今日はひょんなことから、TDSLで信州ドライブに行くことになりました。
突然のお話だったので、昨晩23時くらいに起きていて、みんカラやっていた方のみの招集となりました。(^^ゞ
前回同様、中央道談合坂SAに8:00に集合。でもやっぱりkumadonさんは1時間前に来ていました。私も同じ・・・念のため8:00まで待ってみましたが、この2台でのスタートです。
次の集合場所の双葉SAに向かいます。kumadonさん、速いなぁ~。教官に鍛えられているからかなぁ?
前の車を「オラオラ~」ってあおって
いませんよね。(笑)
双葉SAに到着。前回同様、すでにissey。さん、ヒィロさん到着済み。
しばらくしてFOXBATさんも到着です。贅沢に駐車。
続いて、長坂ICで降りて、一部SS(Special Stage)の部分を含めて、
国立天文台野辺山観測所を目指します。
途中、先週の台風のせいか、道路に土が散乱。車が走ると砂埃がすごかったです。先頭を走っていた私はあまり影響無かったですが・・・みなさんすみません(^^ゞ
しばし、宇宙についてお勉強です。


ここでもソフトクリームを義務感にかられ、いただきました。これが後で悲劇に・・・
信州なので、お昼はおそば。野辺山から佐久まで走り、
草笛まできました。
ここのおそばは量が多くて有名です。なのに・・・知っているのに・・大盛りをkumadonさんと頼んでみました。
凄い量です。となりがヒィロさんのざるそば中盛り。この桶が曲者です。意外と深いです。
FOXBATさんは天丼(これが正解です!)。isseyさんは中盛りの天ざるです。このそばの量が中盛りです。
途中経過・・・・すでにお腹いっぱいです。⊂⌒~⊃*。Д。)-з
中盛り&天丼組みは完食です。

kumadonさん VS おむすびまん・・・・私の負けです。_| ̄|○
ダメです。食べられませんでした。
次は、佐久から長門牧場に行きました。みなさんお腹一杯で、前走にノロノロ車が入ると、辛いです。(-_ゞゴシゴシ
で、なんとか到着!牛さんや馬さんがいます。しばらく散策して腹ごなしです。(爆)

ここでもブログネタはかかせません。お腹一杯にも関わらず、義務感にかられ・・・(自爆)
私だけでなく・・・

てな感じで、ソフトクリームを食べていると、山の向こうの方で黒い煙が・・・消防車の音が。火事のようです。
原因は・・・車でした。登坂車線で燃えてしまったようです。昔のエスティマでした。(きっとkubadonさんが帰りに現場検証してくれているでしょう?)
この現場で、最後尾のFOXBATとはぐれてしまいました・・途中バスやら遅い車が入ってしまったようです。
白樺湖、車山と捜索しましたが、見つかりませんでした。FOXBATさんすみませんでしたぁ~。
車山に来たついでに、ビーナスラインを走ります。ある場所ではニッコウキスゲが一面に咲いていました。とてもきれいでしたよ。
でも駐車場が満車で車を止めることができませんでした。
霧が峰の駐車場近くで近影!
ここで、上信越/関越経由のkumadonさんとはお別れして、静岡組と中央道へ・・・良いペースで走り、八ヶ岳PAで休憩。
ほんじゃ行きますか~ってしばらく走ると、須玉ICの前で事故渋滞。結構止まっていました。原因はこの車・・・どうしちゃったんだろう?自爆のようですが、居眠りかなぁ?
何はともあれ、楽しい日曜日となりました。
kumadonさん、FOXBATさん、isseyさん、ヒィロさん、突然の招集にも関わらず、ありがとうございました。
またご一緒させてくださいませ。
来週は、
こちらの隊長がテグスネひいて待っていますよん♪
この記事は、
今日のおふみ、
またまた信州へ! 、
お蕎麦を食べに・・・、
自由を掴め! について書いています。
Posted at 2007/07/22 22:51:23 | |
トラックバック(1) |
ドライブ | クルマ