• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月09日

実は.....

実は.....  GC8インプレッサも所有しています。
買ったのはSG5フォレスターを買ってから半年後くらいでしょうか。
私は仕事でお客さんを乗せることがあるので、どうしてもこのクルマに乗りたくても
実用面からしてもフォレスターを選ぶのが最良だと判断し、断念してきたのですが、これでは本当に好きなクルマにはしぬまで乗れない(大袈裟か:笑)と思い、探しに探してやっと見つけた一台です。このクルマを買うことでフォレスターの良さも悪さも、インプレッサの良さも悪さもひっくるめてよっくわかりました。(笑)

GC8インプレッサはすごい盗難に遭いやすいとかで、ネットでオオッピラに出すのもまずいと思い、今までここには出さないでおきましたが、友達のブログを観ててなんかバカらしくなってきたので、公表してみました。
以後よろしくお願いします。
ブログ一覧 | GC8 G型 インプレッサの記録 | クルマ
Posted at 2007/06/09 20:42:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2007年6月9日 23:53
おお!素晴らしい!
GCは名車ですよね~羨ましいです。
それにしても年式の割りにピカピカですね。
盗難対策はバッチリなんでしょうか?
コメントへの返答
2007年6月10日 14:58
ありがとうございます。
ボロが出ないように納車時の画像を使ってるんです。(笑)
12年式といったら、7年落ちですもんね。まだまだぁぁぁっ!

最初はキレイだったんですけど、その後は...。
盗難対策はゴニョゴニョゴニョ。(笑)

いつまでもキレイで、盗られないようにがんばりたいと思います。
2007年6月10日 0:55
バカらしくさしてしまったのってひょっとして俺?
コメントへの返答
2007年6月10日 15:05
俺?て(笑)

もちろん、ご指摘もあるけど、他の人も含めて単純に楽しそうなんで、なんか秘密にしておくのもどうかと思いまして。
まあ、適当でOKです。

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI 車検 GC8 20年目 Eオイル交換有り https://minkara.carview.co.jp/userid/211056/car/188639/8084814/note.aspx
何シテル?   01/14 16:46
 当方、現在は仕事用にBRレガシィE型、趣味で楽しんでいるGC8インプレッサG型が手離せず、追加でWRX STI VAB E型も手に入れてしまい、とうとう5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

玩具♪製作所 エアクリーナ用スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 22:47:29
四半期に一度のクラッチペダル調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:18:36
クラッチペダルの調整(続編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:17:37

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
DIT スペックBのアイサイト付きです。平成26年1月から所有し始めたクルマで、仕事用の ...
スバル インプレッサ WRX STI GC (スバル インプレッサ WRX STI)
 STIのバージョンⅥ。ずっと欲しかったクルマで、営業に使えない、バスロッドが載せ辛い、 ...
スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
VABのタイプS のE型です。今更のスポーツセダンで、まさか買うとは思っていませんでした ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
今となっては、ハチロク、ハチロクとトレノといえば、ハチロクが当たり前ですが、これはAE1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation