• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おむすびまんのブログ一覧

2007年08月26日 イイね!

大磯PAの「なしのフローズン」を再現

先週末、大磯PAで飲んだ「なしのフローズン」を家で再現してみました。

大磯PAで出来上がるのを待っているときに作り方を見て、

あら、意外と簡単にできそうなのね・・・(^_^)3 フムフム。

と思い、チャレンジ!

まずは材料・機材を準備。
・なし
・氷・・・細かい氷を使っていたので、アイスピッカーで割っておく
・ガムシロ・・・の代わりにオリゴ糖のシロップ
・ジューサー



そして、氷と皮をむいて少し1/8くらいに切った梨を入れます。今回は2個分入れてみました。



次に、ガムシロを小さめのオタマに2杯分入れます。そして、ジューサーで、ぎゅい~~~ん!



なしのフローズン、出来ました~~!(^^)!


そして、飲んでみる・・・・

まいう~~(゚Д゚ )ウマー

まさに、大磯PAで飲んだのと一緒です。梨のさっぱりした、フローズンドリンクが出来ました。
こむすびまん1号、2号、とお友達にも飲んでもらいましたが、好評です。

そこで、調子に乗って、キウイでも試してみました。
これもまた、(゚Д゚ )ウマー でした。

こむすびまんさん、今日のフローズンドリンク、星はいくついただけますでしょうか?

・・・星3つで。

頂きました~星3つです・・(^^)v

超簡単にできます。暑い日がまだまだ続きますので、みなさんのお宅でもいかがですか?
Posted at 2007/08/26 17:56:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年08月23日 イイね!

壊れたエアコン直りました~ちょっと助かったぁ・・・

お盆に実家から帰ってきて、故障していた子供部屋のエアコン、本日修理が完了して直りました。

この猛暑で、エアコンのサービスの方も忙しいらしく、お盆に電話して本日修理に来ていただきました。

原因はリレーの基板の故障ということで、基板を交換して直りました。

部品代(リレー基板)・・2220-
技術料・・・・・・・・・・・・・9000-
出張料・・・・・・・・・・・・・2100-

合計・・・・・・・・・・・・・・13320円(消費税抜き)

*計算間違っていたので修正(笑)

という結果でした。
ちなみに、来ていただいて修理代が20000円超えたら、修理しないで買い換える予定でした。その場合は、出張料+技術料で3000円の予定でした。

買い換えれば、ブツヨクカメラでの調査によると、最低でも6諭吉コースでしたので、助かりました。(^。^;)フウ
買い替えも正直考えましたが、このエアコンはたま~~~にしか使わないので、省エネになった電気代で差額を埋めるのは多分不可能でしょう。

9月も暑いそうですからねぇ~。もう12年ものですが、もうちょっと頑張ってもらいます。(^^)v

いや~、これで次の××計画は着々と進みます。(笑)

追記)今回三菱電機のサービスの方に来てもらいましたが、とても対応良かったです。受付もWebで申し込んで、20分後に電話が来て、アポイントとって、サッと直してくれた・・・って感じです。
こちらから申し込みました。

去年は、ダイキンの方のエアコンも、室外機のファンのモーターがうるさくて直してもらいましたが、そちらも対応良かったです。
Posted at 2007/08/23 23:23:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年08月19日 イイね!

大黒オフ & まったりTASH

今日は、定例大黒オフの日でした。
前回の台風接近とは打って変わって、晴れです。
土曜日は一度涼しくなったのですが、今日は暑かったぁ~。サンダルで行ったら、後半は暑くて居られなかったです。


ここで、horikoshiさんのROMチューンされた335iを試乗させて頂くことに。
大黒PAから出て、ベイブリッジを走り出します・・・

ばびゅ~~~ん!w(゜o゜)wワオ!!

速いです。S4より確実に速いです。しかし、お話通りドッカンではなくて、中速域からトルクが湧き出てくる感じです。あっという間に・・・。TURBOっぽく無い感じが、とても好印象でした。
良いものを体験させて頂きました。horikoshiさん、ありがとうございました。<(_ _)>

もうひとつのお披露目は、こちら・・・
M'sGarageさんの新しいお友達?大人のおもちゃ? Golfカブリオレです。
とても10年/10万kmとは思えないくらい、きれいでした。
こういうの1台持っているといいですねぇ~。羨ましいっす。


あと、今回は4台の青い車が来ましたので、並べてパシャ!


徐々に皆様、ご帰還されて、最後にmeriaさん、M'sGarageさん、kumadonさんとマックで昼ごはんを頂きました。
ここで、kumadonさんとはお別れ・・・なんとパーキングを100km/hで快走するkumadonさん。
(嘘爆

あわてて撮ったとは言え、まだまだ修行が足りませぬ。(^^ゞ


そして、meriaさんとM'sGarageさんと箱根を目指すことに。
今回は「ヨンサマ」ではなくOpenですので、ゆっくり走ります。
東名~小田厚と走り、真鶴道路の旧道を走り、M'sGarageさんお勧めのパラダイスカフェ・サドルバックに来ました。


真鶴旧道沿いの海が見える絶景の場所にあります。


中に入って、テラス席に座ると、これまた絶景。
海が見えて、夏のさわやかな風が心地よいです。
眼下には、真鶴道路や東海道線も見えます。


思わず、電車の写真も撮ってしまいました。(^^ゞ
あれ?なんかいつもと違う電車が通りました。お座敷列車かなぁ?↓拡大


こちらでトニックウォーターを頂きました。



しばし、まったりお話をしながら休憩したあとは、湯河原から椿ラインを上がり、大観山へ。さすがに涼しいです。しばらくすると霧なんかもかかってきました。


箱根新道から箱根を下りて、帰路に着きました。
途中、最近定番となりつつある大磯PAのドリンクタイム!
今日は、「フローズンのなし」がおすすめ!との看板に誘われていただいてみました。
これがさっぱりしていて、とてもまいう~でした。(゚Д゚ )ウマー


さすがに多くの人が夏休み最後の日。東名も渋滞していまして、小田厚まで、3kmくら延びておりました。
今回は平塚ICで下りて、側道を走って、裏道通って、帰りました。
平塚ICで下りると小田厚の料金が-50円になるんだ~。知らなかったです。ETCが「マイナス50円です」と喋りました。

何はともあれ、皆さんお疲れ様でした。<(_ _)>
さて、明日からお仕事です。今回は途中会社のメールも断絶していましたので、どうなることやら。
残暑ももうしばらくは我慢ですが、頑張りましょう。(^-^)
Posted at 2007/08/19 23:04:28 | コメント(18) | トラックバック(0) | S4 | クルマ
2007年08月18日 イイね!

たまにはバイクで・・

今日は、昨日までと打って変わって涼しかったです。
そこで、久しぶりにバイクで出かけることにしました。
しかし、雲行きが怪しいので、少しずつ行って見ることに・・・

まずは宮ヶ瀬に・・・途中、パラパラっと来ましたが大丈夫でした。
バイクは少なかったです。Zな皆様が集まっていました。


続いて、道志みちを走って、山中湖へ。
やっぱり途中霧に見舞われ、ちょっと雨も・・・でも、ミストを浴びているようで、気持ちよかったです。
問題はノロノロ車がいて、水温がドンドン上がり、エンジンからの熱がとても熱かったぁ~~(ToT)
そして、山中湖到着。やっぱり富士山は見えません。22度くらいで涼しかったです。


もう12時も回ったので、走りながらお昼ご飯の場所を探します。
最近名物化している富士吉田のうどんを食べることにしました。
R139を山中湖から河口湖方面に向かう途中、こんなお店を見つけたので、寄ってみました。


紙の注文票がテーブルにあるので、そこに書いて注文します。つけもの、あげ玉はサービスでした。肉うどん+なまたまごを注文。
麺は固めで、ほうとうにちかい感じかなぁ?歯ごたえのあるおうどんでおいしかったです。


帰りは、富士山をぐるっと回って、帰ってくることにしました。
普段は、R139を通るのですが、車が多かったのと、前回工事で片側交互通行をしていたので、裏道の鳴沢から県道71号線を通ってみました。
これがなかなか良かったです。信号ないし、ときどき程よいコーナーもあって、良かったです。
ず~~~と霧でしたが、晴れていれば、途中撮影ポイントなんかもあるんじゃないかと思います。


ちょうど富士ミルクランドの1km手前くらいでR139からの道とぶつかりましたので、またミルクランドに寄ってみました。


8月は、パイナップルヨーグルトが今月のジェラートということで、パイナップルとイチゴのダブルを頂きました。
まいう~~(゚Д゚ )ウマー でした。


アイスを食べたあとは、富士宮を通って、県道72号線を走り御殿場方面に向かいます。
今度は途中から曲がって、富士スカイラインを通ってきました。
この道もなかなか良かったです。
こちらもず~~~と霧でしたので、あまりスピードは出せませんでしたが、涼しくて気持ちよかったです。
途中、水ヶ塚公園駐車場で休憩。


あとは、御殿場ICから東名を使って帰ってきました。
厚木ICの手前、伊勢原バス停あたりから渋滞でしたが、今回はバイクでしたので、そこは・・・。

数ヶ月ぶりに乗りましたが、やっぱりバイクは楽しいです。
家に帰ってからも軽い疲労感も良いですね。

また時間作って乗ろうっと!(^^)v
Posted at 2007/08/18 20:41:40 | コメント(15) | トラックバック(0) | VF1000R | 日記
2007年08月15日 イイね!

浜松から帰ってきました

先ほど、帰省先の浜松から帰ってきました。
18時過ぎに出て、21時過ぎに到着。順調に帰ってきました。

渋滞も「15日がピーク」という予想を裏切り、全く渋滞無しで帰って来れました。曜日の関係ですかねぇ?お盆の入りが週末と重なったので、行きが集中したのかなぁ?

こむすびまん2号はBPSにしてから初の長距離ドライブ。高速に乗ってから「県庁の星」のDVDを見ながら帰ってきたのもあってか、車酔いも無く帰ってきました。
まだなんとも言えませんがちょっとは改善したかなぁ?

途中、由比PAでおトイレ休憩で止まった時に、売店でこれを見つけました。確かisseyさんがお試ししていた、「わさびラムネ」。確かisseyさんはお勧めしないとのことでしたが・・・やっぱり気になる。
売店にあった、「日本一まずい」というキャッチフレーズも気になります。(笑)
そこで、3本買うとちょっと安いよ・・・という、売店のおばちゃんのお勧めもあって、姉妹品の「カレーラムネ」と新商品「杏仁ラムネ」を購入してみました。

味は・・・まだ飲んでいないので、わかりません。ちょっと度胸がいります。(爆)


やっぱり、暑いので、こっちの方が・・・(^^ゞ
先週の大阪出張の時にホテルでもらったモルツが、飲めなくて(外で飲んできて)持ち帰ったものがあるので、いただきました。グラスはこどもビールですが中身はホンモノ・・・


わさびラムネは、焼酎で割っても良いとのことですので、ストレートでイマイチなら焼酎で割ってみます。(^-^)

何はともあれ、楽チンで帰って来れました。クルーズコントロールで100km/hにセットしてのんびり帰ってきたので、燃費の方もDIS上では10.7km/Lをマーク。約230kmを満タンから1/3くらいの消費で帰って来れました。(^^)v

で、家に着いてからが災難です。
①家の中が激暑!!
床、壁、家具、コップまで、触ると暖かい。このところの猛暑で家の中がかなり暑くなっていたみたいです。温度計を見ると21時過ぎにも関わらず、室内は36度になっていました。
約3時間経った今になってやっと普通になってきました。(^。^;)フウ
気密性の高いつくりなので夏はとても暑いです。エアコンの効きは良かったり、冬は快適なんですけどねぇ~・・・。

②エアコン1機故障?
そんな中、窓を開けて空気入れ替えたのですが、風も無く、文明の力を使うことに・・・家にある3台のエアコンをSW On!しかし、子供部屋のエアコンだけがウンともスンとも言いません。
本体のSWなんかもいじって試してみるが、NGです。(ToT)
壊れたかなぁ?

ブツヨクカメラに行かないとダメかな?
夏も終盤戦で、エアコン安売りしていないかなぁ?(笑)


夏休み中のネタもいくつかあるので、またゆっくりブログに書きます。
Posted at 2007/08/16 00:21:59 | コメント(17) | トラックバック(0) | S4 | クルマ

プロフィール

「[整備] #RS4アバントワゴン スノータイヤ組付け/交換(21800km) https://minkara.carview.co.jp/userid/211485/car/3495986/7608898/note.aspx
何シテル?   12/18 07:07
2006年5月にAudi S4 Avant(B6)に乗り換えを機にみんカラはじめました。 現在は ・Audi RS4 Avant(B9.5/2021) ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1 23 4
56 7 891011
121314 151617 18
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

売って〜買って〜♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/13 21:34:08
☆Audi B8 S4 3.0TFSI 「GIAC ECU Tuning」☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 12:39:16
Y's Factory 
カテゴリ:パーツ/整備
2010/02/11 00:35:56
 

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
2023年9月にS4 Avant(B8)からの乗り換えで中古にて購入しました。 色はノガ ...
アバルト 124スパイダー さそりくん (アバルト 124スパイダー)
2019年7月~ 楽しいMTの車に乗りたいな~と思いまして、探した結果、124Spid ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
2012年8月~ B6からB8に乗り換えました。V6 2.9L+Superc ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
B6 S4 Avant ノガロブルーです。 もう20年近くFulltime 4WDを乗っ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation