発表しました。あなたは、この安倍総理の判断を、支持しますか、支持しませんか?

(1) 支持する 55.7 %
(2) 支持しない 35.5 %
(3) わからない、答えない 8.8 %

[ 問12]
消費税率の引き上げが、2年半先送りされたことで、来年4月からも消費税負担はこれまでと同じです。あなたは、先送りされた期間の消費税分のお金を、どのようにしたいとお考えですか?

(1) これまでどおりの使い方をする 47.5 %
(2) 将来不安から節約をさらに進めたい 32.3 %
(3) 税負担となるはずだった分、消費を増やしたい 5.0 %
(4) 税負担となるはずだった分を貯金する 8.4 %
(5) わからない、答えない 6.9 %

[ 問13] 東京都の舛添要一知事の辞職が決まりました。あなたは、新たに選挙で選ばれる知事には、どんな人がふさわしいと思いますか?

(1) オリンピック、パラリンピックの仕事をこなせる人 2.3 %
(2) 行政手腕に長けた人 36.6 %
(3) 政治資金などのお金にクリーンな人 48.0 %
(4) 知名度が高い人 3.3 %
(5) その他 1.5 %
(6) わからない、答えない 8.3 %


[ 問14]
日本とアメリカとの間には、日本に駐留するアメリカ軍関係者が、仕事中に犯罪を起こした場合、日本の警察ではなく、アメリカ軍が優先的に取り扱うことなどを定めた、アメリカ軍の待遇を定める地位協定が結ばれています。沖縄県知事や沖縄県民は、この改定を求めています。あなたは、改定する必要があると思いますか、思いませんか?

(1) 思う 84.6 %
(2) 思わない 6.8 %
(3) わからない、答えない 8.7 %


[ 問15]
アメリカの大統領選挙について、お伺いします。予備選挙の結果、共和党のドナルド・トランプ候補と、民主党のヒラリー・クリントン候補とが、今年11月の本選挙で争うことになりました。あなたは、どちらが大統領になった方が、日本にとってよいと思いますか?

(1) ドナルド・トランプ 3.9 %
(2) ヒラリー・クリントン 81.5 %
(3) わからない、答えない 14.6 %



以上、
日本テレビ世論調査「2 0 1 6 年 6 月 定 例 世 論 調 査」
調査日: 2016年6月17日(金) ~6月19日(日)
世帯数:1487 回答数:725 回答率:48.76%


より、引用しました。

…………………………………………・・


私は、安倍総理大臣(※ 以下、勝手に「安倍ちゃん」と呼ばせていただきます) が大好きです♪

注) 大好き ♡ 』 と云っても、「押し倒したい!」とか、「抱かれたい♪」とか、「チューしたい~♡」とかの大好きではありません。


『人として尊敬している』  『萌え萌え』 のゾーンにいる方を、

勝手に大好き ♡  と呼んでいます。





【私が安倍ちゃんを尊敬しているところ】

ズバリ!

☆壮大で大局的で、ブレないまっすぐな国家観を持っていること。

☆私利私欲がなく、一国の総理大臣として、日本国の過去も未来も信じ、愛してくれていること。

☆現在日本に暮らしている日本国民のみならず、かつて日本国に暮らしていた先人、移民の方のために、日夜、粉骨砕身活動してくださっているところ。


【私が安倍ちゃんに萌え萌えなところ】

☆くよくよせず陽気で明るくて、ちょっととぼけていてかわいくて、天然なところ。

☆お生まれとお育ちがよくて、品があるところ。自惚れておらず尊大でなく、自己アピールもせず、大らかなところ。

☆寛容だけど、信念は曲げず、毅然とした態度で許せないことには断固立ち向かうところ。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


私が安倍ちゃんのことが『大好き』になったのは、忘れもしません、2006年の年末のこと。

こんなニュースを見ました。

 「今年を表す漢字一文字を、総理が字余りで振り返りました」


<概要>

2006年を象徴する漢字が、漢字の日の12日に発表され、 安倍首相も2006年を漢字にたとえて振り返った。

日本漢字能力検定協会が、2006年をイメージする漢字を全国に公募し、 その中で応募総数が最も多かったのが「命」。
2006年も清水寺の貫主 (かんしゅ)によって書かれて、大みそかまで公開される。

これについて、安倍首相は12日夜、記者団に対し、

「災害やいじめによる自殺など、命の尊さを考えさせられた1年だった。また、秋篠宮殿下にお子さまが誕生して、明るい希望を与えてくれた

と感想を述べたうえで、 自らの1年も字余りで振り返った



安倍首相は、自らにとっての2006年の一文字 を聞かれ、

「今年は、わたしにとって変化の年でした。」

 (一文字にすると?) 

それは、『責任』ですかね」

と語った。





・・・・・。


・・・・・・・・・ ( 艸`*)ププッ



・・・・・・・・・・・・・・ (つ∀<。)キャハッ♪




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (*つ▽`)っ))) アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



笑っちゃった♪ お腹がよじれるくらい、笑いました!

バカにしているわけじゃないんですよ。

「漢字、一文字で表すと」が、「一言で表すと」に、安倍ちゃんの中では脳内変換されていたのだと思います。


でも、さわやかな笑顔で「責任」と云い切った安倍ちゃんの邪気の無さ、すっとボケた端正なアルカイックスマイルに、惚れてしまいました。

しばらくは、思い出し笑いをして困る日々がつづきましたww


いっそのこと、「責任」を17画の「一文字」にしてしまえば…。


責任 (漢字) - アンサイクロペディア



((((((((((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ






ところで。

安倍総理大臣を批判する人って、「生まれ育ちのいい政治家一家のボンボン」とか、「独裁政治の首謀者」とか言ってますが、国家観や政策、外交姿勢などに対するまともな批難や、的を射た批判を聞いたことかありません。

日本のことを嫌いな反日勢力が、ただ大きな声で吠えているだけ、なのかしら?

「ヒトラーのような独裁政権」「アベ政治を許さない」「暴走をストップ」・・・?

コレらのスローガンなんて、党首討論などの場面で事実を指摘されると、カーッとなり理性を失って醜い暴言を吐いたりレッテル貼りをしまくる「ミンシン党首岡田氏」のような人のイメージです。


どんなに的外れな悪口を云われようとも、飄々として、柳に風のように受け流している安倍ちゃんが、

・団塊全共闘世代のジジババ
・共産党や中核派の若者(バカ者)
・特亜三国のスパイ
・ハニトラ・お金でワナに引っかかった反日売国奴
・在日朝鮮人や在日支那人
・自称リベラル自称インテリ


このような人たちから、悪意に満ちた根拠のない攻撃を受けると、全力で守ってあげたくなるのは、私だけではないと思います。



そして、些細なことで怒りを爆発させることがないのは、安倍ちゃんの人柄のせいだけではないと思うのです。


本当に遂行したい強い願い、命がけで本気で取り組んでいる課題、

~ 『日本を取り戻す』『戦後レジームからの脱却』『日本を誇りの持てる国に』 ~ 

本来の美しい日本国を取り戻し、次の世代に負の遺産を継承させず明るい未来を託したい。
そんな大きな国家観、確固たる願いが、安倍ちゃんを強くしなやかに支えているような気がします。

こんな真っ当すぎる、正論すぎる国家観を堂々と掲げ、私利私欲など一切なく、国と国民のために全身全霊をかけて総理大臣としてその任を遂行している方は、私が産まれてから記憶にある歴代の総理の中では、安倍ちゃんしか知りません。



私は、安倍ちゃんのことを、

ものすごく有能で、人柄も良くて、実行力がある、稀に見る日本の名宰相

だと思っています。



以下の実績からもわかります。誰にでも分かるはずです。書きもらしていることがたくさんあると思いますが。


・株価上昇、円安
・大企業復活
・中小企業復活
・就業者数増加
・暴力団徹底排除
・生活保護見直し
・危険ドラッグ規制
・外交強化
・テロ関連法案
・安保強化
・地方企業復活
・靖国参拝
・皇室典範改正、女性・女系天皇の容認断固阻止
・北朝鮮拉致問題
・道徳教育の充実
・朝日新聞の従軍慰安婦捏造記事を誤報として謝罪させた
・ネット選挙活動解禁
・クールジャパン政策で訪日外客数初の1000万人突破
・米議会で戦後初の内閣総理大臣演説
・慰安婦問題日韓合意
・戦後70年談話
・伊勢志摩サミットで世界の首脳を伊勢神宮に
・オバマ大統領、広島原爆慰霊





中でも、とくに素晴らしいと思っているのが、『安倍政権の外交方針』です。

・日米の絆を取り戻す 

・地球儀を俯瞰する外交

・アジア外交強化



これまでの総理大臣が、自虐史観を国民に植え付けたいマスコミが主導する世論や、強気でずる賢い中国・韓国などの政府に対し、安易に譲歩し、舐められてきたのに対し、
決して妥協せず、媚びず怯まず、毅然とした言動で対応する安倍総理に対して、リベラル勢力や反日マスコミは批判を強め、メディアを使って盛んに叩きます。


でも、どうして日本の誇りを守る総理大臣を日本人が批判するのか、それが一体どんな理由によるものなのか、私にはどうしても、いまだに理解できません。


その人たちは、日本人ではない人なのでしょうか?

日本人だとしたら、その人たちは、いったい何が気に入らないのでしょうか?



竹島を一方的に占領し、ありもしない慰安婦問題で日本を叩き続け日本に対し敵意と嫉妬心をむき出しにしている韓国。

ミサイル発射をやめず、約束した拉致被害者の調査も反故にし、在日朝鮮人による不正送金もやめようとしない北朝鮮。

尖閣諸島を自国の領土だと勝手に主張し、海底資源を奪い、珊瑚を密漁し、日本国内に多くのスパイを送り込んで思うままに操ろうと画策している中国共産党。


プライドばかり高いけれど、志や人格は低く器が小さい、日本を下に見なければ満足できないこれら「哀れ」な特亜三国とは、距離を置くことこそすれ、仲良く対等に付き合おうなどという論評は全く国益に適わないことだということを、真のジャーナリストや腐っていないマスコミ、真っ当な評論家や学者が日本に存在するなら、力強く国民に真実を伝えるべきです。

※気骨のある真のジャーナリスト・元TBS記者の山口敬之氏は著書「総理」に、安倍総理と周囲の人物に対する真実を、ノンフィクションとして書き下ろしました。

韓国軍のベトナム慰安所報道で処分、「左遷」 TBS山口敬之ワシントン支局長に激励の声相次ぐ
j-castニュース 2015/4/28


日本にとっての国益を第一に考え、誇りの持てる国にしようと、粛々と策を練り手を打ち実行している安倍総理の手腕は見事であり、華麗な外交戦略、記者会見、演説など、胸のすく思いがします。また、いつも陽気で前向きで、謙虚で品格のある穏やかなお人柄は、我が国の総理大臣としてふさわしく、誇りに思います。






記憶にも新しい、G7伊勢志摩サミット地催。
首脳たちを日本を象徴する伊勢神宮へ誘い、世界中に日本の「真」の姿、魅力を発信しました。

そして、オバマ大統領の広島訪問は、『安倍外交』のクライマックス。

安倍総理の外交方針が見事に花開いた、まさに真骨頂! ハイライトでした。











1年前から用意周到に敷かれた『戦後セジーム脱却』に到る道。

・アメリカ議会演説
・戦後70年談話
・慰安婦問題日韓合意
・G7外相会議の広島実施
・欧州外遊と秋篠宮両殿下ヴァチカン御訪問
・伊勢志摩サミット
・G7首脳による伊勢神宮訪問
・オバマ大統領の広島訪問
・被爆者関係者とオバマ大統領との面会




なんと素晴らしい先見の明、卓越した政治的センス!

大好きな生まれ育った日本に暮らしてきて、こんなに誇らしく嬉しくなることが続くなんて、今までありませんでした。

安倍ちゃんと、安倍ちゃんを支える有能なスタッフの皆さんには、最上級の誉め言葉と感謝を贈りたいです。


・・・最上級の誉め言葉って、何だろう?



とにかく、「ありがとうございます」 です (^▽^人*)♪


…………………………………………・・



思えば、まだ党内派閥力学の影響を受けていた「第一次安倍政権」発足後、最初の訪問国は「中国」。


中国共産党から「靖国神社に参拝しないと約束しろ」と云われも決して妥協せず、日本にメリットの無い約束などは一切しないまま訪中。

GJでした♪



「第二次安倍政権」発足後には、最初の訪問国を「アメリカ」、・・・にするつもりだったはずですが・・・。

悪夢の民主党時代、日本の総理大臣はルーピーとまで呼ばれ、同盟国であったアメリカを混乱と失望のどん底にたたき落し、関係は一気に冷え込みました。
つづく菅政権も、日本にとってもアメリカにとっても何ひとつ、いいことがなかった・・・orz

その後、再び安倍ちゃんが総理の座に返り咲きましたが、すぐに関係は改善されません。

問題は、「悪夢の民主党政権」だけでなく、「オバマ大統領の人物像」にもあったのです。


オバマ大統領という人は、その性格を「打算的・自己中心的・冷たい・身構えている」と分析されるような「取っつきにくい」大統領。

当時、日本より中国との関係を重視していたオバマ政権とは、ギクシャクしたままの関係でした。


そこで、安倍ちゃんが米国との関係改善に向けて、自らに課した3つの課題

・バーク条約批准
・防衛費増
・普天間基地移設問題推進


を見事にクリアしたものの、やはり最初の訪問先とはならず、…。


2013年2月に、東南アジア訪問に続く二回目の外遊でアメリカ訪問が実現したものの、アメリカ側の冷めた対応は変わらず。

オバマ夫人のミシェルさんなんて先約があり対応できないなんて日本を軽視し蔑ろにして、昭恵夫人は同行せず。
なんと、共同記者会見も、大統領主催の晩さん会も開催されませんでした。


それでも、日本のあるべき姿、日本を取り戻すために、安倍ちゃんはアメポチにはならず、対等な日米関係を築くためにブレずに『安倍政権外交政策』を貫き通します。



その後、シリア空爆をめぐるオバマ対安倍のバトルの詳細については、前述の山口 敬之氏著「総理」に詳しく紹介されています。


当時のアメリカ民主政権の日本に対する理解不足と、的外れな圧力には、私もイライラしました。

シリア空爆、靖国神社参拝への干渉、「米中二大国時代」の肯定、中国へのすり寄り、真に受ける慰安婦問題、韓国擁護・・・。 バカもん!!


そんな日米間の軋轢と緊張を、安倍ちゃんは緻密なパイプ・人脈づくりを駆使して、もつれた糸を少しずつほぐすように、少しずつ改善させていきました。

そして、武士道精神に則り、義を重んじ、国益に反することに対しては安易に妥協せず、理不尽な要求にはキッパリと「NO」と云える、従来型の首相とは違う安倍総理の存在感が、徐々にアメリカとの関係を改善、好転させていったのです。


安倍ちゃん、カッコいい!!







そして2015年4月29日。
「第二次安倍政権」二度目のアメリカ訪問。


ホワイトハウスでの歓迎式典、共同声明、国賓としての様々な行事への参加。
ついに、祖父の岸元首相と同じアメリカ下院議会の演台に立ち、連邦議会上下両院合同会議で演説することになったのです。


「日本が、世界の自由主義国と提携しているのも、民主主義の原則と理想を確信しているからであります」


「熾烈に闘い合った敵は、心の紐帯が結ぶ友になりました」


「私たちの同盟を『希望の同盟』と呼びましょう。アメリカと日本。力を合わせ、世界をもっとはるかによい場所にしていこうではありませんか。希望の同盟ー。一緒でなら、きっとできます」




【ダイジェスト版】『希望の同盟へ』米国連邦議会上下両院合同会議 安倍総理演説―平成27年4月29日



安倍総理大臣の米国訪問
(平成27年4月26日~5月3日)

外務省HP






ココから、日本の華麗なるターンが始まったのでした。



一度は総理大臣の座から降りた安倍ちゃん。

もう一度、その厳しく耐えがたい孤独と激務に中に身を置き、日本のために尽くしたいと安倍ちゃんが決意するに到るまで、その背中を押した人は、誰だったのでしょうか。

それは、志半ばで亡くなった盟友・中川昭一氏と、日本大震災直後にどのメディアにも知らせず下関から救援物資を満載したトラックに同乗して避難所にやってきて、そこで出会った少女との約束。

比べるのもイヤだし同じ政治家だと認めたくない舛添某のような、見栄っ張りで欲深く自分のことしか考えていない小さな男、日本人だとは到底思えない人物。

そんな私利私欲にまみれた政治家になるべきでない人間の対極にいるのが、まさに真逆の存在なのが、安倍ちゃんなんです。



そう云えば、私のブログに登場するのは、「大好きゾーン」の人か、「ハングマンに依頼したい」ゾーンの人たちばかり。


その他の人には、はっきりいって関心があまりないんです。

自分と同じような修行中の一般国民は、共に磨きあって、「本当の日本人」になっていけばいい。
芸能人になりたいと思うような自己顕示力が強くて自信満々で見栄っ張りな人は好きではないし。
自分のことが頭がいいと思っている人は、いくら立派で賢い人でも可愛くなくて好きになれないし。



「公」の立場の人で、尊敬できて可愛らしい人は、大好き♪

反対に、その立場なのに、尊敬できず利己主義的な人は大嫌い。



今回、私が大好きな安倍総理大臣のことを「だいすきだーーー!」と云えて、スッキリしました。









私は、日本の古き良き伝統、自然、先人から引き継がれた精神が、まだなんとか残っている時代や場所に生まれ育って、本当にラッキーで幸せだと実感しています。

そして、その良さが全て失われてしまう前に、「日本を取り戻す」と本気で立ちあがり、全身全霊をかけて取り組んでくださっているお国のリーダーの元、日々暮らせていることに感謝しています。


心から尊敬できて信頼できる総理大臣に恵まれた私たちは、ともに「日本を取り戻す」ために、多少のことには動揺せず、落ち着いて、何が本当に大切なのか常に大局を見て、賢く生きていかなくてはいけません。

(昨年末の慰安婦問題日韓合意の際、ブレまくっていた人が多かったことを思い出します)



せめて私にできること。

それは、正しいと思うこと、良いと信じることを、明るく愉しみながらやっていくこと。


そんな日本人同士で、自分のことだけではなく他人のこと、公のことにも関心を持ち、関わりを持って、共に笑いながら暮らしていけたら、「本来の日本の姿」がそこにはあるのではないでしょうか。


安倍ちゃんがどうして今のような政治家になっていったのか。
誰から影響を受けて、この時代に奇跡的に存在する名宰相となっていったのか。
安倍ちゃんを支えている、超有能で利己的ではない側近はどなたなのか。

「総理」の本の中にも登場し、ワクワク読みましたが、まだまだ興味はつきません。


頭がガチガチな団塊世代のジジババ、共産党礼賛者、反日在日三国人の頭は変わらないと思いますが、安倍ちゃんの素の人柄、信念、国家観を知れば、普通の日本人は、安倍ちゃんのことが好きになるはずです。



始まったばかりの参議院議員選挙。

おそらくこれから仕掛けられる、安倍ちゃんを陥れようとする特亜三国(その他勢力)による陰謀。


私たちもこの素晴らしい日本に生まれ育った日本人の一員として、自分にできる小さなことを、日々愉しみながら、積み重ねていきたいものですね。



米国連邦議会上下両院合同会議における安倍総理大臣演説「希望の同盟へ」
この中に登場した、キャロル・キングの名曲




Posted at 2016/06/24 05:38:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 安倍政権 | 日記
2016年06月21日 イイね!

ストロベリームーンからのババヘラアイス。さらに甘くない話。

ストロベリームーンからのババヘラアイス。さらに甘くない話。今日は、夏至です。

昨日の満月は、夏至が近いときにだけ見られる赤い満月「ストロベリームーン」だと知っていましたが、寝るときにはあいにくの曇り空。

でも、いつものように3時前に目を覚ますと、外が異様に明るい!
もしかして!

でてましたよ~。



>「ストロベリームーン」の名前は、ネイティブアメリカンが6月に収穫されるイチゴにちなんで名付けたもの。ネイティブアメリカンはその他にも毎月の満月をウルフムーンやフラワームーン、スノームーンなどのさまざまな名称で呼んでいます。

> その色もイチゴやバラを思わせるような赤い色になりますが、その赤さは6月の満月が低い位置にあり、満月からの光がより分厚い空気の層を通ることによるもの。月に限らず、低い位置にある星は実は普段から赤く見えるんだそうです。

> ストロベリームーンを見ると幸せになれるとか、好きな人と一緒に見ると永遠に結ばれるなど言われており「恋を叶えてくれる月」と言われてます。



・・・ふふふ( ´艸`)


「ストロベリー」のような赤い色ではありませんでしたが、なんとなくピンクっぽいような、ロマンチックなお月さまでした。





ところで。
秋田のヒーロー、超神ネイガーがこんなツイートを。




なるほど!

黄色とピンクのツートンカラーと云えば、地元の方はおわかりね!

ババヘラアイス~ 



公園や観光地の一画で露天販売してる、パラソルとおばちゃんのコンビ。


こんな風に金属製の「ヘラ」を用いてコーンへ盛りつける、販売員のおばさま(ババ)。
だから、「ババヘラ」なんです。


達人級のオバちゃんに出会えれば、バラの花のような飾り付け「バラ盛り」をしてくれることも。


サザエさんも食べてま~す! ンガググ。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて。

ココのところ世間を騒がしていたのは、東京都知事と歌舞伎役者の奥方の話題でしょうか。

若くして闘病生活をおくっている可愛らしいあの方。
まだお子さんが小さくて、心細く不安な日々をお過ごしのことでしょう。
どうか楽天的、楽観的に、ご家族との楽しい時間を過ごせますように。




キラーストレスが脳を蝕む。NHKスペシャル「キラーストレス」
『聞きかじり、たれながし』さま より、一部引用させていただきます。

◆長期間ストレスに晒されることによって海馬の神経細胞が減り、うつ病になったり記憶力や想像力に影響が出る。
◆幼少期にストレスを受け続けると脳の偏桃体が大きくなり、小さなストレスにも過敏に反応してしまう。
◆ストレスを緩和する「マインドフルネス」「コーピング」という2つの方法がある 。

◇ 「マインドフルネス」
 過去や未来について、とりとめなく考え続けてしまうことでストレスを受け続けるので、それらから意識を切り離すために瞑想中の呼吸に意識を集中し、鼻から入ってくる空気の温度や自分の腹の動きを感じよう。

◇「コーピング」
気分が上がる行動などをリストアップして、どんな気分のときにどういう行動をすると気持ちが軽くなるのかを関連付ける方法。
・運動する、散歩する
・木に抱きつく
・寝る、笑う、雑談する
・お菓子や唐揚げを食べる、酒を飲む、本を読む
・空想する(宝くじが当たったら、自分が有名人だったら)
・空を見る、雨音を聞く




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


私はテレビをほとんど見ないから、小林真央さんと優しいお姉さんの話題もネットで後から知りましたが、まったくもって、そっとしておいてあげたいと思います。

私生活もさらけ出すのは有名人の宿命なのかもしれませんが、マスコミの自重を望みます。






もうひとつのアノ話題は、終息してしまったのでしょうか。


なるべきではなかった、その器ではなかった人物の辞任。その後、誰がその任を引き継ぐのか。
説明責任は果たすのか。
反日都知事、私利私欲にまみれた愚かな人物の韓国との癒着はうやむやなままか。
定員割れして本当は必要が無い新規韓国人学校、続々と造られる在日高齢者のための高齢者施設、東京五輪の「おもてなし制服」の撤回は?

選挙で投票する時。

人柄や実績、政策、背後にいる組織や団体など、それがふさわしい人物なのかじっくり調べて熟考してから投票することの大切さが身に沁みた方も多いのでは。
「有名人だから」という理由で投票してしまう風潮に、ストップがかかるといいのですが。


都知事おろし、舛添祭りの影に追いやり、人々の注目から離されていた『パナマ文書』『五輪汚染』『民進党 ガソリーヌ山尾志桜里議員』も、忘れませんよ!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


朗報!


民進党の蓮舫が東京都知事選挙への立候補を取り止めて、参議院選挙の東京地方区一本でいくようです。

「蓮舫」が都知事に相応しいだなんて、いったい、誰が言い出したの?!

政権担当能力が皆無、日本をどん底に落とし、「反対のための反対」しか言うこともすることもなく、支持母体の連合の支援も得られず、よりによって共産党と組んだ落ち目の反日政党「ミンシン党」。

どこに民意が反映されているのか。


おろかなマスコミの、自作自演。

いまだに、テレビや新聞で大衆をだませると思っているのだろうか。

・・・だまされている人もまだたくさんいそうですが・・・。





有能な安倍総理率いる自民党との差は、比べることなんてばかばかしい程、月とすっぽんほど大きく開き、対立する野党の座さえ、もったいなくて与えたくないほど。

マスコミを通さず、フラットな目で一人ひとりが現状を見つめれば、国会議員としての歳費なんて与える必要がない反日議員は、バンバン落選させるべき。




私は今、山口 敬之著 「総理」 という本を読んでいます。

著者は、宿敵とも云えるTBSの元敏腕政治記者。


感動して、泣けて泣けて仕方ありません。

舛添某が最下層界の住人なら、安倍ちゃんは天上界の人。

反日マスコミは、昨日も今日も、有能で私利私欲の無い本当の安倍総理大臣の姿や、粉骨砕身、懸命に働く政治家、官僚たちの姿は、決して国民に伝えようとしない。


だから私たちは、耳をすまし、目をこらし、視えないモノまでみようと心を研ぎ澄まさなくてはいけないのです。


日本にとって待望の、まとない好機・ターニングポイントである現在。


八百万の神々が導いてくださった「戦後レジームからの脱却」に、日本のために、日本人のために、ひいては世界のために、誰を信じ、誰を応援し、どの政党を支持し、わが身も努力すればいいのか、きちんと考えなくてはいけません。


【どうしてこんなに】安倍晋三内閣総理大臣【好きなのか】

鋭意下書き中wで、近々upの予定です。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



・・・熱くなってしまいましたが、最後に甘くないお話。


来月の参議院議員選挙、都知事選挙に、いろいろな人が立候補を表明しているようですが、「愛国」「保守」の一人として、信頼できるのか誰なのかじっくり見極めたいと思っています。

その時の参考になる、驚き桃の木、面白くてためになるブログのご紹介です。




【続】保守砲@ドカドカ㊿-③赤化の輪
2016-06-20

追記あり【続】保守砲@ドカドカ㊿-②街宣右翼からネット右翼へ
2016-06-18

【続】保守砲@ドカドカ㊿-①桜井氏・余命と組んで都知事選へ
2016-06-18

『でれでれ草 DereDre Gusa』さん ブログより

一部、転載させていただきます。





>伏見氏のドカドカで、中国人民解放軍のプロ工作員が数年かけて張っていた網がボロボロです。

>余命、一条の会、と、どんどん、愛国保守に成り済ました人民解放軍工作員の化けの皮がはがれてきました。

>そして次は、在特会の桜井誠氏がつづきます。



余命チーム

f:id:e-vis:20160325093753g:plain



・余命本体ブログ、

・豆腐おかか・口利きサイト、

・神州・解説サイト、

・ぱよぱよ・まとめサイト、

・ミラーサイト・メールサイト、

「これだけ、分業体制が有れば、初めての読者を信用させ、騙しやすいわ」


一条の会 チーム

・真島久美子(本名:細野)

f:id:e-vis:20160617171131j:plain

保守系ブロガー潰しの主犯、

恐喝・恫喝しながら保守系女性ブロガーを攻撃。


・手相見姐さん=マンシッカ=キッサンケロ

f:id:e-vis:20160620010034j:plain



フィギュアスケートのファンを取り込むためのサイト担当。

豆腐おかか他、余命チームとは、前々からつながっているらしい。

・ぴよぴよ党

工作員MiXi「ぴよぴよ党」の管理人、時にぴよぴよ、ひよひよとも名乗る。

京都の廉価な漬物を配るらしい。


チャンネル桜チーム

・水島聡

f:id:e-vis:20160620010210j:plain

カナダのわがまま親父さまによると、フィリピンでは評判の悪い方だったそうな。

http://blog.goo.ne.jp/duque21/e/d65ad5c50f810f8d6d85024d513e12ee

★分りやすい関係が有る。「統一教会」から、資金援助を受けていると言われる組織、団体は「皇室批判」はご法度だ。

有名なのは、水島総が社長の「チャンネル桜」
「北朝鮮系カルト教団」の「統一教会」の悲願は、朝鮮の血を引く、小和田雅子の「皇后実現」と「愛子女性天皇の実現」である。



それに、アグネスちゃん並の「募金ビジネス」をやっているのも、「チャンネル桜」「一条の会」「余命真理教」の共通点である。
「チャンネル桜」の水島総も、映画「南京の真実」を製作するという名目で、募金を3億円集めたが、映画は第一篇を製作した時点で無期限休止。
「やるやる詐欺」だと揶揄されている。

・村田春樹

≪一条の会と統一教会との関係疑惑≫
「実体のない一条の会」で、講師として唯一、講演しているのが、チャンネル桜の末席キャスターの、村田春樹だ。
自称社会活動家の村田と「統一教会」との濃い関係は、保守論壇でも有名な話だ。
今は、在特会の「顧問」格である。

・統一教会との関係
この凡百の「リタイアサラリーマン」の爺さん、何の社会的実績の無い男が、「何の資格」が有って、偉そうに講演して回るのか?
それは、「統一教会」の強い支持が有るからである。そのうち「希少的存在」になる「東宮擁護派」である

青林堂チーム

・青林堂

 社員は、銃刀法違反の経歴を持つ社長と嫁の2人の超零細企業。

 公安よりマークされ続けている出版社。

 嫌韓にのって、バリバリの左翼から、ヘイト系右翼に路線を変更して本を売る。

・井上太郎

 バーチャルな保守活動家。

 昨年裁判になるも、本人は姿を見せず。

・桜井誠

f:id:e-vis:20160618213306j:plain


ヘイト系活動家。京都の朝鮮学校を包囲しては嫌がらせををし、罰金1200万の支払いを命じれらる。

創価学会の上層部にいる女性の甥。

叔母は、芥川賞作家・村田喜代子氏ではないかという噂。

f:id:e-vis:20160618213100j:plainf:id:e-vis:20160618213306j:plain

確かに似てます。 



・カミカゼじゃあの

f:id:e-vis:20160618073835j:plain

 「ジャポニズム」の編集者。

 最新版で余命三代目×桜井誠氏の対談を実現。

 2chや保守速報に降臨して情報を投下していく御方。

 「じゃあの」と言いながら去っていく。

・幸福の科学との関係

 青林堂の大株主と聞いてますが本当でしょうか。



まとめサイトチーム

・保守速報

安倍政権支持、嫌韓を押し出してはいるものの、皇室問題スルー。創価学会スルーを社是としているサイトさん。

ありもしない在日さんの強制送還が、さも実現されているかのような編集ばかりしていたサイトさん。

余命の世界を立体的にみせるのに貢献しているサイトさん。

・News-US

保守速報をさらに過激にした嫌韓サイトさん。

スタンスは、保守速報と変わらず、皇室問題スルー、創価学会スルー。





余命の「在日ハルマゲドン」が現実の世界におこる、あるいは、預言があったっていると錯覚させるために貢献しているのが、某大手まとめサイトではないかと思います。

さらに、青林堂という公安にマークされている出版社からペーパー本を出すことで、余命の妄想の世界観が立体的になりましたね。

いったん囲い込まれたら、余命ハルマゲドンを信じてしまいますよね。

f:id:e-vis:20160325114813g:plain


安倍ちゃんも、フェイスブックでシェアしたことのある、最大手のまとめサイトさんですね。小さな現実の事件を取り上げて大きくみせて屏風で囲うようにして読者様を囲い込んでしまうと、読者様の中には社会全体におこっていると誤解する方もいるかも。

・韓国系の方が本名で逮捕された⇒通報が効いてる

・7月9日以降、積んでしまった在日さんの証言⇒7月9日以降予言通りになっている

・海外で韓国系の売春婦の女性が逮捕された⇒嘲笑する

売春婦検挙などの記事は定期的にまとめてあります。何系のかたであれ、生活にこまって、そういう形で生活を立てざるを得なかった女性をあげつらうのはどうかと思いますね。


余命の正体が暴露されたのにもかかわらず、余命関係の事象をスルーしていることは気になります。余命に騙されたほうなのか、あるいは、共謀者なのか、シンプルに広告業として依頼されたので、ビジネスとして取り上げたか。どうなんでしょうね。

・カリスマ的保守ブログの出した本の内容が、嘘だらけのサギだらけ。

・7月9日の「在日ハルマゲドン」の予言はあたらず、ブロガー本人は朝鮮族の出身。

・「在日ガー」と吠えていた子飼いのブロガーの豆腐おかかは、朝鮮系。

スクープだと思いますけどね~~~。


どのまとめサイトさんにも共通しているのは、

・余命の世界観に添った編集内容をしている部分があること、

日韓対立、日韓抗争、在日さん崩壊・終了、、、、あるいは、余命がネットウヨと言われる方たちが好むように作ったのかもしれませんが、、、。

・余命の正体の暴露があったにもかかわわずスルーしていること

「日本再生」を掲げて、「在日とたたかう」ベストセラーになったブロガーの正体が、実は朝鮮族であること、中国の工作員である可能性があること、内容が嘘っぱちで詐欺だということ。これはスクープだと思うのですけどねー。

・皇室問題をスルーしていること

皇室系の記事は政治的にクレームが来やすく、対応がメンドクサイのかもしれませんが、、、、。日本国民にとて、一番肝心な問題をそらそうとしてます???

・他サイトの性的な話題のトピの紹介や、性的なイメージの強い広告が目立つきがします。

ご商売だから仕方ないとは思うのですが、保守系ネット民の誘導先が、そっち系になるのは、、どうなのかな。仕方ないのかしら。わざとなのかしら。

まとめサイトさんの関与の真偽は別として、何らかの形で結構なお金がながれてるのっかな、という疑いがしますし、妄想老人や、暇を持て余したD層の方だけでは、これだけの網ははれないとおもいます。

脚本をかいている方たち、そして、今回のプロジェクトの資金はどこからきたのでしょう。



ネットから人民解放軍の世界へ

ある人物が嫌韓的なことが耳目に触れた後、調べるためネットで検索をしたとします。

今は、ペーパー本は読まなくなりました。スマホかPCで検索して調べる時代です。

ネットで「韓国」で検索したとしましょう。

トップに来るのは、まとめサイトさんです。



どのサイトさんも、余命と同じ世界をつくるための編集がしてあり、同時に、皇室問題・創価スルー=女性天皇推進派の世界でもあります


f:id:e-vis:20160404225142p:plain




(略)


本題に入りますが、慰安婦一つとっても、あれだけの規模でキャンペーンを張り、世界世論を同調させ、一貫した活動ができる能力と組織力があるとは思えないのですが、、、、。 朝鮮という半島がそのまま末端工作員といっていいのかもしれません。


話を余命に戻しますが、人民解放軍の下層工作員、もしくは左翼崩れの余命も、まとめサイトさんも、一貫して飼い主の中国が嫌がる安保法案を支持しているのは「安保法案に賛同するネット民」を取り込むためだったんでしょうね。

対立してつぶしてしまうのより、いったん同化させた後、方向性を変えて別方向へ連れて行ってしまう方が、たやすいでしょう。

余命も、まとめサイトさんも、やっかいな在日さんを追い出して、大和民族の国に戻りたいという保守系日本国民の願望が実現するかのように語り、信者さんの願望と理想を実現できるかのような記事を上げていきながら信用させ、信者と余命の目的を同化していきました。

信者を増やし続けてゆき、信者さんと余命が双方一体化してゆく。次に来るのは、余命と信者さんが同化していくのを見計らって、人民解放軍が用意していたであろう安倍ちゃんや自民がらみのスキャンダルの放出でしょう。左翼マスコミが、スキャンダルを放出したのをきっかけに、

「俺たちは裏切られた」

と一声を上げて、洗脳したネット民を、人民解放軍の世界に連れて行こうとするつもりだったのかなーと思うのです。タイミング的に、パナマ文書が公開されたあたりが危なかったと思うのです。

慰安婦詐欺も、ヘイトする側もされる側も同じ仲間というマッチ&ポンプ式の活動も、プロがかいた脚本があったのではないでしょうか。

が、 伏見氏のドカドカで潰れました。

いやー、余命と言い一条の会と言い、伏見砲の威力はお見事でしたね。


(以上、一部転載、了)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


チャンネル桜。

まとめサイト。


保守の人たちのブレていないサイトだと思って何気なく見ているうちに、違った方向へ連れていかれてしまうこともあるかもしれません。


(なんか変だな・・・)

そんな違和感、直感、自分の勘を大切に、ネットの情報と接することも大切です。



私の基準は、自分が信じている人。
信じていない勢力(特に内廷皇族、皇太子一家)。



連日、渾身のブログをUPされている『でれでれ草』さん。

鋭くて、でも思わず笑ってしまうブログの展開は、天才的です。

ものすごく頭脳明晰、知識も豊富、センスも抜群。


稀代の天才ブロガーが執筆中の、めっちゃ面白くてためになるブログ!



ぜひみなさまも、ご覧になってください。

ブックマークするのも、おすすめよ~♪



動物たちの癒される画像も、大好き♪






さて。

一年で一番昼間の長い「夏至」の一日。

本日も、健やかに楽しく過ごしましょうね!


Posted at 2016/06/21 06:30:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 所感・雑感 | 日記
2016年06月17日 イイね!

身体にイイ食べ物。幸せな食べ方。

身体にイイ食べ物。幸せな食べ方。スマホの写真のバックアップが、容量をオーバーしているためにできないそうで…。

そう云えば、最近は、デジカメを持ち歩かず、何でもスマホでパチリ。
学校行事や少年団活動、お出かけ、ヘン顔、すぐにパチリ。

撮りだめしている写真を整理しようとアルバムを見ると、・・・食べ物の写真も結構あるのね。

OneDriveに移して保存するため、撮ってあった「食べ物さんたち」を紹介します。



待ち時間に読んでた雑誌をパチリしてた。
お太りさま・・・」。  ・・・あら、私も2本、買えるのねww


スーパーで見つけたラムちゃん。ご当地ラーメンシリーズ。
あっさりして美味しかったですよ♪
新潟は、『ドカベン』から『るーみっくわーるど』へ、静かに移行中?



いただき物の、バームクーヘン。大好物なの( ´艸`)ムププ



「まめ」は、よく煮ます。お正月でなくてもよく作ります。家族みんな、豆が好き♪




餃子も、よく作ります。一度に100個以上、大量に作ります。
ニラ、ニンニク、キャベツ(白菜)、豚ひき肉入りの基本の餃子と一緒に、変わり餃子も。
チーズとコーンと豆腐、鶏と豚のひき肉の餃子が、子供たちのお気に入りです。

醤油とお酢のタレに混ぜるのは、「えごま油」。大人はラー油も。

眼に良くて、脳にもイイことを教えてもらってから、なるべく生で摂取しています。
(ばあばの緑内障、白内障、視力低下、認知症予防のため)


「お握らず」おにぎりの具(ツナと醤油、お太り様2本限りマヨネーズw)に、「えごま油」もプラス。


「ためしてガッテン」で教えてもらった、高野豆腐を熱湯で2分そっと煮る『ぷるぷる湯豆腐』の付け汁の醤油とおかか、仕上げにやっぱり「えごま油」♪



納豆は欠かせません。「国産の大粒」が最強でしょうか。

驚きの「ペリー納豆」。まさかの、ペリーソースがけ納豆。
下の子が納豆のにおいが苦手なんです。 ←妊娠中、私もにおいがダメだった。
驚くほど、納豆の香りが消え、爽やかなペリーの風味に。でも、それって・・・。

※アハハハ 「ペリーソース」だって。ベリーですよ。いまや『おじいさんしかやらないカナ変換』なのでw



母の日のプレゼント。息子たちがお小遣いを出し合って、母の大好物のすいかとコーヒーを…。
「スイカは熊本産だから、応援できてよかったね~!」だって。
  ありがとネ 。・゚・(*ノД`*)・゚・。




いただいた山菜、「あいこ」と「しどけ」。
山菜とりの名人さんから、山菜ネットワークで話題の「クマ情報」も。
春先に、ご夫婦でクマに遭遇し、ご主人が犠牲になってしまった方。
奥さんに「お前は逃げろ」と杖を持ってクマに立ち向かっていき、奥さんを助けたそう・・・。

今年のタケノコは、みんなで我慢しましょうね。




カレーを作るとき、一度に大量に煮込みます。でっかいお肉が柔らかなくなるまで煮込みます。
今回は、牛タンも一緒に煮込んで、「カレー」と「ビーフシチュー」を二つの鍋に。
真ん中のご飯(五分づき米)の両サイドに、2種類のルーをかけて。

厚めのパンの中をくり抜いてカレーを流し込み、チーズも掛けてカレーチーズトースト。
最後のカレーは、生卵とチーズも載せて、オーブントースターでこんがり焼いてカレードリアに。




仏さまにあげたバナナ。ちょっと過熟しすぎたので、バナナケーキに。



粗挽きの牛ひき肉をいただいたので、ちょっと柔らかくするために豚ひき肉も混ぜて、ハンバーグに。
粗挽きの肉肉しさ、肉汁があふれる豚肉のジューシーさ、2種類のとろけるチーズが真ん中にトロっと。
手のひらよりも大きいハンバーグ、美味しかった~♪

うちの子たち。マンガやドラマでしか聞けないと思ってるこんなセリフ、言ってくれるんです。
「おかーさん。おかーさんが作ってくれるハンバーグが、世界で一番美味しいよ!
 ビックリ○ンキーより、ビッ○ボーイより、さわ○かより!」

おかーさん、感激・・・。゚:;。+゚(ノω・、)゚+。::゚。



これまた、いただき物の「あんこう」シリーズ。
大好物の「アンキモ」は、写真に撮る前に食べちゃった。
身や皮を湯がいて、肝で和えた「供和え」。あまりに美味しくて、ビビってしまった。
旨い海鮮ベスト3にはいるくらい大好き! 想像するだけでよだれが出てきます。
(アンキモ、象潟の岩牡蠣、カニとカニみそ、エンガワ・・・、ベスト4だわw)



初めて食べた「メヒカリ」。見た目はシシャモか小ぶりのハタハタくらいですが、食べてビックリ!
その、とろける旨さ!
焼いた身は、トロッとジューシー。唐揚げにしたら、ふわふわさくさく、甘くてコクがあるお魚。
息子たちは頭と内臓、主人は頭としっぽと内臓と皮を残しましたが、私は全て完食!
みんなが残した身を混ぜて、アンチョビ風のぺペロンチーノパスタも作ってみました。



ときどき売ってる、「函館牛乳」。コクがあって美味しいので、牛乳好きの息子たちも大好きです♪



旬の季節に、地元でとれる食材をいただける幸せ。
美味しい食べ物は、美味しい水と美味しい空気が滋味を醸し出します。

そして、家族みんなで「おいしいね~♪」って言いながら食べるのが、一番美味しいいただき方なのかもしれません。


おまけ。

今日のお昼に、「こんなのあったよ!」とプレゼントしてもらったラーメンを食べました。

「シゲキ たりてるっちゃ? 鬼族ラムちゃんの電撃鬼シビ 辛みそラーメン」 
 ↑ ラムちゃん、どうして知ってるの?そうなの、最近、足りてなくて・・・w

ラムちゃんが、ちょこっと覗いています。


アヤシイ個袋・・・、じゃありません。 こんな「後入れ調味料」が二つもついています。


真っ赤っかな油と、真っ赤っかな唐辛子の粉末。

個袋を入れる前も、ほんのりと辛いスープでしたが、入れた後は?
・・・美味しいというより、辛味が得意でない私にとっては、苦行&修行です・・・orz



ひとつだけ - 矢野顕子 (08/11/91)

Posted at 2016/06/17 06:15:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べること | 日記

プロフィール

「It's starting again http://cvw.jp/b/2096003/48551971/
何シテル?   07/20 06:06
青と緑の稜線(りょうせん) と申します。  稜線とは、空と山の境界線、「SKYLINE」を意味します。 ゴルフⅡ、現在はゴルフワゴン(2台目)に、殊...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1 2 34
5678 9 10 11
12 1314 1516 1718
1920 212223 2425
2627 282930  

リンク・クリップ

Patriot Games 6 愛国者のゲーム その6 「ウクライナ ラウンド」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 23:55:34
眞子内親王年内結婚へ~コムロ禍は終息ならず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 05:14:49
日本を再敗北させたGHQ洗脳工作「WGIP」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 06:46:57

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
通勤用に、家族の一員に加わりました。 パワフルで、乗り心地が良くて、カコ(・∀・)イイ! ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。飽きのこない鮮やかなグ ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。 トランクの荷物も、驚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation