効果:その場凌ぎに過ぎない
出張先の宿は自動車教習所の指定合宿所となっていることもあり、長期連休を使った学生達のラストピークとなっています。
そこで本日の夕食時、いつも通り(18時からだというのに)フライングで10分前に食堂に行って飯を食べているたぬきです。
18時になると一斉に混雑する中、後ろから男の子(1人)が女の子(2人組)に、
「一緒にご飯食べようよ」と、女の子と話すの慣れてなさそうな感じに、
しかし、一人の女の子は
「えーっと…」と言葉を詰まらしながら、「間に合ってます」と言い、
ぁ、つらい…。
と思っていたら、もう一人の女の子は「いいですよ~」と。
結果的に、私の後ろで談笑しながら夕飯食べてました。
良かったねぇ~
なんて思ってました。ちなみに男の子は加藤諒に似てた。私は好き。
時系列が前後しますが、遡ること3月14日(土曜日)
この日、広島の世良夢公園で同車種オフが催され参加。
解散後は夕飯を食べ、駄弁って、各々散る中で、私も翌日に向けて移動開始。

岡山市内のスクエアホテルに宿泊
元々、車中泊か漫画喫茶でも…と思っていましたが、ホテル予約アプリ等のポイントが貯まっていたので、ポイントを使って宿泊しました。
ホテルに到着する1時間程前、KAZU-MZさん、ちっちろさんとプチオフ
DCCCメンバーはお分かりかもしれません。
プチ交換しておりました(*ノωノ)
このときお土産を頂きました、それがコチラ

めっちゃ美味しかったです!
また欲しい…というか買います!(笑)
15日

ホテルからの景色
岡山市内も路面電車が走っているんですねぇ
中国地方だと広島にはある!という認識なんですが、岡山にもあるんだ。と改めて認識しました。
この日、数日前にみん友様のぽぽろんさんよりお誘いを受け、
新見市のダムカレー巡り(カード有)へ参加することを決めました。
チェックアウトして向かった先は…まずお迎え!
インスタグラムにて知り合った、みん友様のことさん。
今回のオフを機会にみんカラ及びDCCCにもご入会いただきました。
突発的な私からのお誘いにも関わらず、楽しんで頂けた様でした。
お付き合い頂き、ありがとうございました。
待ち合わせ場所は1店舗目。
JAあしん 焼肉千屋牛さん
なんと、ここのカレーは限定20食!
とホームページに記載されてたところで、ちょうど開店と同時に着いたときには駐車場がほぼ満車で、運よく目の前で車が出たので入庫できた形となりました。
もしかして…みんなダムカレー狙い?!と思い焦っておりましたが、
焼肉屋さんにてカレーを食べる変態は大変少ないようでした。

これが千屋牛さんのダムカレー(クイーン)
ほかにキングとスペシャルのダムカレーがあり、違いとしては具の種類。
ちぃと分かりづらいですが、ご飯の上にある黒っぽいやつが牛を表しているんだとか…。
さて、先にダムカレーからの紹介となりましたが、
現地には、ぽぽろんさんを始め、囲む会のメンバーの方々が先着しており、
私がビリッ欠な感じでした。
お待たせしてしまってすみませんOrz
それでも、そんなことを気になさらない寛容的な方ばかり。
どなたもが気さくで、とても話しやすく、会話に加わりやすい場で終始楽しかったです。
Y'sロードさん、ひら.さん、mαri-sukeさん、Ryoucyanさん、ちま吉さん
この場を借りて、ありがとうございました!
何よりも、ぽぽろんさん!お誘い有難うございました!
さぁ!食べ終えて、いざお会計、そしてカードだ!
なんて思っていたら、千屋牛さんではカードは既に配布終了となっておりました。
せっかく食べたのに、カードがないなんて…。
カードの為に来たのに…。カードがなければカレーなんて(ry
(このとき、もう頭がカードのことばかり)
と…とはいえ、ダムカレー巡りということで、2店舗目も既に行くことを決めている…、ただ胃を休ませないと!という流れで近くの休憩所にてのんびりすることに、
そこに、ちま吉さんより、Ryoucyanさんの2日早い誕生日祝いということで、

ケーキを振舞って頂きました。
食後のデザート、甘いものは別腹♪
で、ちま吉さんは仕事がある為、お先に離脱されていき、
残った方々で2店舗目へ
とはいっても、既に昼食&デザートで胃袋は満杯な方が多く
どちらかというと、「まだ食べるの?」とちょっとグロッキーな感じ。
それでも私は、そこにダムカレーカードがあることを信じて、いざ2店舗目「新見茶屋」さんへ

ありました♪(ノ)’∀`(ヾ)
これでなかったら、私は単独で3店舗目を探そうと思っておりました。
ただダムカレーを注文後にカードについて尋ねたところ
お店の従業員の方からは衝撃な一言
「ダムカレー食べなくてもいいよ、何か食べてくれれば」
ダメだよ!ダムカレーを食べてこそ!そうじゃないんだよおおぉ!
と思いつつ、その後の腸内問題を考えると、
注文する前に聞けばよかったOrz
こうして無事カードを取得した食後は
お開きとなり、ことさんを見送り、たぬきは帰路に着いたのでした。