• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月15日

京都探訪の旅~2009年秋 後編

京都探訪の旅~2009年秋 後編 前編で、ビール工場のお姉さまに手を振られながら、見送られすっかり良い気分になっています。
後編は、秋ですからねぇ~、京都の紅葉狩りをすることにしました~。

バスでJR長岡京に戻り、京都駅まで電車で移動。さらに、目的地までバスで移動。



紅葉の色づき具合は、ちょっと弱い感じ。
でも、ところどころ赤くなっている木がありました。


あ、向かった先は、鹿苑寺(金閣寺)でした。
酔っ払っているからな~、写真がちょっと曲がっています。(汗


やっぱり、もうちょい?


こちらは綺麗ですね~。


こちらに来た目的は、国盗りとまちくつ。(笑)
まだ京都の北区が盗れていなかったので無事Get。
まちつくの方は、建物アイテムの金閣寺をGet。
はい、任務完了です。


夕方になってきたので、東山の方に移動。
しか~し、ものすごい渋滞。バスはピクリとも動きません。
ということで、途中で降りて、徒歩で移動です。


この時期、多くのお寺がライトアップをして夜の参拝をやっています。
そう言えば昨年は、清水寺を訪れたっけ
今年は、バスも途中で降りちゃったし・・・まずは知恩院から。


ライトアップされた紅葉がきれいです。


お庭も・・・ライトアップ


こんなのもありました。


続いて、次のお寺・・・こちらも紅葉で有名な高台寺
途中、清水寺の三重塔のライトアップが見えました。


こちらの枯山水のお庭は、LEDで飾りつけ。いろんなバリエーションで、ライトアップされます。


今回一番綺麗だったのがこちら・・・
池に紅葉の木が鏡のように映って、とってもキレイ。
写真編集していると、どっちが本物かわからなくなります。(^^ゞ


こちらも・・・


こちらは、キレイに色づいています。


緑が混じっても、なかなかキレイですね~。


途中の竹林のライトアップも良かったです。


上を見上げると、葉っぱが降りかかってきそうです。



ということで、紅葉/お庭のライトアップを堪能したあとは、京阪電車で大阪に戻りました。もちろん爆睡(笑)
朝早くから、工場見学、紅葉狩りと充実した日曜日でした。

異動がなければ、来年もこの時期に大阪で週末の仕事があると思うので、何か面白いプランを練ってみたいと思いま~す。

ライトアップは11月末~12月初旬までやっているみたいです。
私が行ったときは、ちょっと早かったですが、この週末や次の週あたりは丁度良いでしょうか?
あ、ちなみに、紅葉のライトアップに来ている方々、「カップル率」が非常に高いです。

今回撮影した写真を久々にフォト蔵のスライドショーで。(枚数多いので適当に流してください)




ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2009/11/21 22:02:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

この記事へのコメント

2009年11月21日 22:09
お疲れ様でした~(^^)
あれ?舞妓さんの写真が…

やっぱり晩秋の京都はイイですね~
行ってみたいと思うも、ちと遠いんすよね(^_^;)
コメントへの返答
2009年11月21日 22:18
どうもで~す。
帰りは、疲れて京阪電車の駅に直行しました。(笑)
よって、写真ありません。というか遭遇しなかったなぁ~個人的にはサントリーのお姉さんの方が好みです。(^^)v

晩秋の京都はいいですね~。何度言っても味わいがありますね。
機会がありましたら、ぜひとも!
2009年11月21日 22:12
お疲れ様でした。

京都出身、大阪在住と言うのに京都の名所へはほとんど行った事ないです・・・^^;
せっかく京阪神に住んでいるのだし、電車・バスでの名所巡りもよさそうですね。
今年はもう無理かもですので来年頑張ってみます。

で・・・

お写真綺麗ですねぇ。
これ、もしかしてコンデジですか?
コメントへの返答
2009年11月21日 22:20
どうもで~す。
今度ぜひスケジュール合わせて一緒に行きましょう!
来年は湯豆腐あたりにチャレンジしてみたいなぁ~なんて思っていますよ♪

今回、コンデジを家に忘れてきてしまって・・・全部デジイチです。お寺って三脚禁止のところが多いので、三脚を持って行きましたが使うことなく全部手持ちです。
今年入手した明るいレンズが活躍しました。
(^^)v
2009年11月21日 22:20
やはり京都の紅葉,キレイだなぁ.
一度は見てみたい気もしますが,,,
どうにも都合が付きませぬ(汗

金閣寺,やはり買っちゃいましたか(笑
で,どこに置くんでしょ?
それともコレクション用?
それとも売り物?
コメントへの返答
2009年11月22日 20:56
ちと早かったかなぁ~。
でもお寺やお庭とあいまって、とてもキレイでしたよ~。ぜひ一度行ってみてくださいませ~。
あ、ビール工場と一緒にね。(^^)v

買っちゃいました。
将来の庭園つくりのため買いました。
アイテムコレクション%のことを考えると2個欲しかったんですが、こういうときに限って、福引でアイテムが出たりして・・・(滝汗
2009年11月21日 22:23
京都、いいっすね~。
LEDのライトアップとは、エコ至上時代を反映してますね~。

あれ、食い物は?
コメントへの返答
2009年11月22日 20:58
京都いいですよね~。
やっぱり時代でしょうか?
知恩院の足元の灯篭はちゃんとろうそくでした。

午前中からウイスキーとビールだったので、昼は駅そば。やっぱり飲んだ後は軽く麺類がいいです。(笑)
2009年11月21日 22:26
この時期京都市内は
渋滞が多くて困りもんです。
この連休も多いんだろうな~

フォト蔵の写真、
黄色のジャケットの尾根遺産が多い気が・・・

ところでこの日の夜もビールですかあ??
コメントへの返答
2009年11月22日 21:00
ひどかったですね~渋滞。
バスの運ちゃんも大変でしたけど、激混みの中、立って乗っている人たちも大変そうでした。
久々にあんな渋滞みましたよ。

あはは・・ビールの注ぎ方を連写したら、自然と枚数が・・・。(^-^)

この夜は大阪に戻ってからお食事でしたが、さすがにビールじゃなくて、チュウハイでした。(笑)
2009年11月21日 22:39
ちょっとだけ見た事のある場所が・・・
あの時も池が鏡みたいだった♪

思えばあの頃は、“そこの4番!!”だったんだよね~

>異動がなければ、来年もこの時期に大阪で
来年はどんなゲームをやってるんだろうね(笑)
コメントへの返答
2009年11月22日 21:03
あ~そうでしたよね。いつぞやの京都ツアーで高台寺に行っていましたよね。

そんな呼び方もあったね~(笑)

う~ん、どうかなぁ~来年も多分同じようなことをやっていると思います。(^-^)
2009年11月21日 22:55
うむぅ~、懐かしい・・・^^
確かにあの池に写る景色は見事
ですよね!
コメントへの返答
2009年11月22日 21:04
そうでしたよね。
あれは、1年前?2年前?
ついこの間のような気がしますが、結構前ですよね。

ホントあの池はすごいですよね~(^-^)
2009年11月21日 23:08
サントリーのお姉さまの写真が、スライドショーで一番多いような(^^)
秋の京都、いいですねー。
夜の散歩編に、続かないのが残念です(^^ゞ
コメントへの返答
2009年11月22日 21:05
やっぱりそこですか~。
ついつい、シャッターを押す指が・・・(笑)

午前中に飲みすぎました。(^^ゞ
さすがに疲れて京阪で大阪へ~。
今度は宿を京都にしようかなぁ~。
2009年11月21日 23:37
枯山水もLEDでライトアップの時代かぁ・・・

変わるもんですなぁ(笑

でも、電球の方があってるような気がしますけどねぇ。
コメントへの返答
2009年11月22日 21:06
そうなんですよね~。
また、いろいろ点き方変えたりして、クリスマスイルミネーションのような感じでした。

こういうのは、電球の温かみがいいですよね。
2009年11月22日 0:01
竹の写真がキレイっ!!(^^)/

たまに京都逝くとイイですよね♪
最近逝ってないなぁ~(>_<)
コメントへの返答
2009年11月22日 21:07
紅葉もキレイでしたが、竹林もとてもきれいでしたよ。

あら・・・うちなんかに比べると近いのに・・・でも意外とそんなもんかもしれませんね~。
(^^ゞ
2009年11月22日 0:34
めちゃめちゃ綺麗な京都を有難うございます!!
これで当分京都に行かなくて済みました。(爆)

それにしてもデジイチの性能なのか腕なのかは分かりませんがw、
綺麗な写真に感動です!!!
コメントへの返答
2009年11月22日 21:09
いえいえ~。
実物を見るとやっぱり違いますので、ぜひ一度行ってみてくださいませ~。いいですよ~。

デジイチのおかげかな?
今回金曜日に家を出たときに、コンデジを忘れたのに気がついて、すごくショックでした。
デジイチ持って行ってよかった~(^^ゞ
2009年11月22日 1:21
本日もやっぱり午前様でした。。。

鏡池良いですね♪
でも、それ以上に竹林のライトアップ良いです!
サントリーのお姉さんも良いかと(笑)
で、何となく好みが分かって来た今日この頃(暴)

これを超えるにはあそこしか無いかなぁ(謎)
コメントへの返答
2009年11月22日 21:12
あらま・・・同級会(?)は楽しかったですかぁ~?

竹林もいいですよね~。
私も意外でしたよ。
お姉さんもね・・・あら~、今度はバリエーションを変えないとまずいな~(汗

>これを超えるには・・・
うん?どこかな?(^^ゞ
2009年11月22日 6:49
ライトアップ イイですね~♪
キレイ!!
そそ、前のブログで知ったのですが・・・
「しなの」って関西発もあるんですね(@_@)
コメントへの返答
2009年11月22日 21:13
ライトアップ良かったですよ~。
昼間に見るのもいいですが、夜もいいですよね。
カップルの方多かったですよ~。(^-^)

そうなんです。一日一往復。
一度だけ乗ったことがありますよん♪
2009年11月22日 6:59
写真良いですね。
ムードあるなぁ^^
修学旅行では京都行きましたが若造には早いですよねw
何も感じませんでした。
やはりある程度の年月を重ねないと良さが分からないようです^^;
コメントへの返答
2009年11月22日 21:14
ありがとうございま~す。

私もそう思います。
中学のときは、新京極でお土産買ったりする方が楽しかったですからね~。(笑)

ここ数年、出張の合間に京都に行っていますが、やっぱり大人になってから行く京都はいいですね。
2009年11月22日 16:05
水面の反射が見事ですねぇ、、、ちょっと撮影したくなってしまいましたが、、、京都では仕事ないしなぁ。。ほんと素晴らしいですね!
コメントへの返答
2009年11月22日 21:15
とてもきれいでしたよ~。(^-^)
カメラではなかなか表現できない部分もありますので、機会があったらぜひ実物を~。
11月から12月上旬あたりがいいみたいですよ。
2009年11月22日 16:13
夜の紅葉、
何だか夜桜ばりにお酒が美味しく飲めそう!

で、せっかくの京都・・・
食い物が無いんですが(笑)
コメントへの返答
2009年11月22日 21:20
境内の中ですから~、お酒はだめですよ~。お坊さんに「カツ」を入れられますよ。
しかし、その前に飲んできているし・・・(笑)

あまり食べ物には執着がないので・・・というか、その前に飲んで来ちゃったので、食事はかる~くでしたよ。
2009年11月22日 19:19
うm、やっぱいいですな~ 行っちゃおうかな^^; でも、宿厳しいだろうなぁ・・
池に鏡のように写すのって難しいですよね?去年チャレンジしたけど失敗作ばっかでした。フィルターとか使ってますか?
コメントへの返答
2009年11月22日 21:21
いいですよね~。(^-^)
大阪とか少し外せば大丈夫じゃないかなぁ~。電車に乗れば、そんなに遠くないし・・・。

特にフィルターは使っていません。
本当は、三脚が使えればもっといいんですけどね~。高台寺は、三脚/一脚禁止でした。
2009年11月22日 19:35
お仕事お疲れ様です♪
京都の紅葉、きれいですね~(^^)
高台寺のお庭と池、ホントキレイ!!
京都出張、入れたいなぁ^^;
コメントへの返答
2009年11月22日 21:22
ありがとうございます。
京都の紅葉ライトアップ、きれいですよね。
あれは何年前でしたっけ?

京都・大阪に出張入れて、ぜひぜひ・・!(^-^)
2009年11月23日 22:30
いやー、高台寺の紅葉、本当にきれい。JRのCMではやらないのかな??

その昔、11月の頭に京都に紅葉狩りに行き・・・市内では まったく紅葉がなく
やっと、神護寺まで上って見た事を思い出すなぁ・・・
コメントへの返答
2009年11月29日 17:43
う~ん、CMやるにはもう遅いですかねぇ~?

11月の上旬ではまだ早いかもしれませんね。
最近は11月下旬からへたしたら、12月上旬あたりが見ごろみたいですよ。

で、生きてるの?(^-^)
2009年11月25日 1:16
うわ~、ライトアップ&池に映りこんだ紅葉がキレイですねぇ!
紅葉も良いですけど、竹林もよさげな雰囲気ですね♪
ライトアップって行ってみたいんですけど、どこも人が多そうでなかなか・・・^^;
コメントへの返答
2009年11月29日 17:44
ホント池に映りこんだ紅葉はキレイでしたよ。
竹林はまた迫力があって、良かったぁ~。

これから、いろんなところでライトアップのシーズンですからね。混みそうですよね。
ここもすごく混んでいました。撮影するのも一苦労。

プロフィール

「[整備] #RS4アバントワゴン スノータイヤ組付け/交換(21800km) https://minkara.carview.co.jp/userid/211485/car/3495986/7608898/note.aspx
何シテル?   12/18 07:07
2006年5月にAudi S4 Avant(B6)に乗り換えを機にみんカラはじめました。 現在は ・Audi RS4 Avant(B9.5/2021) ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

売って〜買って〜♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/13 21:34:08
☆Audi B8 S4 3.0TFSI 「GIAC ECU Tuning」☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 12:39:16
Y's Factory 
カテゴリ:パーツ/整備
2010/02/11 00:35:56
 

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2023年9月にS4 Avant(B8)からの乗り換えで中古にて購入しました。 色はノガ ...
アバルト 124スパイダー さそりくん (アバルト 124スパイダー)
2019年7月~ 楽しいMTの車に乗りたいな~と思いまして、探した結果、124Spid ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
2012年8月~ B6からB8に乗り換えました。V6 2.9L+Superc ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
B6 S4 Avant ノガロブルーです。 もう20年近くFulltime 4WDを乗っ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation