• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マグおじさんのブログ一覧

2025年03月29日 イイね!

先日、作品展に展示しました。

昨年秋に地域の老人会に入ったのですが、今年市の各老人会による
作品展があるので、何か出品してほしいと頼まれていました。
女性たちは手芸などを出すとのことでしたので、私は写真と工作を
出品することにしました。
写真は1枚で作品になるよう腕もないので、昨年の旅行やキャンプ
した時のスナップ写真を、組写真として出すことにしました。
家のプリンターでA4サイズに印刷しダイソーの発泡スチロール板に
貼って展示しました。
alt
工作は家にミラーシートが残っていたので、100均で材料や
LEDを買い、Temuでおもちゃの双眼鏡や万華鏡などを準備して
組み立てて、覗き箱(視覚玩具)を展示しました。
altaltalt
※年明けのDIYでした。
Posted at 2025/03/29 11:48:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2025年02月28日 イイね!

Japan キャンピングカーショー2025  ④

昨年フリードをキャンピングカーに改造したので、あまり
普通車のキャンピングカーは、写真を少し撮っただけでした。
altaltaltaltalt
altaltaltaltaltaltaltaltaltalt
altaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltalt
altaltaltalt
あまり出品されていなかったですがトレーラーです。altaltalt
家を買わずに大型キャンピングカーも良いかも!
altaltaltaltalt
あとは、いつものペットなどです。
altaltaltaltaltaltaltalt
久しぶりのキャンピングカーショーで短時間でしたが
楽しめました。ゆきぽよさんもきていました。
altaltalt
7alt
altaltaltalt
altalt
※写真の羅列だけですいません。来年は時間を取って見に
 行きたいと思います。
Posted at 2025/02/28 20:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2025年02月28日 イイね!

Japan キャンピングカーショー2025 ③

パーツで気になったのは角度が無段階に調整できる肘かけです。
フリードのは少し低くあまり役立ちませんが、無段階に調整
できれば便利です。
alt
alt
altaltaltaltaltaltalt
altaltaltaltaltaltalt
alt
altaltalt
altaltalt
altaltaltaltaltaltaltaltaltalt
altaltaltaltaltaltaltaltalt
altalt
altalt
あと、車載されていた超コンパクトなシンクセットです。
市販品では無いようですが、お椀のようなシンクと2Lのペットボトル
が2個セットされた電動蛇口が付いた可愛いいシンクでした。
alt
パーツもショーの特別価格で安く売っているのですが、
ゆっくり見れず、何も買いませんでした。
※次は普通車や大型キャンピングカーです。

Posted at 2025/02/28 17:57:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2025年02月28日 イイね!

Japan キャンピングカーショー2025 ②

軽のキャンピングカーは前に乗っていたので、愛着が
あります。ただ駆け足だったので、写真の羅列ですいません。
全体で感じたのは、昔に比べ作りが綺麗でエアコン付き車両も
増えていました。(ただ総額が500万円以上のもありました。)
altaltaltaltaltaltaltalt
altaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltalt
altaltaltaltaltaltaltaltaltalt
altaltaltaltaltaltaltaltalt
altaltaltaltaltaltaltaltalt
altaltaltaltaltaltaltaltaltalt
altaltaltaltaltaltaltaltaltalt
※次はパーツ関係です。
Posted at 2025/02/28 16:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記
2025年02月28日 イイね!

Japan キャンピングカーショー2025 ①

早いもので、今日で2月も終わりです。
もう少し遅い情報ですが、2月はじめにキャンピングカーショーを
見てきました。今回は見る時間が少なかってので駆け足で全体を
見てきたので、あまり詳しくは見てこれませんでした。
その中でポイントとしたのは、今回寒いキャンプでの暖の取り方は
なんとか対策がついたので、夏場に向けてエアコン動向を見るのと
新型フリードをベースとしたキャンピングカーが数社から展示されて
いるので、それを見てきました。
写真の羅列になるので、数回に分けて投稿します。
まずはエアコンと新型フリードのキャンピングカーです。
今年はエアコン搭載の車種が多く展示されていましたが
ルーフに載せているタイプが目立ちました。
alt
altaltalt
室内はスッキリ薄い室内機が収まって良いのですが、個人では
とても取付工事は無理ですね!
メーカーはわかりません室内機の幅が狭いタイプもありました。
alt
あとは前に見たことがあるMYSTICの軽キャンに付いている
分離型やラ・クールなどでした。
altaltalt
そんな中、新しいエアコンが出品されていました。
今までの車載エアコンのメーカーはあまり聞いたことがない
ところばかりでしたが、これはDENSOのマークがついていました。
altalt
デンソーといえば世界でも有数の電装メーカーで、元勤めていた
会社の親会社です。
一体型のエアコンで薄く、コンパクトにまとまっていました。
altaltalt
ただ、残念なのは24V仕様で市販はまだしないそうで
キャンピングカーのビルダーを通じての販売だそうで、
個人での購入や取付は出来ないそうでした。
alt
これなら一体型で自分でも取付できそうでしたが、残念です。
次は新型フリードのキャンピングカーです。
ベース車両はすべて私と同じフリードクロッサーの5人乗りです。
前乗っていた軽キャンのホワイトハウスも数台並べていましたが、
装備は折りたたみのルーフテントやFFヒータや、おなじみの回転
できるフロントシートなどで、旧型フリードキャンパーと変わらな
装備で、残念ながら参考になるものはありませんでした。
altaltaltaltaltalt
altaltaltaltaltaltalt
altaltaltaltaltaltaltalt
シンク付きになったかと思いましたが、付いてませんでした。
※次は軽キャンとパーツ類の紹介です。
Posted at 2025/02/28 15:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー | 日記

プロフィール

「桜旅(1日目) http://cvw.jp/b/210789/42764206/
何シテル?   04/21 19:40
環境の変化で4人乗りのN-BOXから5人乗りのフリードクロッサーに買い替えました。キャンプや車中泊は続けたいので、選んだ車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
環境の変化で、4人乗りのN-BOXキャンパーでは困難になり、5人乗りのフリードクロッサー ...
ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
家族構成の変化から、再度軽自動車に戻し キャンピング仕様のものにしました。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
パレットのプチキャンパー化に引き続き。アイシスの キャンパー化に取り組んできましたが、家 ...
スズキ パレット スズキ パレット
プチキャンパー化終了したのですが、諸般の理由で アイシスに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation