
今回の年末年始は、お仕事があって、飛び石連休・・・
29日・・・有給休暇
30日・・・仕事
31日・・・お休み
1日 ・・・仕事(大阪)
2日 ・・・仕事(大阪から帰着)
3日 ・・・お休み
4日 ・・・ここからお仕事・・・
てな感じで、休んだような休まないような・・・あれ?週末はいつだっけ・・・
変な年末年始でした。
ということで、どこかに出かけるわけでも無く、合間をみて車や車庫の補修などをしておりました。
まずは、年末。
冬仕様にするということで、スタッドレスタイヤに変更。
今年は、18インチのスタッドレスです。
昨年まで使っていた、17インチのルオーテのホイールは嫁いでいきました。
18インチのX-ICEをS子殿から譲り受けたので、キズキズの純正ホイールをSPRAYさんで直して、ピカピカにしました。
こんなのだったのが・・・こんなに綺麗になりました。
ほら、こんなに・・・・
SPRAYさんに感謝です。
ということで、無事交換も終わって、夏用タイヤのホイールを寒風吹きすさぶ中、あらっておきました。相変わらず、フロントは汚れますね。
で、ここで、気になることが・・・右フロントに、グリスのようなものが付着・・・ひょっとしたら、シャフトブーツが逝っているかも・・・年始にDに行くので見てもらおうっと・・・(ToT)
洗います・・・・
綺麗になりました。フロントは、粘土とか使って念入りにやらないとダメかなぁ~。
4本洗って、物置にしまいました。
で、気になるタイヤの溝・・・・こちらフロントタイヤ。
やっぱり、内側が片減りします。
あ~せっかく足回りのオーバーホールやら、アライメントなどをやり直したのに・・・やっぱりダメですね。1年でダメですかぁ~。毎年交換って、痛いっす。
リアのように平らに減ってくれないかなぁ~。やっぱり車高調を入れて車高を下げるととダメなのかなぁ?車高を上げるか・・・悩む。
リアもスリップラインが出ています。こちらは満遍なく減っています。
春になったら、前後で4本交換かなぁ~(滝汗
で、このあとは、ガソリンの伝票整理して、
燃費のブログアップ・・・・
でもって、明けた元旦は、大阪出張!
羽田空港のラウンジで・・・・嵐ジェット発見!
一応写真を撮ってみた・・・(笑)
で、仕事を終えて、2日に戻り、3日は一日お休みなので、駐車場の修復をしてみました。
自分でレンガを敷き詰めて作った、駐車場ですので車の重さに耐え切れず、タイヤのあるところが凹んできます。
特にフロントは、1.1tもありますからね・・・凹みますよ。
チョークで書いたところが凹んでるところ。
何となくわかりますかねぇ~
レンガを取るため、レンガに番号を振ります。
レンガを取って・・・・
砂利入れて・・・・枕木で作った、自作のタコで、押し固めて・・・
砂入れて、レンガをもう一度配置します。
隣のレンガと比べると、高くなったのがわかります。
右半分をやります・・・
レンガ取ってみて砂利を入れたら・・・全く足りません。2袋買ってきたのですが、ぜんぜん足りません。
ということで、ホームセンターに走り、砂利と砂を追加購入。
で、続きを開始。砂利を入れます。
砂を入れます。
レンガを敷きます・・・・・ここまでは順調!
ここで、トラブル!
レンガが入りません。間違いなくここに入っていたのに・・・・(ToT)
盛り上げたら、入らなくなったのかなぁ?幅は変わっていないと思うんだけど・・・
ゴムハンマーで叩いて入るレベルではありません。
ということで、久しぶりにディスクグラインダーを出して、レンガをカットします。
グラインダーで、切れ目を入れて・・・・
き~~~んと、音が鳴り響きます。お正月からご近所迷惑・・・(滝汗
タガネを入れて、
トンカチでポン!!
割れて、レンガが切れます。
またディスクグラインダーで、表面を削って、平らにします。
きぃ~~~~~~ん!
レンガが入るようになりました。
トラブルで、思ったより、時間がかかって、後輪部分は出来ませんでした。(T_T)
まあ、しょうがないです。
最後に、レンガの目地に砂を入れるため、砂をいれて、ほうきで掃きます。
作業完了です。
すっかりまわりは暗くなってしまいました・・・・orz
明日?あさって?は筋肉痛かも~
でも、やってみると、こういうの意外と楽しいですv(^^)v
明日から普通に仕事です。
はぁ~~どっかで休みたいっす。
今年も頑張りましょう!
Posted at 2011/01/03 22:50:08 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ