• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カレーライスのブログ一覧

2022年01月15日 イイね!

神戸ポートタワーの工事

神戸ポートタワーの工事現在、神戸ポートタワーは建て替え工事中だそうで、こちらの解体用の囲いに今だけの期間限定ですが、流行りのプロジェクションマッピングによる映像を映しているようです。
夜空に浮かぶ絵が行ったり来たり動き回るので、夜のドライブになかなかいいかも。
Posted at 2022/01/15 13:38:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | おもいつき | ニュース
2011年02月11日 イイね!

神戸も雪です

神戸も雪です 神戸も雪が久しぶりに結構な量で降っており、向い側の家の屋根が白くなっているのがみえます。

本当に神戸は雪が少なくて、年に一度、積もるか積もらないかといった具合ですもんね。

ズッポリ積もるまではいかないと思いますが、うちのリクガメも雪を珍しそうに眺めていました。
Posted at 2011/02/11 11:15:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | おもいつき | 日記
2007年11月17日 イイね!

ブレーキの重さ

 私のインプレッサのブレーキローターが、パッドの影響か寿命なのか、かなり磨耗しているようです。
ローターとブレーキパッドとを同時に交換も考えているのですが、どうせなら、さらに効きのいいキャリパーキットもあるんだなといろいろ観ているうちに考え出しました。
 そして、つい最近、私はタイヤとホイールを16インチの軽量ホイールに変えた際に、腰下の軽量化の効果がすごいということを体感しました。
 と、ここで気になったのが、大口径のキャリパーキットに変える事で、ブレーキ性能を上げるというのは確かにブレーキ単体での効果はあるはずですが、それに伴って少しでも重くなったら、結局どうなるんやろ?ということです。

 腰下の重量軽減が4倍の威力をもたらす(この意味がようわかりません ><;)と言うのなら、逆に重くなれば、軽さがもたらす威力も4倍も減っちゃうんじゃないかという素朴な疑問が出てきました。北斗神拳の伝承者は人間の出せるチカラの残り全てを出せるというのと同じで具体的にはよくわかりません(泣)

 私が思うのには個人的には腰下が軽ければ、軽くなるほどそれなりにブレーキの性能もその軽さの分、よく効くんじゃないかと思うのです。
 かなり高額なキャリパーキットで性能を上げたつもりで、公道レベルでは意外と変わりが無いんじゃないかというとこまで考えると....。

どっちがどうなんでしょう?このあたりご存知の方いらっしゃったら教えてください。
m(__)m
Posted at 2007/11/17 14:35:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | おもいつき | クルマ
2007年07月11日 イイね!

すごいネコ

すごいネコ図書館へ行ったときに見かけたネコです。

すげえデブだったんですけど、ひょっとしたらお産かもしれません。

なのに幅約5センチの柵に座っていました。身体の約3分の2は柵からはみ出ていました。カメラを出したらにらんできたので、パシッと一枚撮影。
それでも逃げるようなこともなく居座っていました。

バランス感覚というか自然の生き物はホントにすごいもんだと思いました。
というか、自然であんなにデブるもんなのでしょうか(汗)
誰かがエサをあげているんでしょうね。
お産だったら、まあそうなのかと思いますが、あんなキケンなところにお産でいるのもどうかなと...。
Posted at 2007/07/11 23:43:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | おもいつき | 日記
2007年07月08日 イイね!

須磨海岸にて

須磨海岸にて 今、画像のようなイルミネーションをやっているとのことで、ちょっと観にいってきました。海の家もほとんど用意ができてるし、もう準備OKってかんじですね。

もう海開きしてるんでしょうか?
そのあたりはよくわかりませんが、結構人がいました。

肝心のイルミネーション自体は例のクリスマスの時のイルミネーションのような感じで、色が少しずつグラデーションしています。ルミナリエみたいに大きい規模のものではありませんでしたが、海岸の砂浜にこんなのがあるだけで、結構キレイなものでした。海の静かさと、浜風の心地よさがなかなかいい按配で、心地よかったです。



Posted at 2007/07/08 23:06:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | おもいつき | 日記

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI 車検 GC8 20年目 Eオイル交換有り https://minkara.carview.co.jp/userid/211056/car/188639/8084814/note.aspx
何シテル?   01/14 16:46
 当方、現在は仕事用にBRレガシィE型、趣味で楽しんでいるGC8インプレッサG型が手離せず、追加でWRX STI VAB E型も手に入れてしまい、とうとう5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

玩具♪製作所 エアクリーナ用スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 22:47:29
四半期に一度のクラッチペダル調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:18:36
クラッチペダルの調整(続編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:17:37

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン BRG (スバル レガシィツーリングワゴン)
DIT スペックBのアイサイト付きです。平成26年1月から所有し始めたクルマで、仕事用の ...
スバル インプレッサ WRX STI GC (スバル インプレッサ WRX STI)
 STIのバージョンⅥ。ずっと欲しかったクルマで、営業に使えない、バスロッドが載せ辛い、 ...
スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
VABのタイプS のE型です。今更のスポーツセダンで、まさか買うとは思っていませんでした ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
今となっては、ハチロク、ハチロクとトレノといえば、ハチロクが当たり前ですが、これはAE1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation