• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月17日

VF1000R/F 生誕25周年記念“全国V4ミーティング”

VF1000R/F 生誕25周年記念“全国V4ミーティング” この週末は、表題のオフミに参加してきましたぁ~。

私の愛車「VF1000R」は、1984年~1986年に製造されまして、つまり今年で25周年になるわけですね。そこで企画された、このミーティングに参加させていただきましたぁ~。
ちなみに私のVF1000Rは85年式のUSモデルですので24歳かな?(笑)

20周年も全国ミーティングがあったのですが、見逃したか、当時忙しくて気がついたら終わっていた・・・ということで、今年の25周年は絶対参加するぞ~~と心に決めていました。

土曜日、曇り空のなか9:00頃出発して、東組み2次集合地点の富士川SAに向かいます。
時間的に余裕だなぁ~なんて思いながら、駒門PAでちょっとトイレ休憩をして、東名に乗りなおすと、ちょうど2台のVF1000Rと遭遇。

「お!ミーティング参加の方・・・・」と思って、追いかけるが、はるか彼方に~(^^ゞ

そして、富士川SAで合流。徐々に集まってきます。
これだけVF1000Rが集まるだけでも珍しい。というか、初体験。


そして、さらに西へ~。
菊川ICを過ぎたあたりから、雨が降り出し、レインウエアを着て再出発。
途中、かなり強い雨に合いながらも、浜松西ICに無事到着で、近くの本日の集合ポイントに到着です。
こちら、メンバーのお知り合いの方に、調整していただいて、運送会社のトラックヤードをお借りしました。屋根もあって雨もへっちゃらです。(^-^)
すでに西組と浜松メンバーは到着しておりました。





この時点で、20台くらい。
皆さんとお話しながら、しばし皆さんのバイクを鑑賞。


皆さん大事にのっていらっしゃいますね。
このチタンマフラーいいなぁ~~(・∀・)カコイイ!!
他にも、気になるアイテムが盛りだくさん・・・w(゜o゜)wワオ!


こちらは、VF1000RにVF750にカウルなどを使ってVF1000Fのようにしたバイク。
アップハンドルがいいなぁ~。


てなことやっていると晴れてきたので、バイクを並べてみます。



じゃ~~ん!さて、私のバイクはどこでしょう?(笑)


じゃ~ん!こちらは並べ替えて、種類/色別に。違いがわかりますかねぇ~。


夕方になってきましたので、宿に移動します。


そして、この夜は宿に隣接された居酒屋で、宴会。
VFのお話、その他もろもろで盛り上がりました。

そして爆睡・・・・

そして翌日、日曜日。
みんなでツーリングに出かけます。朝の準備風景。


バイクにこんなカメラを仕込んで、動画も撮影しました。
小型カメラをSONYのPSPにつないで、撮影する仕組みになっているようです。


湖西から、北上・・・三ケ日を経由して、新城を抜けていきます。
クリップ+コンデジで撮影・・パシャコ!


信号待ち~~(^-^)


さらに北上!
後ろから聞いていると、V4サウンドがいい!


途中、道の駅で小休憩。
20台以上のVF1000Rが駐車場に入ると、皆さん注目しますね。


そして、また走りま~~~す。
ばびゅ~~ん!


途中、走行動画撮影をしました。こちらは茶臼山道路の入り口。
動画の方は、また後日編集してみます。


隊列を組んで、走ります。


茶臼山高原に到着。



標高1000mを超えますので、紅葉も良い感じで色づいていました。


こちらで昼食をとって、しばしご歓談。
途中キャリーパーの部品が外れたということで、キャリーパーをはずして修理している方も。
皆さん、自分でメンテをやっている方が多いので、このあたり軽くバラシちゃうんですよねぇ~。とても感心しました。


そして、途中東名組みと中央道組みにわかれ、私は東名組みで三ケ日ICを目指しました。
コンデジを後ろに向けてパシャコ!


茶臼山から100kmくらい走って、三ケ日IC近くで給油&休憩。
こちらで関西方面の方と浜名湖軍団とはお別れ~(^-^)/~~


最後は、この3台で激走!三ケ日から富士川SAまであっという間。
ここでも、しばしいろいろなお話をさせていただいて、自宅に向けて帰りましたぁ~。


今回、2日間で約450mile=720kmくらい走りました。
初めてのVFのミーティングに参加させていただきましたが、とっても楽しかったです。
自分ももっとバイクを大事に乗っていこうと心に決めた次第であります。
また近くにもVF1000Rオーナーが居ることも発見できたし、とっても有意義な週末でした。

そして、今回のミーティングの記念品。ストラップです。
コレ!とってもうれしいお土産となりました。v(^^)v


今回ご一緒させていただいた皆様は、みんからユーザーではないと思いますが、この場を借りて、改めてお礼を申し上げます。
ありがとうございました。


また機会がありましたら、ぜひぜひよろしくです。

次は30周年かな?(^-^)
ブログ一覧 | VF1000R | 日記
Posted at 2009/10/20 02:24:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

プチドライブ
R_35さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2009年10月20日 3:11
里帰りなのにツーリング?
謎が解けました(笑)

四半世紀ですか!
それが、20台以上集まるとは畏敬の念!!

>じゃ~~ん!さて、私のバイクはどこでしょう?(笑)
あそこのあかいのに1000ウォン
コメントへの返答
2009年10月23日 16:47
はい、そうなんです。良く行く浜松ですが、今回は一人でお出かけ、実家にも寄りませんでした。
(電話はしましたけどねぇ~)

そうなんです、Quarter Centuryです。
都合で来れなかった方もいらっしゃったようですので、みんなで集めれば30台以上になったと思われます。

はい、はずれ!1000ウォンいただきv(^^)v
え~いくらでしょう?(笑)
2009年10月20日 7:13
バイクのオフに参加されたんですね~♪
楽しそうですね~(^^)
紅葉もきれい☆

>じゃ~~ん!さて、私のバイクはどこでしょう?(笑)
あそこのあかいのに1000バーツ(笑!
コメントへの返答
2009年10月23日 16:48
はい、21年乗っていますが、VF1000Rのオフは初めて参加させていただきました。(^^ゞ

1000m越えはすっかり紅葉がきれいになっていますね。


はい、はずれ!1000バーツいただきv(^^)v
え~いくらでしょう?(笑)x2
2009年10月20日 7:25
圧巻ですねー。

20数年前のバイクのオフミなんて。バイクって古さを感じさせないですよね。
これがKP61のオフミだったら...。ちょっと周りの視線痛そうです。(爆)

しかし、おむすびまんさんも行動範囲広いですね。仕事も遊びも家族もと見習わないと。(素)

コメントへの返答
2009年10月23日 16:50
私も感動しました。(^-^)

近くから見なければ大丈夫ですね。(笑)
皆さんのバイクの走りを見ると、まだまだ元気に走れそうです。

いやいや~そうでもないですよ~。(^^ゞ
2009年10月20日 8:07
25周年ですか!
自分では無理だなぁ~(爆)

>じゃ~~ん!さて、私のバイクはどこでしょう?(笑)
あそこのあかいのに1000ドラクマ(笑!
コメントへの返答
2009年10月23日 16:50
はい、25周年です。
そうですねぇ~たまには車検通しましょうよ。(笑)

はい、はずれ!1000ドラクマいただきv(^^)v
え~いくらでしょう?(笑)x3
2009年10月20日 8:18
24年ですか。。スゴイですね。

24年前といえば、私はVFR400Rに乗ってましたです。

夏に買って、その秋に事故で廃車・・・^^;

で、4輪に転向した年でした 笑
コメントへの返答
2009年10月23日 16:51
私のは登録が88年なので、乗って21年になりますね~。自分でも良く頑張ったと思いますが、まだまだ頑張らないと・・と思いました。

そうでしたかぁ~。
いかがですか?バイクも?
今度VF1200Fというのが出ますよん♪

2009年10月20日 10:16
凄い台数ですね~1000Rだらけとは更に凄い!
あっしはバイク乗りじゃ無かったのですが、単車でツーリングも気持ちいいのでしょうね(^^)

24年ですか~古さを感じませんね(^^♪
コメントへの返答
2009年10月23日 16:53
私もはじめてみました。(^^ゞ
同じバイクの仲間が集まるというのは、面白いですねぇ~。いろいろなお話を聞くだけでもあきません。

遠くから見るとね・・・(^^ゞ
私ももう少し、なんとかしないと・・・
2009年10月20日 11:50
おっは~っす♪
いや~24年前かー
それが現実に集結して走る姿、壮観ですね!

あっしも元バイク乗りですが、最近四つ輪ばかり。。
その頃から新しいもの好きだったんで何に乗ってか?!

でっ、どれなの?
あそこのあかいのに1000ダラー。
コメントへの返答
2009年10月23日 16:55
どうも~~(^-^)
そうなんです。良く集まったと思います。
みんなで集まるとまた楽しいですね。

四つ輪はやっぱり楽ですものねぇ~。
でもバイクはバイクでいいなぁ~って再発見しましたよ。(^o^)

はい、はずれ!1000ドルいただきv(^^)v
それならわかります。約9万円です。(笑)
さすがみかん財閥!使う通貨もちがいますねぇ~\(^O^)/
2009年10月20日 12:14
↑おっは~?(笑)
四半世紀ですかぁ!!そうは見えませんね♪

> キャリパーの部品が外れた
・・・・・・・・・・・・・トラウマが。。(汗)

一番奥のに1円。。
↑青く塗っちゃって1000ダラーもらいましょう(笑)
コメントへの返答
2009年10月23日 16:56
どうも~(^-^)

そうなんです。25年も経っちゃいました。
ということは、自分もそれだけ歳くっているんですよね。(笑)

あ~、そういうこともありましたねぇ~(爆)

さすがくまさん、手堅い。
はずれです。
はい、みかん財閥から9万円いただきます。v(^^)v
2009年10月20日 13:09
同じバイクが並ぶと。。スゴいですね♪♪

ワタシも週末は新城までドライブしました~
コメントへの返答
2009年10月23日 16:57
そうですねぇ~。
同じバイクがこれだけ並ぶと壮観ですよね。
車同様、写真もなかなか納まらなくて大変でした。(^^ゞ

そうでしたかぁ~。
バイクの軍団とすれ違いませんでしたか?
2009年10月20日 14:05
いつもと違い、渋滞なんて気にしないドライブ!

20台のバイク軍団、迫力ありますね。
コメントへの返答
2009年10月23日 16:59
そうですねぇ~。
渋滞はすり抜けられるので、車に比べると、その点は楽かな?
でも、あれ、かな~り疲れますよん。よって、今回も秦野中井ICで降りて一般道を走っちゃいました。(^-^)

2009年10月20日 14:16
いいですね~バイクツーリング!
それもVF1000の同じ車種ばかり!!!
整列した姿は壮観ですね~

それぞれのバイクは同じようにみえますが、皆さんのこだわりパーツがあちらこちらに・・・
これからも大切に乗り続けて下さいね♪
コメントへの返答
2009年10月23日 17:00
いいですよ~。KAZUさんもどうですかぁ~?
私も初めてVFのオフミに参加させていただきました。並んでいる写真を撮るのが夢でした。(^-^)

そうなんです。みなさんホント大事に乗っていますね。いろいろ勉強になりました。

頑張って維持できるようにします。
が、最近ポジションがキツイなぁ~なんて思ったりして。(笑)
2009年10月20日 14:58
絶対他人のバイクと間違えた人が
居るはず・・・(笑)
微妙~にタンクとリアカウルエンドが
年式?によって形状が違うんですね。

>じゃ~~ん!さて、私のバイクはどこでしょう?(笑)
あそこのあかいのに1000ルピア(笑!
コメントへの返答
2009年10月23日 17:04
それが不思議と間違えないんですよねぇ~(笑)

84/85/86があって、さらにUS/EUなど国別によって違うんですよ。

はい、はずれ!1000ルピアいただきv(^^)v
え~いくらでしょう?(笑)x4
2009年10月20日 15:50
こんばんは。
いいですね~
仲間って!
羨ましい!
コメントへの返答
2009年10月23日 17:05
こんばんわ~。

初めてVFのオフミに参加させてもらいましたが、とっても楽しかったですねぇ~。
前回の20周年は参加できなくて、残念な思いをしたので、今回仕事そっちのけで参加しちゃいました。(^^ゞ
2009年10月20日 16:15
これだけ集まると壮観だなぁ♪
でもホントにどれが自分のマシンかわからなくなりそうな悪感,,,(汗

>じゃ~~ん!さて、私のバイクはどこでしょう?(笑)
じゃ,あそこのあかいのに1000エジプトポンド(笑!
コメントへの返答
2009年10月23日 17:06
壮観でしょ~。
これを一度自分の目で見れただけでもしあわせです。
それが自分のはすぐわかるんでうよねぇ~。なぜか?(笑)

はい、はずれ!1000エジプトポンドいただきv(^^)v
え~いくらでしょう?(笑)x4
2009年10月20日 16:49
その昔私は国内仕様のVF750Fに乗っておりました。
正確ではありませんが?社会人になってすぐでしたから25年以上前のような?
当時はとても逆車の1000なんてあこがれの物で750でさえ四苦八苦して買った記憶があります。懐かしいなぁ!
コメントへの返答
2009年10月23日 17:09
お~、そうでしたかぁ~。
VF750も少なくなりましたよねぇ~。私、あのデザインが好きなんで、VF1000Rをあの形にして「Interceptor」とか入れたいんですよねぇ~。

84~86はまだ円が200円以上していた時代だったので、このバイク200万円くらいしたんですよねぇ~。私が新車で買った88年は80円くらいに円安になったので、80万円で購入できました。
バイクやで一目ぼれ、入社初年度のボーナスを頭金にローン組んで買っちゃいました。(^^ゞ
2009年10月20日 21:21
もう25年経つとは・・・
恐ろしい位あの時代がすぐそこだった感じがするのはなぜでしょう(汗)

VF1000Rここまで集まるとド迫力ですなぁ~
見ていたらまた二輪車が欲しくなりました。
CB1100F売らないでとっておけば良かった~
コメントへの返答
2009年10月23日 17:11
そうなです。もう、25年も経っているんですよね~。自分も歳をとるわけです。(笑)

そうですよ~。残しておけばよかったのに~。
CB1100Fもパーツが無くて大変みたいですよ~。
2009年10月20日 22:54
どもども♪ ミーティング参加、乙でした~★

生誕25周年ですか! どのバイクも現役でピカピカですね~@@
ちょうどそのころ、RZ350を降りちゃったわたしには、うらやますぃ~かぎりです(^^)

>じゃ~~ん!さて、私のバイクはどこでしょう?(笑)
え~っと、単眼、赤フォーク、黒ホイルのあれに1000ディナール(笑!
コメントへの返答
2009年10月24日 7:53
どうもどうも・・・(^-^)

いや~近くから見ると・・・(滝汗
サンパンですよねぇ~。いまも乗っていたら、良いお値段で売れましたよ~(笑)
2stのバイクが減っているので、なんだか乗ってみたいです。

お~、単眼に目をつけるところがするどい!
私のはUSなんで単眼なんです。
え~いくらでしょう?(笑)x5
2009年10月20日 23:09
この時期BIKEはいいですね~♪
VFではないんですが、隣のマンションの方がZⅡをメンテしてるのを見るとつい覗いてしまいます。
限定解除しないと乗れないんでけどね(^^;。
コメントへの返答
2009年10月24日 7:56
そうなんですよ~。いまが一番良い時期ですね。
でも行くときは土砂降りに合いました(^^ゞ
このために買った、カッパやら雨用グローブで助かりました。v(^^)v

大丈夫ですよ。
いまは教習上で買うことが出来ます。(笑)
大型二輪AT免許なんていうのもありますよん。今度HONDAがDSGみたいなのを作ったので、バイクもクラッチレスが進むのかなぁ~?なんて思っています。
良く考えたら、カブはクラッチレスですけどね。(笑)
2009年10月20日 23:49
同じバイクがこれだけ集まると壮観ですね~
二日目お天気でよかったですね。
しかしVFがでてから
もうそんなに年月がたってるなんて意外でした。

これからも大事にしてくださいね~


>じゃ~~ん!さて、私のバイクはどこでしょう?(笑)
奥から3番目に500関西円!
コメントへの返答
2009年10月24日 8:00
そうですねぇ~。私も感動しましたぁ~。
実は、もう25年も経つんですよね~。ついこの前までトリコロールカラーのバイクが、走っていたと思ったんですけどねぇ~。

はい、がんばって維持します。しかし、純正パーツがどんどん無くなっているのが悩みの種です。

はい、はずれ!500関西円いただきv(^^)v
え~いくらでしょう?(笑)x6
関西円って・・・((((((^_^;)

プロフィール

「[整備] #RS4アバントワゴン スノータイヤ組付け/交換(21800km) https://minkara.carview.co.jp/userid/211485/car/3495986/7608898/note.aspx
何シテル?   12/18 07:07
2006年5月にAudi S4 Avant(B6)に乗り換えを機にみんカラはじめました。 現在は ・Audi RS4 Avant(B9.5/2021) ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

売って〜買って〜♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/13 21:34:08
☆Audi B8 S4 3.0TFSI 「GIAC ECU Tuning」☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 12:39:16
Y's Factory 
カテゴリ:パーツ/整備
2010/02/11 00:35:56
 

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2023年9月にS4 Avant(B8)からの乗り換えで中古にて購入しました。 色はノガ ...
アバルト 124スパイダー さそりくん (アバルト 124スパイダー)
2019年7月~ 楽しいMTの車に乗りたいな~と思いまして、探した結果、124Spid ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
2012年8月~ B6からB8に乗り換えました。V6 2.9L+Superc ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
B6 S4 Avant ノガロブルーです。 もう20年近くFulltime 4WDを乗っ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation