• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おむすびまんのブログ一覧

2009年06月17日 イイね!

1年ぶりのゴルフ

1年ぶりのゴルフ6月17日は会社の創立記念日で会社がお休みでした。
さらに、いま入っているプロジェクトのお客様も創立記念日でお休み・・・ということで、お休みをいただくことにしました。

時々仕事をご一緒させていただいている、お友達とひさ~~しぶりにゴルフに行くことにしました。
ブログを見返しても、前回はほぼ1年前でした。
あれからゴルフクラブもシューズも物置に置いたまま・・・練習すら行っていません。(汗)

またもショートコースで軽くということで、今回は富士五湖・鳴沢付近にある富士赤松ゴルフコースに行ってきました。
心配していた雨もなく、午前中は↑のように富士山も拝める天気の良さ!(^^)v

ということで、早速開始!!
とりゃ~~~

↑30枚連写にて撮影

ショートコースですが、18ホールあります。
午前中に18ホール、午後に18ホール、計36ホールをまわり、いい感じで身体を動かすことができました。
天気もまずまずで、ちと日焼けしました。
久しぶりにゴルフをしましたが、楽しいですね。森林浴効果もあってリフレッシュできました。

せっかくの運動ですから、こちらを飲んで油を燃焼・・効果のほどはいかに・・(爆)
こちら中井PAで購入した期間限定~うめ味でした。



ゴルフが終わったあとは、近くにある日帰り温泉「富士眺望の湯 ゆらり」によって、疲れを癒しました。
風呂上りに、休憩所で30分くらい爆睡してしまった・・・・だって5時から起きているんだもん。とろけるように寝れたのは最高に気持ち良かったなあ~。


でもって、翌日は筋肉痛です。Σ(・ー・;)
36ホール回ったせいか、太もも裏あたり、および腰・背中周りが筋肉痛です。腰や背中を回すような動きって、あんまり無いですものね。



おまけですが、本日6月18日は、結婚記念日でした。
何回目かなぁ~?15回目かな?
せっかくなので、少し早めに帰って、ワインとチーズを買って帰りました。
ワインは、お店にあった「格安ワインでおいしいワイン大賞で2位のワイン」というもの。(笑)
飲みやすくておいしかったですよ。


ちなみに、帰ってきたら、

妻「あれ?何買ってきたの?」
お「ワインとチーズ」
妻「何で買ってきたの?」
お「え?だって、今日は・・・ねぇ(こむすびまんを見る)。」
こ「結婚記念日でしょ?」(良く覚えていた、えらい!)
妻「あ~そうかぁ~~。今日仕事で日付を書いたときに何かの日だと思ったんだけど、何の日か思い出せなくって・・・(笑)」
お「これだもんなぁ~~」

ま~、こんな感じです。多分15周年だと思うのですが(ん?来年かな?)、格安ワインとチーズの盛り合わせで、軽くお祝いを済ませました。

はい、明日からも頑張りましょう。(^-^)


↑こちらからクリックして参加できますよん♪
Posted at 2009/06/19 00:10:09 | コメント(19) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年02月28日 イイね!

今シーズン2回目のスキー

今年は本当に雪が少ないですね。
さらに、こむすびまん1号の受験も重なって、スキーになかなかいけませんでした。
2月末になって、今シーズン2回目のスキーです。

まずは、中央道 双葉SAにyacchan_kさん/dadkさんと集合。
Avant 3台です。


ここで行き先と清里のサンメドウズに定め、リフト券をSAのお土産屋さんで購入。こちらで買うと意外と安いんです。
大人1日券が4500円から3400円に。Yahooから印刷したものは1000円引きになるので、こちらの方が100円お得。(^-^)

スキー場は、ややガスっていましたが、前日の降雪のおかげで、ゲレンデコンディションは若干アイスバーンが残っているもののまあまあでした。
子供たち4人も楽しそうに滑ります。
こむすびまん1号は、ウエアや靴を新調しました。
すっかり大人サイズです。
白のデサントのウエアで何だか滑れる人みたい。


こむすびまん2号は、今シーズン初スキー。


週末ですが、クワッドリフトは長いときで待ち時間2~3分。
どんどん滑れます。



ジャンプ一番の写真を撮ろうとしましたが、ちょっと遅れたぁ~。
f(^-^;)
カシオのこのカメラが欲しくなりました。


いっぱい滑って15時30分ごろ終了!
片づけをして、帰路につきました。


やっぱりスキーは楽しいですね。
もう1回くらい行きたいなぁ~。


バックログはあと1個・・・(^。^;)フウ


Posted at 2009/03/03 23:40:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年02月05日 イイね!

リフレッシュしてきましたぁ~

リフレッシュしてきましたぁ~1週間のリフレッシュ休暇もあっという間に木曜日。
w(゜o゜)wワオ!!
休みって早いなぁ~

気が付いたら、全くリフレッシュしていなかったので、ちょっとリフレッシュに出かけてきました。
←コラ!!風景撮っているのに・・・\(`o'")

今シーズン初のスキー(^^)v

年末、1月といろいろ忙しかったし、こむすびまん1号の受験で封印していましたので、早速行って来ました。

行ったスキー場は、富士見パノラマスキー場。
中央道/小淵沢または諏訪南ICから近いところです。

天気は晴天。3月を思わせるような気候で暖かかったです。
道路には雪は全く無く、空冷ポルシェでスキーに来ている方もいらっしゃいました。(写真撮り忘れたぁ~)

天気が良かったので、スキー場からは八ヶ岳がとっても綺麗に見えましたぁ。こちらのスキー場の目玉は、ゴンドラに乗ってすべるコースで、3kmのダウンヒルになっています。とても滑り甲斐があります。雪質は、上2/3は粉雪でGood!! 下1/3は湿ったシャーベット状でちょっとイマイチでした。


今年は雪が少ないですよね。
リフト下はこんな感じで雪がありません。


ゲレンデからは、富士山もちょこっと見えたりします。


早めのランチは、ゴンドラ終点駅にある、レストランで。
こちらからも八ヶ岳が綺麗に見ます。


早めにランチを取ったので、お昼休み時間帯は人も少なく、時にはゲレンデは貸切状態。


午後になって、さらに空の青さが増して、八ヶ岳や蓼科山がゲレンデから一望できました。


いつもならスキーシーズンは車にジェットバックをつけているのですが、このためにつけるのは面倒なんで、車についているスキーバックを初めて使ってみました。
コレ、なかなか良いですね。
2~3人なら十分いけそうです。


最近は、スキーの板は短くなっていますが、それでもシートを倒さず、後部座席も汚れずで、スキーが運べます。こちらトランク側。


久しぶりのスキー。とっても楽しかったです。
やっぱり今朝は筋肉痛。
12月にぎっくり腰をやっていますからね。注意しないとね。
ただいま、ぎっくり腰注意報発令中です。(爆)

コンデジでちょっと動画も撮ってみましたので、適当につなぎ合わせてみました。
こちら↓


Youtubeって最近Uploadしてからいろいろ出来るようになっていますね。そのうちBGM入れ替えるかもぉ?ホントハヤバイモンネ・・(^^;; ヒヤアセ
Posted at 2009/02/06 21:15:05 | コメント(22) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年01月30日 イイね!

釧路はいいなぁ~(^-^)

前の晩はちょっと飲みすぎました~(* ̄0 ̄*)
でも、仕事がありますので、早目に起きて宿にある露天風呂などに入りまして、お酒を抜きます。
眼下には、釧路川が見えていい感じです。
さすがに早朝は寒いですね。でも露天風呂は気持ちよかったですよ。


午前中は、事務所で社内の方と打合せ。
そうしたら、ちょうどあるお客様でトラブルがあるのでコールしますとのこと。
私が得意としている機械でしたので、一緒に・・・。

そのお客様はなんと・・・○udi 釧路さんでした。(笑)
作業のあとは、コーヒーなどを頂いて、「私、S4乗ってるんですぅ~」なんて、盛り上がっちゃいました。
「車検近いんですぅ」
「じゃ、うちでぜひ!相模でも登録しますよ」
「いや~f(^-^;)」
なんて会話してきました。
すんません、うちのシステムがご迷惑おかけしております。f(^-^;)


無事、トラブルコールを終えたあとは、お昼ご飯。
近くの回転寿司に行きました。やっぱり港のあるところのお寿司はおいしいですねぇ~。しかもリーズナブル。
あ、これ4人で食べていますからね。(^-^;)


午後は、本来の目的のお仕事に・・・
釧路港に行って、こちらの船に訪問です。


打合せは15時くらいに終わりました。
さ~て、帰りのフライトは20時です。JALは15時の次が20時なんですよねぇ~。
ということで、釧路の担当の方にいろいろ連れて行ってもらい時間つぶししました。

ということで、まずは自宅や実家にお土産を送るべく、和商市場へ。


平日の昼間ですからねぇ~。お客さんは少ないです。
久しぶりに来ました。


そして、こちらのお店「柿田商店」さんで・・・


目的は、「柳葉魚(ししゃも)」です。


普段スーパーとか居酒屋で出てくる「子持ちししゃも」は、本当のししゃもじゃなくて、「カラフトししゃも」とか「カペリン」というお魚です。全部輸入品です。
これが、本物のししゃもです。そして、こちらがそのオスです。
子持ちのメスもありますが、このオスが食べ応えあって、おいしいんですよ。
ししゃものウンチクはこちらをご参照くださいませ。


ということで、ししゃもと一緒に・・
・ほっけ
・にしん
・こまい
・いくら
などをセットにして、自宅と実家などに送り届けました。
日曜日には着くでしょう。

え~、「うちには届かないの~」っていう方。
こちらからネットで購入できますので、どうぞ・・(笑)

次に和商市場に来たんだから・・・これをやらないと。
勝手丼
回転寿司がまだ胃に残っていますので、小さいごはんを購入。150円です。


いろんなお店にこんな感じにお刺身などいろんなものが切り身で売っています。これを買って、どんぶりに載せていきます。


はい、できあがり!
勝手丼の完成です。ごはん入れて、およそ1000円だったかなぁ?
夕方とか来れば、値引率も高いと思います。もっと交渉すればよかったかなぁ~。


仕事も終わって、ししゃも送って、勝手丼も食べて、ほぼこれでMission Completeです。
でも、まだまだ時間があります。

ということで、釧路湿原まで連れて行ってもらいました。


まず、向かったのは「コッタロ展望台」・・実は目標はここではなかったのですが、ここに着いちゃいました(汗)

途中、エゾシカさんに出会ったり・・・


と思ったら、ウジャウジャいます。w(゜o゜)w
こっちにかわいい目線もくれます。


ここは、「奈良公園」か?(爆)


コッタロ湿原展望台は、駐車場からかなり登ります。
こんな雪道も登ったりしました。
でも昨日ご紹介した靴のおかげで、滑らず登れました。(^^)v


こちらがそこからの景色。
う~ん、コンデジではあまりうまく表現できません。広角レンズがほすぃ~~。


帰りに、細岡展望台も寄って・・・
雄大できれいな景色を見させていただきました。


まだまだ時間があります。
ということで、イオンショッピングセンターへ。
物色したのは、こちら・・・北海道では有名な・・

「マルちゃん:やきそば弁当」

え~、買おうかなぁ~、かさばるしな~なんて思いながらも、買ってしまいました。(爆)


でも、まだまだ時間があります。
ということで、今回お付き合いいただいた釧路の担当の方が、車好きということで、さらに青の車をお持ちというとで見せてもらいました。
ホンダのインテグラ Type Rです。
とてもいい感じで、手が入っています。
カーボンボンネットの軽いことにはびっくりしました。
冬の間は、低くて走れないので、バッテリー外して冬眠中だそうです。
みんカラデビューも近いでしょう。(笑)


や~~~と飛行機の時間になったので、釧路空港に行って、少しお土産を追加して、紙袋をGetしてきました。だって、「イオン」のお買い物袋じゃあ~恥ずかしいんだもん。(笑)

ということで、定番のお土産。
花畑牧場の生キャラメルとカルビーのじゃがポックル
まだ千歳では買うのが大変なんでしょうか?釧路では余裕で買えました。一応、お一人様○個までと書いてありましたが・・。


そして、やきそば弁当。(爆)
食べるの楽しみぃ~~(^o^)


ということで、23時40分ごろに自宅に無事到着で、釧路への旅はおしまいです。
いいなあ~釧路。また、行ってみたいです。

以上、長文おつきあいありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2009/01/31 21:45:24 | コメント(20) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年01月30日 イイね!

北の酒場をぷらぷらと・・・

1月に入っても、どたばた仕事をしております。
先週末は土日ともに仕事で、本日も朝から2つのお客様をコールして、そのまま出張です。
久しぶりに、羽田空港からバスで飛行機に搭乗。MD-81です。


到着した先は・・・釧路でございます。
この時期、約1℃って・・暖かい方ではないでしょうか?


到着して、早速国盗り!!
でも今回はこの1国だけです。_| ̄|○
時間があればなぁ~・・・。


今回のお宿は、大阪でいつもお世話になっている宿の系列のお宿です。


荷物を置いて、早速徘徊開始です。(笑)
あ~何だか北の酒場って感じです。いいなぁ~。こういうの大好きです。
それにしてもタクシー多いなぁ~。北海道では丸井今井も民事再生法適用のようで・・・以前から厳しいですが、やっぱり厳しいのかなぁ~


でもって・・・釧路は4年ぶりくらいなのですが、以前行った炉ばた焼き屋さんに行こうと思うも、見つけられず。(ToT)
結局、適当に居酒屋さんに入りました。
そこで、生ビールとともに、ぼたん海老とかほっけ焼きなどをいただきまして・・・
まいう~~(゚д゚)


そして、またプラプラ・・・寒いせいか、酔った感じがしませんねぇ~(^o^)


こんなの発見!


並ぶ、つぶ貝の皆様・・・・


いただきま~す。(^○^) また生び~~る


これ・・うまいです。
中の汁を貝の細くなったところから飲んで、そのあと貝をいただきますが、まいう~でした。


でもって・・・またぷらぷら・・・・


最後はやっぱりラーメンでしょう。
ここのラーメン、細麺でなかなかおいしいです。
以前来たときもいただきました。


最後は、コンビニに寄って宿に戻ります。
北海道といったら、セイコーマートですよね。(^^)v


そこで、北海道限定のお飲み物をいただいて、Cool Down。
明日も9時から打合せですので、お風呂入って寝ま~す。
お風呂は大浴場です。(^^)v


今回、このためにこの靴を買ってみました。
靴底がスタッドレスタイヤみたいです。
コレ・・・なかなかいいです。滑りません。
どうも、クルミのかけらとか入っているらしく、どこぞやのスタッドレスタイヤみたいです。
多分、普段履いている靴だったら、2~3回コケていたかも?
スタッドレスタイヤの凄さを実感しました。


さ~て、あと1日。仕事がんばろうっと!

あと1日頑張れば・・・
Posted at 2009/01/30 00:45:52 | コメント(17) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「[整備] #RS4アバントワゴン スノータイヤ組付け/交換(21800km) https://minkara.carview.co.jp/userid/211485/car/3495986/7608898/note.aspx
何シテル?   12/18 07:07
2006年5月にAudi S4 Avant(B6)に乗り換えを機にみんカラはじめました。 現在は ・Audi RS4 Avant(B9.5/2021) ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

売って〜買って〜♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/13 21:34:08
☆Audi B8 S4 3.0TFSI 「GIAC ECU Tuning」☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 12:39:16
Y's Factory 
カテゴリ:パーツ/整備
2010/02/11 00:35:56
 

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2023年9月にS4 Avant(B8)からの乗り換えで中古にて購入しました。 色はノガ ...
アバルト 124スパイダー さそりくん (アバルト 124スパイダー)
2019年7月~ 楽しいMTの車に乗りたいな~と思いまして、探した結果、124Spid ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
2012年8月~ B6からB8に乗り換えました。V6 2.9L+Superc ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
B6 S4 Avant ノガロブルーです。 もう20年近くFulltime 4WDを乗っ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation