仕事もプライベートも、何だかやること盛りだくさんで、先週の出来事を今頃ブログアップです。(^-^;)
12日(金)は大阪に出張。夜はお客様と飲み会などがありまして、昼間のミーティングの本音を聞きだしたり、何だか疲れます。(^。^;)フウ
翌日はTASMのお友達の皆様とお出かけの予定でしたが、実家に行く用事があって、スポット参戦することに・・・・。
13日(土)は、5時に起きて身支度をして、難波からバスで伊丹に。
朝一番の伊丹発の羽田行きに乗って、帰着します。
この数百km後ろには、広島からの
nene☆さんの飛行機が迫ります。ここから本日の行動開始です。(^-^)
私はA席なので、海側。
ほぼ予定通り、羽田に着いたので、巡回バスに乗ってANAの到着する第二ターミナルに移動します。
mimuさん、近くに居たのね。こっちよぉ~~~(爆)
出会いの広場にて、nene☆さんの到着を待ちますが、連休初日でたくさんの人、人、人。
探し出せるかなぁ~なんて思っているところに、助っ人の
めるさんと
M'sGarageさん登場。その後、車を駐車場に止めてきた
幹事kumaさん登場で、なんとかnene☆さん確保に成功しました。(^^)v
と、思ったら、
mimurinさん行方不明とのことでしたが、そちらも所在がわかり、ここで私は一時離脱。
一度家に帰ります。
自分の車で、長野に向かうものの、連休初日で各所で渋滞情報が入っていましたので、しばし一般道で中央道相模湖ICを目指します。
途中、相模湖でR412が渋滞との表示だったので、城山から高尾に抜けて、R20(大垂水)を抜ける道をチョイス。
え~国盗りしなきゃ・・・というのもありました。(笑)
これが、大失敗。_| ̄|○
普段自宅から相模湖は、1時間くらいなんですが、家を出たのがお昼前で相模湖ICに着いたのが16時前。3時間30分以上かかってしまいました。最長記録更新です。
5~10分止まって、数十m進むというペース。(ToT)
その後中央道に乗ってからは、順調で諏訪南IC~白樺湖~上田~長野と通って、やっと皆さんと合流。
合流までに8時間もかかってしまいました。(^。^;)フウ
ということで、小布施の蔵部に到着。
ここで、
Kerberos。さんと合流。仕事して夕方出てきたKerさんよりも遅く着いてしまった。(^-^;)
小布施には何度か訪れていますが、ここに来るのは初めてです。
酒蔵の中にキッチンやテーブルなどがある感じでよい雰囲気のお店です。
残念ながら、車でしたのでお酒はいただけません。
Nonアルコールのカクテルを頂きました。りんご味でとてもおいしかったです。
今回参加できなかった、
隊長さん、こんなところに・・・
お食事の写真も撮りましたが、全部撮れなかったので、既出のみなさんのブログをご参照くださいませ・・・f(^-^;)
幹事kumaさんの
ブ ロ グ
めるさんの
ブログ
mimuさんの
ブロ グ
neneさんの
ブログ
Kerさんの
ブログ
皆さん、いつもどおりこんな感じで取材中!!
おいしゅう、お食事を頂きまして、私はここで再離脱。
小布施~須坂~菅平と通って、実家に帰りました。
翌日は、病院に行って親父のお見舞いなどしてきまして、夕方から自宅に向けて帰りました。
途中、幹事kumaさんに連絡を取ると、まだ万座鹿沢のあたりとのこと。
これは午前様必須コースとということで再合流はせず、
この人たち

と戯れながら、ひとりロングドライブ、渋滞を避けてちょっと寄り道しながら、帰りの途につきました。
佐久~清里越え~須玉~南アルプス市~甲府~河口湖~富士宮~御殿場~箱根~小田原~平塚~自宅のコースでした。これで富士山の周りは、ほぼ制覇(爆)
スポット参戦となりましたが、おいしいお食事を皆さんと一緒にいただきまして、楽しい週末となりました。また、皆さんで遊びましょう。
nene☆さん、遠路お疲れ様でしたぁ~。お土産ありがとうございました。<(_ _)>
お返し・・・もらいもんですんません。``r(^^;)ポリポリ
Posted at 2008/09/21 21:15:56 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記