• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おむすびまんのブログ一覧

2007年04月30日 イイね!

今日はおとなしく・・自宅で車イジリ・・・

今日はおとなしく・・自宅で車イジリ・・・GW3日目。昨晩も早くから寝てしまったので、2時半には目が覚めて、外を見てみると、良い天気。箱根3連荘かと思いましたが、家族の視線が痛いんで、やめときました。(^^ゞ
「今日は行くよ~~」という方もいらっしゃいましたので、悩みましたが、今日は大人しくしておきました。

ということで、午前中は毛虫観察と近所のショッピングセンターにお買い物。お昼は、たこ焼きを焼いて食べましたぁ~。

最後のフェーズでは、焼きあがったところで油を差して、「銀だこ風」にカリッと焼いてみました。なかなかおいしかったです。

午後は、バイクで出かけようかと思いましたが、おともんさんから頂いた土曜日の夕方にやっている「メジャー」のDVDを見始めたら止まらず・・・ついつい2時間くらい見てしまいました。

その後は出かける時間も無いので、車いじりです。
まずは、トランクに入っていた荷物をダンボールから、ちゃんとケースを買ってきて入れました。納車9月にしてやっとダンボールから脱出です。(^^ゞ


次に、リアモニターを取り付けたときの配線をクリップで固定しました。まだ完璧ではないですが、とりあえずリアシート下だけ、固定しておきました。


最後に、前に乗っていたレグナムVR-4の時につけていたHot Hitozuma もとい、Hot Inazuma Hiper+システムアップアースを取り付けてみました。
S4になって、エンジンルームがキツキツでしたので、どうしようかなぁ~って悩んでいたのですが、やっと取り付けです。
取り付けの様子は、整備手帳で・・・


取り付け後のインプレッションですが、時間も時間だったので、近所をぐるっと回ってきました。

う~ん、低速のピックアップが良くなって、トルク感がアップした・・・気がする・・・

多分、そうなっているような気がします。(^^ゞ

あとは、エンジン近くから取ったアースがそこで良いかどうか?テスター電池切れでわかりませんでしたので、これは後日要チェックですね。

今日は、天気が良かったですが、明日はまた荒れ模様になりそうですね。やっぱりバイクで出かければ良かったかなぁ~?
天気が悪かったら、Hot Inazumaのインプレとブレーキ慣らしを兼ねてお出かけするかなぁ~?
Posted at 2007/04/30 20:48:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | S4 | クルマ
2007年04月29日 イイね!

今年もコイツがやってきた

今年もコイツがやってきた今年もコイツがやってきました。
うちには元からあった垣根があるんですが、ここにこの時期になるとこの毛虫がつきます。「チャドクガ」と思われます。

この毛虫、卵も幼虫も成虫(蛾)も触るとかぶれてしまう、害虫です。

うちの近所は、子供たちが遊びますので、間違えて触るといけないので、駆除します。殺虫剤(農薬)は周りに飛んでほかの草なんかにも付くので、猫とか犬とかが触るとあまり良くないと思い、できるだけ避けています。

ということで、このガスバーナーにて炭化させています。


1匹いるということは、20匹くらい居ると思われます。

葉っぱの裏側にもいるので、探しまくって、10数匹駆除しました。
ホントはもっと寒いときに葉っぱの裏にある卵を見つけられれば一網打尽なんですが、これが難しいんですよねぇ~。

しばらく格闘が続きそうです。

Posted at 2007/04/29 18:54:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年04月29日 イイね!

朝練 2連荘と小田原厚木道路観察日記

朝練 2連荘と小田原厚木道路観察日記今朝は、斜向かいに御住まいのこの方のセブンのエンジン音で目が覚めました。

オイラ「今日は、行くんですか」
おともんさん「はい、これから箱根方面へ。」
オイラ「お~、今日は天気が良くていいですねぇ~」
おともんさん「いいですよ。今日は行かないんですか?」
オイラ「・・・・行こうかなぁ?」
おともんさん「今日は椿から上がります・・では・・・ブロロロ・・・」
オイラ「お気をつけて~(^-^)/」

玄関に入ると、早速着替えて、顔を洗って・・・朝練GO!

今日は、昨日と大違いで、快晴です。
途中西湘バイパスを通ると、国府津PAにセブンの集まりが・・・きっとあそこにいるのでは?と思いながら箱根へ・・。

今日は、TPKを上がってみました。途中相模湾などを見ながら、ブレーキパッドの慣らしも兼ねて、ゆっくり登ってきました。

昨日と打って変わって、大観山パーキングは盛況でした。バイクも多かったです。


芦ノ湖と富士山もこのとおりで、絵葉書のようでした。


ビューラウンジでモーニング。500円のワンコインモーニングですが、クロワッサンが売り切れなので、ほかのパンで550円でした。窓から見える富士山を見ながら、おいしくいただきました。



で、しばらくウロウロして、知っている人も居そうもないので、パーキングを出て、山を降ります。いつもよりブレーキ使って減らします。
てなことやっていると、後ろからスイスポがす~~~っと近づいてきました。

あれ~?ひょっとして、あれはTASHメンバーの方かなぁ?なんて思いながら芦ノ湖ぶち当たりでいつもなら曲がるところを、駐車場に入ると、やっぱり付いて来るので・・・やっぱりそうでした。BONさんでした。

芦ノ湖の駐車場でしばしBONさんと会話しました。ちょうどローダウンしたところということで、見せてもらいましたが、スイスポいいですよね。キビキビ走りそうです。
記念に写真を1枚。パシャ!


帰りは、旧道を降りて、小田原厚木道路で帰ります。
サンルーフと窓を開けて走ると気持ちいいです。(^-^)
小田原厚木道路に乗って、サンルーフも開けてるし、のんびり帰ろうかなぁ?と90km/hでクルーズコントロールON。

そしたら、70km/hで走るきれいなクラウンが・・・


20mまで接近して、抜こうとして気が付きました。
当局の車ですw(゜o゜)w

クルーズコントロールはOFF。しばし付いていくことになりましたので、観察を・・|д゚)カンサツ


最近の当局の車はわかりにくくなっていますね。
↓観察絵日記です。(笑)


観察を続けること数分。勢い良く軽自動車で抜いていくおばちゃん!
推定速度100km/h・・・
おいおい・・まったく気が付いていません。

追尾開始かと思ったら・・・それを上回るスピードで迫る、VWパサート(かな?)。
推定速度120km/h。
こちらもまったく気が付いていません。ちょうどトンネルに差し掛かり、クラウンを勢い良く抜き去ります。
しばらくして、追尾開始!遭えなく御用となっておりました。
う~ん、お仲間の車の種類なので、後ろからパッシングでもくれてあげようかと思いましたが、当局に怒られてもいけませんし・・小心者の私にはできませんでした。 ┐(´-`)┌

軽自動車のおばさん(おねえさんかな?)、セーフ。良かったですね。↓彼方を走っております。目の前で御用のシーンを見て焦ったのでは?


その先でも、もう1台白いクラウンに御用となっている車がいました。
今日小田原厚木道路は、入れ食いですね>当局。

Posted at 2007/04/29 15:12:04 | コメント(16) | トラックバック(0) | S4 | クルマ
2007年04月28日 イイね!

車検完了!

車検完了!朝練TASH終えて、自宅でちょっと朝ごはんを食べまして、ディーラーに車を取りに行きました。

コレと言って、不具合などは無いとのことですが、いくつか部品交換をして、完了です。先日の飛び石も無事ガラス交換完了し、ちょうど金曜日にナビ屋さんが他の納車の車へのナビ取り付けに来ていたそうで、にゃろめ号のフィルムアンテナの取り付けもしていただきました。



車検の内容は次のとおり・・・(点検/清掃項目は除く)

項目 工賃/費用 部品代
重量税 50,400-
自賠責 30,830-
登録印紙代 1,500-
リサイクル料 20,690-
車検代行料 15,750-
車検整備料 29,400-
エンジン/下回りクリーニング 8,400-
クーラント交換 4,200- 1,365-
クーラントタンク交換 FreeWay
エンジンオイル/エレメント FreeWay
ブレーキパッド交換 FreeWay 33,600-(持ち込み)
バッテリー交換 3,150- 36,750-(80AH)
ブレーキフルード交換 3,150- 1,890-(1L)
フロントガラス交換(飛び石被害) 保険適用 保険適用
フィルムアンテナ交換(飛び石被害) 保険適用 保険適用
小計 167,470- 73,605-
合計 241,075-


結構かかりました・・・(>_<)

でも、リサイクル料金とまだ使えたブレーキパッドの部品代を考えれば、こんなもんかな?

で、ブレーキパッドなんですが、今回超低ダストパッドに交換してみました。DixcelのType Mです。みんカラの整備手帳などを検索してみましたが、ブレーキの効き具合に不安は残るものの、まぁ良さそうなので、ヤフオクで購入。車検整備で取り付けてもらいました。


取り付けた感じはこちら・・・って、あんまりわかりませんが、パッドだけ金色です。


ディーラーを出て、最初のブレーキ・・・

すか~ ( ゜_゜;)

げげっ!以前よりかなり初期制動が悪いです。
それでも、アタリが出ていないかも?ということで↑の写真にもあるように、宮ヶ瀬までドライブ。
低速では鳴きも出ます。。・°°・(>_<)・°°・。

こんなもんなのか?
でも、宮ヶ瀬で車を降りて見てみると、結構走ったのにローターのサビが取れていません。・・・ということは、まだアタリが出ていないということかな?


帰りには、最初より良くなってきました。
というより・・・ひょっとして・・・

私の右足が慣れちゃってる・・・なんてことないよね?(-_-)

まあ、ちょっと様子見です。

で、もうひとつ気がついたこと・・・

バックギアに入れたとき、リアビューカメラの映像が出ない(ToT)

ナビで信号を見ると、バックギア入れたときの信号は拾っているみたいなので(ちゃんとLowからHighになる)、フィルムアンテナをつけたときに、リアビューカメラの線が抜けているかな?


ディーラーに行くのが面倒なので、これから自分でちょっと見てみたと思います。

全体的には、オイル交換もして調子は良いです。宮ヶ瀬も気持ちよく走れました。

途中、光電管でオービスもやっていました。今朝も白バイやら、覆面Pやら良く見かけました。皆さんもお気をつけくださいねぇ~。(^-^)/
Posted at 2007/04/28 14:29:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | S4 | クルマ
2007年04月28日 イイね!

代車でTASH!

代車でTASH!今日は、GW初日。
昨晩は、前の日に出張先でこんなの作ったりしているもんだから、妙に眠くて21時には寝てしまいました。

で、今朝は3時半に目が覚めてしまい、しばらくTVみたり、お風呂は入ったりして、6時前に箱根にGO!
GW初日ですから、早く出ないと、渋滞になって、うちからだと相模川を渡るだけで一苦労になります。
現在、にゃろめ号は車検中+フロントガラス交換ですので、ディーラーの代車で行って来ました。

さすがにこの時間はまだ空いていますね。

西湘バイパス→湯河原→椿ラインと走り、大観山まで行って来ました。
椿ラインでは、ちょっとアクセル踏ませていただきましたが、A3 SB 1.6Lは、やはり登りではちょっとキツイところありますが、コンパクトなボディーで、結構良いペースで走ってくれます。楽しかったです。
途中P様とすれ違い、Uターンしているのが見えたので、後ろから来るかなぁ~((;゚Д゚)ガクガクブルブル と思いましたが、後ろに付かれることもありませんでした。

大観山は、キリ。GWの初日なので、それなりに皆さんいるのかなぁ~と思ったら、意外と閑散としていました。
到着は7:30ごろですが、ラウンジのお店もまだ開店前で、モーニングもまだ食べれませんでした。(T_T)
こんな天気で、路面もちょっとだけWetなところもあったりするのですが、S2000やロードスターといったOpenな車が多かったなぁ~。

今日、にゃろめ号が車検から上がってくるので、そうそうに引き上げてきました。
まだすごい渋滞にはなっていませんでしたが、R246の厚木近辺はかなりの車がいて渋滞していましたので、帰りは厚木市街地に入って帰ってきました。

さ~て、そろそろディーラーに行ってにゃろめ号を取りにいくかなぁ?

Posted at 2007/04/28 09:31:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | S4 | クルマ

プロフィール

「[整備] #RS4アバントワゴン スノータイヤ組付け/交換(21800km) https://minkara.carview.co.jp/userid/211485/car/3495986/7608898/note.aspx
何シテル?   12/18 07:07
2006年5月にAudi S4 Avant(B6)に乗り換えを機にみんカラはじめました。 現在は ・Audi RS4 Avant(B9.5/2021) ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

1 23456 7
8 9 10111213 14
151617181920 21
22 232425 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

売って〜買って〜♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/13 21:34:08
☆Audi B8 S4 3.0TFSI 「GIAC ECU Tuning」☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 12:39:16
Y's Factory 
カテゴリ:パーツ/整備
2010/02/11 00:35:56
 

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2023年9月にS4 Avant(B8)からの乗り換えで中古にて購入しました。 色はノガ ...
アバルト 124スパイダー さそりくん (アバルト 124スパイダー)
2019年7月~ 楽しいMTの車に乗りたいな~と思いまして、探した結果、124Spid ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
2012年8月~ B6からB8に乗り換えました。V6 2.9L+Superc ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
B6 S4 Avant ノガロブルーです。 もう20年近くFulltime 4WDを乗っ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation