• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月02日

寒いですぅ

寒いですぅ 北の大地に出張に来ています。
釧路です。

家を出てきたときは、雨が降っていましたが、それでももう7月ですから少し蒸し暑い感じでした。

釧路たんちょう空港に到着すると・・・

さぶぅ~~~{{ (>_<) }}

気温は、14度台。
ジャケットを着ていくのはやめようかと思いましたが、着てきて正解。
Yシャツは半そででしたが、長袖でもOKなくらいです。
東京あたりだと、花見前?3月くらいの気候かなぁ~?
さすがに半袖いらずの土地ですね。

飛行機の時間の関係で少し早めに着いたので、MOOに行ってお土産を物色。
じゃがポックルを探してみましたが、まったくありませんでした。
前回1月に来たときは、余るくらいあったのに・・・やっぱり夏は観光客も多いせいでしょうか?お店の人に聞いてみたところ、仕入れ量も少なく早めに売れてしまうそうです。今回は買えないかなぁ~。

MOOから岸壁に出てみると、「岸壁炉ばた」がやっていました。
これも冬にはなかったなぁ~。


こちら、釧路のシンポル「幣舞橋(むさまいばし・ぬさまいばし)」です。


ここには少し前に、ラッコのクーちゃんが居ましたが、残念ながらもうどこかに行ってしまいました。看板だけ寂しく残っていました。


住民票もありました。いまはどこに行ってしまったのでしょうね。


かもめもたくさん飛んでいました。
ぷらぷら歩いても、寒いなぁ~。薄手のジャケットでは、まだ寒いです。


今回一緒に仕事をする同僚が、仙台から来るのを待って、晩ご飯を食べに釧路の街へ・・・
今回はこちら、ろばた焼「炉ばた
炉ばた焼きの発祥の地・釧路でも老舗のお店です。
店構えもシンプル。


店の中も、レトロな感じ。
真ん中に炭をおこした「ろばた」があって、その周りをカウンターで囲んだ配置になっています。
薄暗い感じがなんとも、落ち着きます。


まずは、生ビールでプハァ~。(゚д゚)
やっぱりビールはSAPPOROですね。


焼き物の前に、少し生ものを・・
めふんとつぶ貝の刺身
「めふん」とは、鮭の背わた(腎臓=血合い)を塩漬けにしたものです。
これは日本酒に合いそうです。
つぶ貝の刺身は、コリコリしていた、まいう~。


焼き物が順々に出てきます。
アスパラ焼きとししゃも。
アスパラはこれだけでうまみがあって、マヨネーズいりません。
ししゃもは上がオス、下がメスです。オスはあまり食べる機会がありませんが、身がしっかりしていておいしいかったぁ~。



なす焼きとほっけ
こちらも言わずと知れ、まいう~~


しいたけ焼きといか焼き
いか焼きは、しょうが味噌で。少し甘めで、これまた、まいう~~~


こちら、メニューです。
お値段書いてありません。(汗)
聞けば教えてくれます。ちなみに、「めんめ」は本日4000円だそうです。
一度食べてみたいなぁ~と思っていますが、高くてなかなか・・・
人数多目の時に、頼んだ方がいいかもしれませんね。


一杯飲んだ後は、少しプラプラ・・・


こんなお店を発見!
パスワードがわかりませんでしたので、入れませんでした。(爆)


そして、2件目はまたこちらへ・・・
つぶ焼きとサッポロビールで、また乾杯!


最後に、「樽ハイが飲みたい」とのリクエストがあったので、3件目。
チューハイは焼酎ベースですが、樽ハイはウォッカベースです。
以前(5年前)は北海道でしか見かけませんでしたが、最近は、全国区かな?
あ、そういえば、この前の大阪で食べたたこ焼き屋さんも、これだった。


居酒屋では、ストーブも炊いています。(笑)


ということで、ゆっくりできそうな夜は今日だけだと思うので、飲み歩いてしまいました。
明日からは、何時に終わるか見えないので・・・


あ~国盗りも行きたいが・・・隣の国はとっても遠いΣ(・ー・;)


仕事がサクサク終わるといいなぁ~。



ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2009/07/03 08:20:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

定番のお寿司
rodoco71さん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2009年7月3日 8:47
おはようございます。
あらら~釧路ですか?
函館にも是非!

つぶやき美味しいですよね~
鍬兎郎も好きです。
コメントへの返答
2009年7月6日 22:03
こんばんわ~。
はい!釧路に行ってきましたぁ~。
函館はまだ行ったことが無いので、一度行ってみたいです。

つぶ貝おいしいですよね。
また釧路に行く機会がないかなぁ~。
2009年7月3日 8:49
お疲れ様です。

僕も今月釧路出張が入ってます・・・

でも、釧路入りして札幌に移動なので夜の釧路は堪能できそうにありません(笑い
コメントへの返答
2009年7月6日 22:05
どうもです。

釧路・・・いいですよ~。
7月でも20度未満なので、お気をつけを~。
札幌・すすきのは、いろんな意味で楽しみがありそう・・(笑)
オイラも東京~釧路~札幌~東京という行程にしたかったぁ~。
国盗り的にはそっちの方が、おいしいなぁ~。
2009年7月3日 9:01
お仕事お疲れ様です。
14度って朝の気温かと思ったら、思いっきり日中の気温なんですねぇ。さむぅ~^^;
そりゃストーブも焚きますね。

ろばた焼きのお店の雰囲気良いですねぇ~。
うーん、うちの会社も出張でアチコチ飛ばしてくれないかなぁ^^
コメントへの返答
2009年7月6日 22:07
どうもです。
到着初日が一番寒かったですねぇ~。
ほんと3月くらいの陽気でしたよ。

炉ばたのお店、いいでしょ?
おいしかったし、雰囲気も良くて、とても良かったですよ。食べログでも高評価みたいです。

2009年7月3日 9:04
北海道は旭川までしか行ったことありません
北の方にも行ってみたいです

そういえば ゴマちゃんってどうしてるんでしょう?
コメントへの返答
2009年7月6日 22:08
国盗り的には、他の地域にも行ってみたいなぁなんて・・・ね。

ゴマちゃん?ラッコじゃなくて?
昔、ゴマちゃんもいたかなぁ~?
2009年7月3日 10:22
めちゃうまそうですね・・・

魚が大好きなんで「めんめ」は非常に興味ありあり!!

あやしースナックは意外にいいおねーちゃん率高いかも!!
コメントへの返答
2009年7月6日 22:09
うまかったっすよ~。

めんめ=きんき(?)脂がのっていて、おいしいみたいですよ~。
今回も悩みましたが、見送ってしまいました。

スナックだけじゃなくて、普通の居酒屋でも、遅い時間に女の子だけで飲みに来る人が多いような気がしました。OLっぽい人ですよ。
2009年7月3日 11:38
出張とはいえ、い~なぁ~

おいらは道産子なので暑いのより寒いのが大好きです!・・・おいらだけかもしれませんがね(苦笑)

北海道に行って、道東にドライブ行きた~い!
以前旅行中に阿寒湖の森の中(ここ強調)から人が旗持って飛び出てきたと思ったら・・・おまわりさん(汗)
2xkmオーバーの苦いトラウマがありますが・・・
コメントへの返答
2009年7月6日 22:11
いや~、このあとは地獄が待っていましたよ。(汗)

慣れてくると、これくらいの気温が動きやすくていいですね。お酒飲むにも、これくらいがいいかも?(笑)

いいですねぇ~。いつか自分の車で行ってみたいですね。
レンタカーだとどうしてもコンパクトになってしまうので・・(爆)
2009年7月3日 17:56
あらら,また釧路ですかぁ.
確か釧路って,もう盗ってますよね(笑

しかし,7月でまだストーブ,,,
こちらでは考えられません.
で,今回はラーメンは?(笑
コメントへの返答
2009年7月6日 22:13
そうなんです。
既に平定しているところなんで・・・。時間があればレンタカーなどで盗りに行くのですが、3時間以上走らないと隣にいけないので・・(爆)

前回と同じお客さんなんです。

行く前に聞いてはいましたが、本当に炊いているとは・・・(笑)

今回は、このへんで勘弁しときやした。ラーメンは翌日のお昼に。
釧路のラーメンは細めんです。おいしいですよ。(^^)v
2009年7月3日 20:01
お疲れ様です。

いいなぁ~
北の幸を食いまくってメタボ~~(笑
まだまだストーブが欲しいですね!
コメントへの返答
2009年7月6日 22:14
どうもです。

そうなんです。
ちょっと食べ過ぎましたので、今日から質素に。(笑)
飲むにはストーブ無しくらいの方が、ちょうどいいかなぁ~。
2009年7月3日 20:12
あ~~美味そう!
にしても、たくさん食べましたね~~。

また北海道に行きたくなった。新日本海フェリーでも予約しよっと。
コメントへの返答
2009年7月6日 22:15
うまかったっすよ~(゚д゚)
これを2人でシェアですので、そんなんでもないですよ。
飲む量の方が・・・(汗)

お~、とうとう蝦夷地攻めですか~。
2009年7月3日 20:43
美味しい地域の出張って、本当に嬉しいですよね、仕事後の唯一の楽しみですもんね♪寒いところで、ストーブで温まりながら、冷たいものを飲むという矛盾も大好きです(^^)
コメントへの返答
2009年7月6日 22:15
そうなんです。
でも、天国はこの日だけ・・・このあとは、大変でした。(汗)

寒いところで、クイっと一杯。いいですよね。私も大好きです。(^^)v
2009年7月3日 22:09
海鮮物が好物の私には
ビールもすすみそうで
メタボが怖いメニューです。

ストーブの画像・・・
めちゃ古そうなストーブ・・・。
コメントへの返答
2009年7月6日 22:16
いや~、いいですよ~。
ぜひ、釧路に行ってみてください。
秋になると、秋刀魚など、また脂がのっていてまいう~です。

あはは・・ネンキものですね。
(^-^)
2009年7月3日 22:12
出張お疲れ様です^^
お仕事大変なんでしょうけど、北海道の出張はおいしいもの一杯でうらやまし~です♪

風邪ひかないように気をつけてくださいね~♪
コメントへの返答
2009年7月6日 22:18
どうもです。

北海道の出張・・いいですよね。おいしいものたくさんあって。ついつい食べすぎ、飲みすぎになってしまいますね。

ホテルの部屋も暖房入りでした。(汗)
さすがに暑いので、送風にしました。
2009年7月4日 0:42
おぉ!北の大地とは!
出張お疲れ様です♪
この際一週間くらい掛けて蝦夷の国盗り制覇はいかが?(^^;;
コメントへの返答
2009年7月6日 22:19
どうもです。

たまにはいいですよねぇ~。

う~ん、一回りした~い。
だけど・・・
どこかで機会をつくってやってみたいですね。(^-^)
2009年7月4日 1:09
お疲れ様です。

私も北の大地の味で、一杯頂きました♪
コメントへの返答
2009年7月6日 22:20
どうもです。

やっぱり、お酒には合いますよね。
季節的には、秋~冬なんですが・・そのころ、また出張ないかなぁ~。

今度はみんなで行っちゃいますか?(笑)
2009年7月4日 20:34
お仕事乙で~す♪
やっぱり北のお料理、美味しいでしょ!

>>やっぱりビールはSAPPOROですね
北の大地ではこれ当たり前でしょう^^
コメントへの返答
2009年7月6日 22:21
どうもです。
うまいっすね~。
ついつい飲みすぎてしまいます。

やっぱりSAPPORO率高いですよね。
樽ハイはASAHIなんですけどね。これもまたうまいですよ~。

プロフィール

「[整備] #RS4アバントワゴン スノータイヤ組付け/交換(21800km) https://minkara.carview.co.jp/userid/211485/car/3495986/7608898/note.aspx
何シテル?   12/18 07:07
2006年5月にAudi S4 Avant(B6)に乗り換えを機にみんカラはじめました。 現在は ・Audi RS4 Avant(B9.5/2021) ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

売って〜買って〜♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/13 21:34:08
☆Audi B8 S4 3.0TFSI 「GIAC ECU Tuning」☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 12:39:16
Y's Factory 
カテゴリ:パーツ/整備
2010/02/11 00:35:56
 

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2023年9月にS4 Avant(B8)からの乗り換えで中古にて購入しました。 色はノガ ...
アバルト 124スパイダー さそりくん (アバルト 124スパイダー)
2019年7月~ 楽しいMTの車に乗りたいな~と思いまして、探した結果、124Spid ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
2012年8月~ B6からB8に乗り換えました。V6 2.9L+Superc ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
B6 S4 Avant ノガロブルーです。 もう20年近くFulltime 4WDを乗っ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation