• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月25日

子供が免許を取ると保険料はどうなるか?

現在、上の子供二入(21&19歳)は自動車学校に通っているが、まだ学生で自分では買うこともなさそうなので、そうすると必要時にはスプラッシュに乗ることになる。

今、入っている任意保険は30歳以上の限定で、車両保険も無しであるが、子供が使うとなるとまずは年齢限定を外さなければならない。

また、初心者二人となると、車両保険も入っておいた方が良さそうだ。

そこで、保険料がどうなるかを見積もってもらった。

「概算ですが、このようになります。」と言われて出たのが、以下の金額。

 ■30歳以上&車両保険無し 2.5万 (現在)
 ■全年齢&車両保険無し   7万
 ■全年齢&車両保険有り   14万

ゲッ、結構高い・・・。

「済みません、21歳以上の限定にするとどうなりますか?」

「はい、このようになりますが。」

 ■21歳以上&車両保険無し  3.7万
 ■21歳以上&車両保険有り  7.1万

一気に半額である。

21歳未満の事故率が、いかに高いかということね。

金額的には7万位だよな~。

下の子には1年ちょい待ってもらうか?

それとも車両保険無しとするか?

ちょっと、考えてみよう。
ブログ一覧 | クルマあれこれ | 日記
Posted at 2014/05/25 00:59:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2014年5月25日 1:05
僕も免許取り立ての頃に保険料が高くてしんどかったですね。

ホンダライフ車両保険無しで12万くらいだったと思います。

当時、親父がレース車両のファミリアGT-Rをくれるって言ってくれましたが
保険料が20万オーバーで維持できないって断ったことがありました。

免許取ってすぐはぶつけやすいですから
どうしても保険料高いですよね。
コメントへの返答
2014年5月25日 1:41
自分が20歳の頃の保険料って、完璧に忘れてしまいましたが、今どきはこんなもんなんですね。

これも、若い人のクルマ離れの一因となっているのでしょうか。

車もだんだん高価格化してるし、若い方は大変ですね。
2014年5月25日 8:17
おはようございます。

我が家の次男坊は、車が生活必需品の地域で、学生の独り暮らしをしています。今は、高学年になり、バイトも出来ず、生活費は親の肩にずっしりと。
当然車の保険も、親の負担です。

二十歳で免許を取った頃の保険料は、ネットの保険でも、十万円を越えていました。車両保険あり。中古のフィットです。
夫なら、違う選択をしたかもしれません。
甘い母なので、臨時運転者に対する年齢不適用特約までつけていました。
21歳の時点では、9万強でした。

払った当時は高くて大変だと思いましたが、事故なく一年間過ぎてみると、安堵感だけで。



長々と、すみません_(._.)_
コメントへの返答
2014年5月25日 11:53
diva58さん、こんにちは。

我が家は昨年、今年と支払う学費がピークを迎えており、結構やりくりが大変です。

diva58さんが書かれているように、保険料が高いのも一時的なもので、子供の年齢が上がるなり社会に巣立てば、負担も減ってくるので、今は安心料として払っておくという考え方もありますね。

しかし、保険と名の付くものを挙げると、生命保険、火災保険、自動車保険、健康保険、おまけに住宅ローンの生命保険などなど。

何だか、保険料を払うために働いているような・・・。

保険とは、悩ましきものですね。
2014年6月11日 11:51
cocoさんこんにちは(^○^)・・・・いいねいただきましてありがとうございます。初コメ失礼いたします。

青春時代のドライビン’はお金では買えません。

全年齢・車両保険付き=14万に一票!!!

若いときは必ずなんかやっちゃってくれますけど
失敗は人を成長させてくれます
(我々だって、10代、20代はいろいろやりましたよね?
えっ、
cocoさんはやってない?すみません、私はいっぱいやったかもです(~_~;)

スプラッシュ!
仕事で乗ったことあります(^○^)
今ではモノグレードですけど、
あのクルマが爽快な“走り”の車ってこと、
みなさん知らないでしょうね(^○^)・・・・

しても保険って高いです。でも保険です。
続きは“ココイチ”で語り合いましょね♡
おいしいですよ♪

全く参考にならない意見ですみません(ぺこり

--
スミスひろし
コメントへの返答
2014年6月11日 22:15
スミスひろしさん、初めまして。

コメント、ありがとうございます。

赤のファミリアとくれば、一票、投じない訳にはいきません!

学生時代はかなうべくもありませんでしたが、ファミリア+海+大滝詠一のセットが憧れでしたね。

保険。3人で14万と考えれば、それもありかなと考えるようになりました。

子供の青春保険でしょうか。

若い時の失敗って、それこそ数え切れないくらいですよ。

あまり、後先、考えてなかったというか。

しかし、未だにそこから大して成長してないところが情けない・・・。




プロフィール

「[整備] #86 サウンドクリエーターの遮音 https://minkara.carview.co.jp/userid/2133117/car/2696956/5118250/note.aspx
何シテル?   01/04 18:47
cocoichiです。よろしくお願いします。 ちなみに、ココイチにはまだ行ったことがありません。 20代はバイクで駆け回ってましたが、スプラッシュで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

D1 chemical SOD-1 Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 05:56:57
満天の星空目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 21:57:10

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
スプラッシュでワインディングロードを駆け回る度に、さらなるエンジンパワーとブレーキ制動力 ...
その他 カメラ その他 カメラ
これまで単なる記録でしかなかった写真が、その瞬間、一枚の絵に変わった。 画質は非常にク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
軽自動車を何台か乗り比べた中で、走った感じはまずまず。 癒し系の外観に加え、内装が明る ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
初めて乗った車は、学生時代に友人から安く買ったポンコツ・チェリーで、排気量は1200cc ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation