2月の三連休!みなさんはいかがでしたか?
私は、このところ当たりまえのように、仕事だったりして・・(T_T)
でも3連休=24時間x3=72時間。有効活用しましょう。
9日は、川崎にて、同級会の打ち合わせ。でも、ほとんど飲み会でした。24時くらいに帰宅。
10日は、洗車と
カップホルダー発注のためディーラーへ。ハザードランプのボタンが押すとひっかかるので、サービスの方に見てもらいました。どうも、カーナビ用に取り付けたベゼルが引っかかるらしいので、ちょっと削ってもらい調整してもらいました。ホント厚木のサービスの方には感謝です。
で、夜からお仕事のため、準備を・・・
でも、なぜかスキーなんか出したりして・・・車に積み込んじゃいました。
21時に家を出て、お仕事・・・品川埠頭某所で、徹夜作業。順調に作業は進みましたが、結局自宅に戻ってきたのは、11日13時。
シャワーを浴びて、次は中学校の同窓会参加のため、長野へGO!
やっぱり、寝ていないので、途中眠くなりますが、中央道のPAごとに止まって、無事到着。
20年以上ぶりに会う人もいたりして・・・とても楽しかったです。
皆さんほとんど変わらない感じがするのは何故でしょうね?自分だけ年食っている感じがしちゃいますが、友達からも「ぜんぜん変わっていないよ・・・」との言葉に救われます。(笑)
女性陣は、みんなきれいになった感じがしたなぁ~。男性陣は、そのままって感じで・・・(^^ゞ
覚えていないことも多かったのですが、中学生の時のいろいろなことを思い出したりして、いろんな意味で(*^_^*)・・・・
当時は部活ばっかりで、朝暗いうちから市営コートでテニスの練習したりしていました。4時くらいから中学生が自転車でウロウロしていましたので、警察に職務質問されたなぁ~なんて話でも盛り上がりました。
(^-^)
楽しくって、二次会も突入で、実家への帰宅は翌12日の1時過ぎ・・・
みんカラチェックして、眠りにつきました・・・
起床は10時。爆睡でした。さすがに39時間も起きていると気持ちよく寝れますね。(^^ゞ
起きたら会社の携帯がピカピカ・・・
げげっ!(ーー;)
昨晩作業したお客さんからでした・・・どうも、トラブルらしい。(T_T)
現象を聞いたら、動かないとかなりヤバそう・・・。PCを会社につないで調べたところ、解決方法を発見。そのとおりやってもらったら、無事解決!(^_^)v
ちょっと焦りました。
ご飯を食べて、スキーへGO!
実家から菅平高原までは、約30~40分です。やはり暖冬です。途中の道には雪がありません。
これじゃ面白くないので、途中から裏道に入って、雪道ドライブをちょっとだけ・・・
菅平に到着。今日は、いつもの自分のスキーじゃなくて、かみさん用に購入した、短い板を使ってみました。OGASAKAのYOIDON-123という板です。名前のとおり123cmで短いのでクルクル回って楽しいです。本当は初心者が1日でパラレルターンができるという板ですが、それなりに滑れる人でも楽しく滑れます。
そのため、ビンディングも可動式のものにしてあります。家族全員で使えます。
今日は天気も良く、スキー日和でした。菅平には3時間券というリフト券がありますので、それで2時間ちょっと滑ってきました。
スキーを14時過ぎに切り上げて、帰りも裏道の峠に入って降りてきましたが、お正月のときより雪が少なくて、イマイチ。
学生の時にお世話になっていたバイク屋さんへ。いまもバイクの任意保険などでお世話になっています。そこで、しばし談笑。
そろそろ帰らんとヤバイと思い、帰ってきました。あ~、先は長い。
三連休ですものね。渋滞もあったりして、21時に帰宅しました。
う~ん、仕事もあったりしましたが、充実した三連休でした。
でも、かみさんはちょっと不機嫌。この連休は仕事もあったとは言え、一人で「糸の切れた凧」状態でしたからね。ま~、
ディーラーでもらってきたチョコ、全部あげるから許しておくれ。
明日は、大阪出張で5時に起きなければ。
今週も頑張ろう。次の週末も徹夜でお仕事だ!

Posted at 2007/02/12 23:27:15 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | クルマ