• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マグおじさんのブログ一覧

2018年07月06日 イイね!

マンションで初めて七夕飾りをしました。

マンションで初めて七夕飾りをしました。
というのも、昨年の理事会で決まっていたグリーンクラブ(園芸クラブ)の
立ち上げが今期の理事会で始まり、その会に理事から1名参加することで、
私が担当になり、成り行きで初回会長になりました。6月に第1回を開催し、
今回7月1日が2回目の開催だったのですが、初回もお子さんも多く参加して
いたので、時期もちょうどいいので最後に七夕飾りを全員で作ることに
しました。七夕の飾りは100均で買えたのですが、飾る笹竹をホーム
センターに聞いたら、竹は切ると水を吸わないため直ぐ枯れてしまうので
7月3日以降でないと入荷しないとのことでした。ネットで造花の竹も
売っていますが、1万近くするので結局自作することにしました。
ダイソーで笹の小枝を売っていたので、園芸用のポール(2m)を
少し曲げてから、15本ほどネジ止めして作ってみました。
(ポールには節の針金を巻いて、テープを巻き付けて少し着色してます)

遠目で見れば本物に見えます・・・・(・_・;)
初めは少しでしたが、今は短冊も多く飾られています。


グリーンクラブの活動は周囲の除草を行ってから、花のプランターを作ったり
(今回のは白いプランターです)


会員から提供があった、バジルを地植えをしました。

私も半月前にイオンでトマトジュースを買ったときにもらったトマトの
苗が大きくなったので、それを野菜用プランターに植えてもらいました。

6月に植えたナスとミニトマトも1mほどに育っています。

前回作ったゴーヤと朝顔のグリーンカーテンはまだ茂っていませんが、ミニ
トマトとナスは実がなり始めています。



※私は花を直ぐ枯らしてしまう素人ですが、会員の中に詳しい人が多いので
 私は準備担当です!



Posted at 2018/07/06 13:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | マンション生活 | 暮らし/家族
2018年03月23日 イイね!

今年も5月人形を飾りました。

今年も、マンションのエントランスに5月人形を飾りました。毎年息子のを
棚に飾らせてもらっています。
alt
今回で4回目になるので雛かざりの時のように、今年は少し換えてみる
ことしました。オークションを調べ古い軍扇陣笠揃太鼓を手に入れました。
年代は、ほぼ息子の5月人形と同じころのもので、送料の方が高いくらいで
落札できました。高さに合わせ、屏風や台は一部雛飾りのものを使ってます。
写真: 2
写真: 3
また管理人さんの話では、良く前で写真を撮っているとのことでしたので、
陣羽織もオークションで探して購入しました。(500円)
写真: 4
陣羽織は、初節句しか使わないので綺麗でした。
写真: 5
※少し豪華になりました。
Posted at 2018/03/23 18:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | マンション生活 | 日記
2018年02月24日 イイね!

今年も雛かざりをしました。

今年も、マンションのエントランスに雛飾りをしました。毎年娘の
三段飾りを棚に飾らせてもらっています。
しかし、今回で4回目になるので今年は少し換えてみることしました。
というのも先日、目黒雅叙園での百段雛まつりを見て、近代的な雛人形や
数百年前の雛飾りで、精巧なお道具類に感化されてお道具類を増やすこと
しました。
オークションを調べたらラッピングされたままの、お道具類が安く出品
されていたので、購入しました。送料も出品者持ちなので、実質数百円で
新品のお道具が購入できました。
三人官女の下に、鏡台・裁縫台と衣装袋・火鉢・茶道具を増やしました。
お内裏様の下に箪笥・長持と、その下に籠・重箱・牛車を飾りました。
毛氈も余っていたので、カットして敷いて完成です。
※少し豪華になりました。
Posted at 2018/02/24 14:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | マンション生活 | 日記
2017年12月07日 イイね!

マンションでのクリスマスツリー

今住んでいるマンションでは、12月になるとA棟のエントランスに管理人さんが
クリスマスツリーを飾ってくれます。イルミネーションはAC電源のLEDなので、
タイマーを付けて、夕方から夜の間だけ点灯しています。


ここのマンションはA棟とB棟が2棟離れてあり、B棟にはクリスマスツリーが無く、
何か寂しかったので、管理人さんと相談してB棟入口側にあるホーミーラウンジの
本棚に、ミニクリスマスツリーを飾ることにしました。
ただ、回りにコンセントがないのと防火のことを考えイルミネーションは乾電池式の
ものを探して、AMAZONで購入しました。

LEDも付いて1000円(今は2000円になっています)と安かったのですが、管理人さんは
夜はいないので、毎日電源をON/OFFをしないとすぐ電池が無くなってしまいます。
そこで、探したら乾電池式のイルミネーションでも、今はタイマー機能が付いている
のがあったので、それに交換することにしました。

これだと点灯した時間から6時間後に消灯し、また18時間後に点灯するので、
毎日ON/OFFする必要もありませんし、点滅パターンも8種類から選べます。

棚の高さから、ツリーの下を5cmほどカットして完成です。

家にも、去年東急ハンズで購入(1980円)したミニクリスマスツリーを飾りました。
これも乾電池式のLEDで、タイマー機能はありませんが、自宅なら問題ありません。


※これで、マンションでのクリスマス準備は完了です・・・
Posted at 2017/12/07 14:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | マンション生活 | 日記
2017年10月27日 イイね!

今日も秋晴れ!

昨日に続いて今日も秋晴れで、気持ちの良い一日でした。
ということで、今日もハンモックで昼寝です。

ハナも午前中トリミングに行っていたので、疲れていたのか
横になるのを、見つけるとすぐハンモックに飛びついてきます。



結局一緒に昼寝です・・・・・

バルコニーのタイルは自分で敷いたのですが、芝生とタイルを組み合わせ5枚ほど
LED付きのタイルにしてあります。ソーラーなので寿命が心配でしたが、3年経ちましたが、
まだ暗くなるとLEDが点灯して、秋の夜長に雰囲気を出してくれておすすめです。

※ハナもカットして女の子に戻りました!
Posted at 2017/10/27 19:24:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | マンション生活 | 日記

プロフィール

「桜旅(1日目) http://cvw.jp/b/210789/42764206/
何シテル?   04/21 19:40
環境の変化で4人乗りのN-BOXから5人乗りのフリードクロッサーに買い替えました。キャンプや車中泊は続けたいので、選んだ車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
6789101112
13141516 171819
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
環境の変化で、4人乗りのN-BOXキャンパーでは困難になり、5人乗りのフリードクロッサー ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
家族構成の変化から、再度軽自動車に戻し キャンピング仕様のものにしました。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
パレットのプチキャンパー化に引き続き。アイシスの キャンパー化に取り組んできましたが、家 ...
スズキ パレット スズキ パレット
プチキャンパー化終了したのですが、諸般の理由で アイシスに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation