• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月06日

ハイスピードカメラで撮ってみました

ハイスピードカメラで撮ってみました 週末に行った町田リス園で、写真と一緒に動画撮影も試してみてみました。

今回は、FC-100のハイスピード動画撮影で撮ったものです。
いくつかのパターンで撮ってみたので、それをYoutubeにアップしました。

撮り方がちょっとイマイチだったかなぁ~。
まだまだ修行が必要ですね。

まずひとつめ。
210fps(Frame Per Second~1秒あたりのフレーム枚数です)で撮影したものです。通常は30fpsくらいですから7倍でしょうか?
動きがゆっくりになるので、細かいところまで良くわかりますね。
リスが餌を口に溜め込んでいる様子がわかります。



次は、その倍。420fpsです。
かなりゆっくりになります。長い時間撮影しているとちょっと退屈しますね。


最後は、このカメラは30/210fpsを撮影中に切り替える機能があります。それを使って切り替えてみました。最初は30fpsで撮影して、途中から210fpsに切り替えます。決定的な瞬間だけハイスピードにする感じでしょうか?
ちょっと分かりにくいかなぁ~?


う~ん、これを車やバイクの撮影でどうやって使おうかなぁ~。
スポーツ系(スキーとかゴルフとか)そういうのでは使えそうですね。

いろいろ勉強してみま~す。
ブログ一覧 | 動画 | 日記
Posted at 2009/06/10 22:36:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2009年6月10日 22:42
こんばんは。
凄い動画ですね!
目から鱗です!
なんかスローで見ると巨大に見えますね。(爆)
コメントへの返答
2009年6月10日 23:47
こんばんわ~(^-^)
リスたちが人なつっこく寄ってきてくれるので、撮影しやすかったですが、腕が爪で痛くて。。(笑)

確かに・・・スローだと大きく感じますね。
2009年6月10日 22:44
面白い機能だねぇ。

新しいコンデジが欲しくなってきた(汗
コメントへの返答
2009年6月10日 23:48
コンデジの機能ってどんどん進化していてすごいですよね。

どうです?新しいの1台・・(^.^)
2009年6月10日 23:40
可愛いリスでもこの迫力!
これであのお方の、食事風景のアップは。。。
失神者続出。
おむすびまんさんはみんカラ出禁に(笑)
コメントへの返答
2009年6月10日 23:50
迫力でますね。

あ~あの方のどアップは危険ですね。
(^-^;)
みんカラ出禁の前に、You Tubeに削除されるかも?(汗)

50cm以上離して撮影します。(笑)
2009年6月10日 23:53
こんばんはです☆
う~ん、うちのPCからだと動画を見ることができず・・・。
なにが原因なのか悩みちうです(汗)
あ、でも最初のリスはかわいいです♪
コメントへの返答
2009年6月10日 23:57
こんばんわ~。
あれま・・ダメですか?
Youtubeなんで、こちらのURLをブラウザーにコピペしてみてもダメかな?
http://www.youtube.com/watch?v=HWX-Yb_rq-A
PC/ブラウザーは何をお使いですか?
2009年6月11日 0:34
こんばんは
コレはスゴイ!!
カシオですか?
コレで鳥が飛んでるところを撮れば
羽ばたいてるのもスローで見れるんでしょうね。
欲しくなってきました!
コメントへの返答
2009年6月13日 18:10
はい、カシオのコンデジです。
上位機種もあって、そちらはもっとすごいです。

多分、撮れると思いますよ。
ハイスピードカメラのサイトはこちらにありますので、ご参照くださいませ~。
http://www.exilim.com/jp/sp/hs/
2009年6月11日 13:08
宿題を出してしまい失礼しました^^;
要は通常ではハイスピードでジックリ見れない
被写体をスローで描画してくれる機能なので
使い道はある程度決まってきますね^^;
コメントへの返答
2009年6月13日 18:13
いえいえ~。一度載せようと思っていましたので。(^-^)

そうですね。
性能の良いビデオカメラで撮影して、スロー再生したのと違うのかなぁ~なんて思ったりして。

同じ時間撮影しても長くなるので編集が意外と大変ですね。
2009年6月11日 13:34
こんちは~
面白い機能ですね~♪

ちょっと、気になります。。。
コメントへの返答
2009年6月13日 18:15
こんにちは~。
面白いでしょ?

コンデジデジでこんなのができるってすごいですよね。
2009年6月11日 19:13
こんばんは。

ハイスピードって凄いですね~(@_@)
自分のテニスを見てみたいです♪ 下手ですけど(^^;
コメントへの返答
2009年6月13日 18:15
こんにちは~。

そういうのいいかもしれませんね。
インパクトの瞬間をうまく撮影できれば、ボールが凹んでいるのも見えるかも?
2009年6月11日 22:14
「おらおら!エサをもっと出せよ、そこにあるのは解っているんだぜ」
・・・などというリスのつぶやきが聞こえてきそうな動画ですね。

しかしあの爪でこんな動きをされたら、
そりゃ傷だらけになりますなぁ、腕が。
・・・・腹が傷だらけになるのは、不明!?
コメントへの返答
2009年6月13日 18:17
そうですね。

そうなんです。あの爪であんな感じでしがみつくので傷だらけになりました。
お腹は、立っていてもよじ登ってきて、リスが横になったりしていましたからねぇ~。Tシャツ1枚だったので、突き抜けていたみたいです。もうだいぶきれいになりましたよん♪
2009年6月11日 22:28
今度私のスキーの撮影をお願いします(笑)
冗談はさておき、本当に使えそう!!

実は私も新兵器明日導入します^^
コメントへの返答
2009年6月13日 18:19
それもいいかも?
この冬は楽しめそうです。

おお・・楽しみですねぇ~。(^-^)
デジイチかな?ビデオかな?
2009年6月11日 22:36
わ!面白い!

走行中の映像が長時間OKなら
面白そうですね~

スピンなんかしたらなお一層面白そう。
コメントへの返答
2009年6月13日 18:20
面白いでしょ?(^-^)

16GBのメモリー入れて、18分くらい撮影できそうですね。
でもそんなに撮影したら、編集はかなり大変になりそうです。(汗)


プロフィール

「[整備] #RS4アバントワゴン スノータイヤ組付け/交換(21800km) https://minkara.carview.co.jp/userid/211485/car/3495986/7608898/note.aspx
何シテル?   12/18 07:07
2006年5月にAudi S4 Avant(B6)に乗り換えを機にみんカラはじめました。 現在は ・Audi RS4 Avant(B9.5/2021) ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

売って〜買って〜♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/13 21:34:08
☆Audi B8 S4 3.0TFSI 「GIAC ECU Tuning」☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 12:39:16
Y's Factory 
カテゴリ:パーツ/整備
2010/02/11 00:35:56
 

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2023年9月にS4 Avant(B8)からの乗り換えで中古にて購入しました。 色はノガ ...
アバルト 124スパイダー さそりくん (アバルト 124スパイダー)
2019年7月~ 楽しいMTの車に乗りたいな~と思いまして、探した結果、124Spid ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
2012年8月~ B6からB8に乗り換えました。V6 2.9L+Superc ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
B6 S4 Avant ノガロブルーです。 もう20年近くFulltime 4WDを乗っ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation