• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月15日

この週末は大黒と整備Day

このところ週末はお出かけが多かったのですが、今回は近場で・・。

まずは、土曜日。
金曜日夜からの雨が残っていましたが、朝から近くの「にりんかん」へ。


理由は、これ!

高速道路交流推進財団「二輪車ETC車載器新規導入助成」

開店と同時に入ったものの、12日から開始して、既に在庫分は売り切れ状態。これからOrderしても助成金が得られる3月31日までに取りつけは不可能で、「受付終了!」とのこと。
_| ̄|○

それにしても、二輪用のETCも一体型が出て、気がついたら4万円から2万円に値下がり。あとは、JRC以外のメーカーも参入してくれば、価格破壊が起こると思うのですが・・・。
残念無念でした。
4月以降も助成金制度が「好評につき、延長!」なんてNewsを待つばかりです。

その後は、晴れてきたので、洗車をしました。

そして、翌日の日曜日は、大黒Day。
天気にも恵まれ、いつもより多くのAudi車が。
しかし、そのほかの車も多く、止めるのもバラバラになってしまいました。


しばし、皆さんとお話した後、整備のためにGOOSEへmiyabiさんと移動。


早速作業開始しました。
今回は過走行がたたって、早くもOIL交換時期になってしまったので、交換作業です。エレメント交換の周期で、以前こちらのお店に来たときに割引券をもらっていまして、使用期限が3月末というのもあって、あわせて燃焼室内洗浄をやってみました。


機械にガソリンと洗浄液を混ぜたものを入れて、燃料ホースをはずして、インジェクションから注入。


40分ほどアイドリングさせます。
特にマフラーから煙が出るとか、そういうのは無く、放置プレイです。


あ、40分もアイドリングさせるなら・・と、涙目のライトを乾かすべく、ライトONで。
しかし、40分では乾きませんでした。少し水滴が減ったかな?程度。


燃焼室の洗浄が終わったら、OIL交換。今回もPower Cluster BASIC 5w-50です。
ジャッキアップして、下抜きで・・・


エレメントも交換です。これで、15000km。
OILの汚れ具合もまあまあ。5000kmではそうでもなかったので、7500kmくらいが妥当かな?相変わらずの9Lの大食いで、負担も大きいので、それくらいがお財布にもその方がやさしいし・・・f(^-^;)


整備が終わって、帰宅。
燃焼室内洗浄の効果ですが・・・OIL交換も合わせて行っていますので、何ともわかりません。どれくらい綺麗になっているかエンジンの中も見えないしね。強いて言うと、2000rpmあたりのエンジン音が静かになったような・・・OIL交換の効果かもしれませんが、前回のOIL交換では、それに気がつかなかったので・・。
それよりも燃費が少しでも良くなればと車を長持ちさせるため・・ということで。

家に帰ったら、今度は前回左側だけやったモール磨きを実行。
今度は右側から。まずはマスキング。


今回は、100円ショップ(ダイソー)で、「パフホイール 210円」なる武器を見つけたので、電動ドライバーにつけて、楽できないか・・と画策。


こんな感じで、うぃ~~~んと。


やってみた感想。
良い点・・・磨くのは楽。
悪い点・・・電動ドライバーの電池が持たない。よって、途中からは電源ケーブルつなぎっぱなしで作業。
思ったより綺麗にならない。正直専用スポンジで磨いた方が早い。
Σ(・ー・;)

ということで、失敗です。
イマイチでした。モール/ルーフレールのアルミのサビを磨くにはパスロールでは弱すぎました。ドアモール・ルーフレール1本やったところで諦めました。残りルーフレール1本は、専用スポンジで。
さらに、電動ドライバー・・しっかり持っていないと、ガリっとやるリスクもあります。何度かヒヤっとしました。
(^。^;)フウ
今度は違う方法を考えて見ます。
でも、このパフホイールは、何か別のものには使えそうです。

ということで、こんな作業をしているときに、TEAM1000のメンバーが渋滞にハマっていて、秦野中井からの下道誘導のお問い合わせが・・・(笑)
何やら大変だったみたいですね。

来週は、また違った整備予定。
これから車検、税金・・とお金のかかることが続くなぁ~~。
お財布は持つのかしら?私も二次補正予算案を考えないと・・・(笑)
株価上がってくれないかなぁ~。円安になってくれないかなぁ~。
ブログ一覧 | S4 | クルマ
Posted at 2009/03/17 00:25:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

小民家。
.ξさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年3月17日 0:31
整備乙でした~♪
今回は整備の方が楽だったかも(^.^)
おむすびまんさん家の近く通ったよん!!
隊長がトイレ行きたいって言ったら誘導しようかと思ったけど(笑)
オイル9Lかぁ・・・
やっぱり小排気量で良かったなぁ(^_^;)
コメントへの返答
2009年3月17日 1:13
どうもです。

確かにぃ~。正解でしたね。(^-^)
次の過走行に耐えるべく、整備しておきました♪

ホント痛いです。
エレメントとあわせると3諭吉近いですからねぇ~。
(ToT)
2009年3月17日 1:08
>ガリっとやるリスク
これは恐い(笑)

しかし、昨日はほ~んと東名も246も混んでました。
暫く西方面は渋滞地獄かと^^;

で、またまた国を伸ばしてますね。
肉を喰らいながら国盗り談義でも、ではでは♪
コメントへの返答
2009年3月17日 1:17
いや~ビビリましたよ。
ルーフレール、ちょっとだけやっちゃいました。ボディーは無かったですが・・。
(^。^;)フウ

私がこのパフを買いに行った15時くらいからR246の厚木から渋谷方面は渋滞が始まっていました。

あら、バレました?(爆)
穴埋めで3つほど、こっそりやったんだけどなぁ~
(^^;;
2009年3月17日 1:11
いや~おむすびまんさんに言われ早く行ったら誰もいないし。。
2ヶ月連続遅刻で今回は1番、両極端すぎ?!

むっ、今回オイル交換で正解。
それがなければ拉致間違いなしで地獄の渋滞をともに・・・

あっ↑国盗り談義は禁止ね(爆
ではチーム1000でっ♪
コメントへの返答
2009年3月17日 1:20
まさかmeriaさんが一番とは・・・しかし、混んでいましたねぇ~。

先週とは大違いの渋滞だったみたいで・・・1000円高速道路になったら恐ろしいですねぇ~。
↑に書いたとおり、R246も15時くらいから渋滞に。スクーターだったので助かりましたが。

私とKerさんは1000kmと国盗り同義語に聞こえてしまうのです。(笑)
2009年3月17日 8:52
お疲れ様で~す♪
やっぱ100円では綺麗になりませんね~穴空けないようにしましょう!
ウチの子のモールはまだ綺麗です♪

黒のS4は・・・ORIFさん?
コメントへの返答
2009年3月17日 17:37
どうもで~す。
もうちょっと硬い素材の方がいいみたいです。パフでは弱すぎました。
Kanさんちはきっと駐車場に屋根があるからでしょう。かなり違ってきます。

ピンポ~ン!
久しぶりにお会いしましたよ。
kanさんをお待ちしていたのにぃ~(笑)
2009年3月17日 9:36
オイル同じですね
交換時期も同じくらい
やっぱ15000kmは無謀です(笑
コメントへの返答
2009年3月17日 17:38
おんなじですかぁ~。

5000kmじゃ早いし、10000kmじゃ遅いし・・というこいとで、真ん中とって7500km周期。2回に1回はエレメント交換にしています。

何だか最近、7500kmもあっという間・・(汗)
2009年3月17日 10:22
車の維持にもお金かかりますよね。
私も今夏は車検を控えてますし
その前には税金も来るし・・・。

今月末からは高速料金の
値下げが始まりますんで
そうなるとまた走ってしまいそうです。

昨年末にタイヤ換えたけど
車検まで持つのかしらん・・・汗
コメントへの返答
2009年3月17日 17:43
これから3ヶ月くらい、夏のボーナスまでが勝負です。(笑)
ボーナスまで持つかなぁ~。

1000円は、過走行の起爆剤になってしまいますね。安いのは本当にありがたいんですが・・・

あれま・・・うちのは30000kmくらい走ったかなぁ?さすがに今回はまずいので交換予定です。
今週末には交換しますので、どんな感じが楽しみです。
2009年3月17日 10:23
TEAM1000! 走るのも多ければ、
それなりの準備(整備)も必要ですね。

工夫により、手間を省き安く上げるのは
良いですが、1歩間違えればより多くの諭吉様が~(笑
気おつけましょうね

コメントへの返答
2009年3月17日 17:45
ですねぇ~。
OILはマメに交換しておかないと、あとあとボディーブローのように効いてきますからね。

電動ドライバー、いろいろ使えるんですが、今回のはイマイチ。失敗でした。
f(^-^;)
2009年3月17日 12:01
なんか…、いつもオイル交換している
イメージがあるのですが…(笑)
電ドル直付けは危険です~!
ジョイントかましてボディーと離さな
いと^^;
コメントへの返答
2009年3月17日 17:48
確かに・・Σ(・ー・;)

5000km周期を7500km周期に延ばしたら、3ヶ月が4ヶ月間隔になるはずなんですが・・・TEAM1000の影響で・・・・(自爆)

離すと、細いモールは磨きにくいしなぁ~。このケースは専用スポンジがいいみたい。
パスホイールはバイクの方の磨きに使えそうです。
2009年3月17日 18:00
こんばんは。
なんか本格的ですね~
すごいかも~
コメントへの返答
2009年3月18日 18:18
こんにちはぁ~。
いえいえ~。そうでもないですよ。

所詮、ダイソーですから。(笑)
2009年3月17日 21:04
こんばんわ
ETCですが今回の助成金と1000円で通行できるようになるおかげで、かなり売れているようですね♪
こちらのカー用品店でも、本体が売り切れているらしいです。
コメントへの返答
2009年3月18日 18:19
こんにちは。(^-^)

そうなんです。バイクのは、そもそも品物が少なかったので、今回のであっという間になくなっちゃったみたいです。
_| ̄|○

このチャンスにバイクにも付けたかったのになぁ~。
2009年3月17日 22:04
むむっ、燃焼室内洗浄ですか!なんか効きそう・・・。

Dらーは15,000キロって言いますが無理ですよね、精神的に耐えられません。でも、ドイツ本国は30,000キロ推奨だとか。

私は、粘度さえ純正と合ってれば、そこそこのオイルを7,500キロ交換で良いかな~なんて思ってます。
コメントへの返答
2009年3月18日 18:21
走った感じでは、あまり変わらないような・・・燃費とかエンジンの保護(長持ちさせる)には効果ありそうです。

ロングライフオイルは「ホント大丈夫?」って思いますよね。

このPower Clusterは持ちが悪いという話もありますが、入れたときはなかなかいいですよん♪
2009年3月17日 23:04
私も電動ドリルに似たようなバフをホームセンタで買って来て
WAXのふきあげに使ったことがありました。

結果、ドリルのハイパワーで飛び散ったバフのキレッパシを
掃除するのが面倒でした!

私の経験値は100ポイント下がりました。
コメントへの返答
2009年3月18日 18:22
あ~そうそう。
このパフも最初はヒゲが飛びまくりでした。(笑)
さすがダイソー。

使い捨てできるので、何か汚いものとか磨くには使えそうです。
2009年3月20日 3:43
私も洗浄は昔やっていましたが、ほとんど効果が分りませんでした。

ただ、何年も乗っていると違いが出るんでしょうね~。
コメントへの返答
2009年3月21日 11:06
そうですね。イマイチわかりずらいですね。
インジェクションの掃除とかにもなっているみたいですから、燃費とか良くなるといいのですが・・どうかなぁ~。
今度比較してみます。(^-^)
2009年3月22日 20:24
コメント、チョー遅いのですみません(汗)

大黒はお疲れ様でした♪
チーム1000からサドルバックのお誘い、断って良かった(笑)

そう言えば、反対側のモールまだやっていなかったんですね。
自分もバフの機械買ったんですが、全然使っていません^^
コメントへの返答
2009年3月24日 19:57
こちらこそ、カメレスですんまそん♪
仕事中ですがそーっと
_・)ソォ-ッ

お疲れ様でしたぁ~。
同じく・・・すごい渋滞だったみたいですね。その日R246を厚木へスクーターで行きましたが、帰りはいつもよりひどい渋滞。きっと嵌るだろうなぁ~と予測しました。

そうなんです。これでちょっと綺麗になったのでしばらくは大丈夫。でもまた数ヵ月後にはやらないとねぇ~。(^-^;)

プロフィール

「[整備] #RS4アバントワゴン スノータイヤ組付け/交換(21800km) https://minkara.carview.co.jp/userid/211485/car/3495986/7608898/note.aspx
何シテル?   12/18 07:07
2006年5月にAudi S4 Avant(B6)に乗り換えを機にみんカラはじめました。 現在は ・Audi RS4 Avant(B9.5/2021) ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

売って〜買って〜♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/13 21:34:08
☆Audi B8 S4 3.0TFSI 「GIAC ECU Tuning」☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 12:39:16
Y's Factory 
カテゴリ:パーツ/整備
2010/02/11 00:35:56
 

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2023年9月にS4 Avant(B8)からの乗り換えで中古にて購入しました。 色はノガ ...
アバルト 124スパイダー さそりくん (アバルト 124スパイダー)
2019年7月~ 楽しいMTの車に乗りたいな~と思いまして、探した結果、124Spid ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
2012年8月~ B6からB8に乗り換えました。V6 2.9L+Superc ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
B6 S4 Avant ノガロブルーです。 もう20年近くFulltime 4WDを乗っ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation