• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月04日

前橋から見下ろす風景、そして伊香保へと。

さて着いたぞ。

こうやって近くで見ると結構高いなぁ。

33階建ての高さ153mのこのビルは、前橋にある群馬県庁。

目指すは32階にある展望台で、イニDの舞台にもなった場所である。

ちなみに、昨年8月に行った高崎市役所は21建ての高さ102mで、それぞれ群馬で1,2位の高さだそうだが、上下関係はキッチリしているんだね。

では早速昇ってみよう。




展望台に到着すると眼下に待ち構えていたのはこの景色!

蛇行して流れる利根川とその先の水平線上に連なる山々の風景に、ただ見とれてしまうばかり。

関越道を下り方面に走りこの付近に差しかかると、道は徐々に登り勾配となり、左右に榛名山と赤城山の姿を眺めながらのドライビングは何とも言えない高揚感に包まれるので、すごく好きな区間であるが、その景色をこうやってずっと眺めていられるこの展望台は絶好のビュースポットだ。

この時期の澄んだ青空とともに、見ているだけで気持ちイイ。




山の名前もなかなか覚えられないので、案内板を撮っておこう。




案内板と同じように撮ってみた。

榛名山は見るからに走りたくなる!

前橋ドームの向こうに見えるのが小野子山と子持山か。

赤城山の緩やかな左斜面に見える冠雪した山が武尊山かな。




ひとしきり眺め終わった後は、県道15号を通り伊香保へと向かった。

いつものポイントから赤城山と共に!




そして伊香保に到着し、探索開始!




伊香保は何度も通過しているが、こうやって回るのは約2年ぶりくらいかな。




適度な賑わいがあって、こういう場所はやはり好きだなぁ。

何する訳でもなく、ただ歩いているだけで楽しい。




隙間からのこういった眺めを見つけるのも楽しみの一つ。

隙間が好きなのかと今さら気づいた。




石段を登った先に伊香保神社があるのを初めて知り、




さらにその先もちょっと探索。




戻る途中で裏から覗き見し、




目の前に広がった景色に歩みを止める。




いつもならここから榛名山へと向かうところだが、夏タイヤのままなのでそうもいかず、温泉へと(湯船は借り物写真)。

あぁ~、冷えた体が弛緩していく感じが堪らない!




帰路の途中で思わず車を停めて、




ほのかに薄紅色に染まる赤城山を眺め、感慨に耽る。




思い切り走り回れるようになる春も待ち遠しいが、どこまでも澄み渡った冷たい空気のこの時期もまたイイ。
ブログ一覧 | ドライブ日記 | 日記
Posted at 2017/02/04 12:49:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

山へ〜
バーバンさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2017年2月4日 19:08
こんばんは

伊香保の温泉もなかなかでしょ?

タオルが茶色くなりましたか?
コメントへの返答
2017年2月4日 23:53
こんばんは。

群馬はホントに見どころがある、風光明媚な場所が多いですね!

伊香保もその一つですが、斜面に温泉宿が建ち並んだ感じがすごく好きです。

黄金の湯の方にはタオルは浸してませんが、やはりそうなりますか (^◇^)
2017年2月4日 23:13
こんばんは(^_^)
見下ろす風景、隙間からの眺め…
弛緩して、耽って
澄み渡った冷たい空気のこの時期…
いやぁ~分かりますわかります
ほとんど全部同意できるブログです(笑)
コメントへの返答
2017年2月5日 0:02
こんばんは。

もしかして、地図を眺めるのもお好きでしょうか?

地図もそうですが、上空からの眺めもハアハアしてしまいます(^O^)/

俯瞰的に見るのが好きな一方で、そう、隙間から覗くのも好きなんですよ。

チラリズムがあっていいですよね。

スケベなだけかも知れませんけど。

あれ、こちらも同意して頂けますか (^◇^)
2017年2月6日 21:22
こんばんは。

冬の冷え切った空気の中温泉に浸かる快感は、何物にも変えがたいですね。それが名湯伊香保温泉ならなおさらかと想像します。
温泉街まではノーマルタイヤでも行けるんですね。今度足を運んでみたいと思いました。

春の足音が近づいてもう少し暖かくなれば、スプラッシュさんで榛名山をグリグリ走ってくれるのを期待しております。
コメントへの返答
2017年2月7日 21:55
こんばんは。

イヤ~、クソ寒いこの時期はやっぱり温泉に限りますなぁ~~、ハッハッハッ(^O^)/

って、隣の爺さんみたいな入りで失礼しました。

行ったのは先々週の土曜でしたが、伊香保までなら大丈夫でしたね。

ただ、夕方には気温が1~2℃位まで下がっていたので、早朝だと凍結の恐れがあります。

そこから榛名を越えて、ペリさんのお好きな県道28号を下って行きたいところですが、何分この足ですので・・・。

以上、なんの役にもたたない道路情報でした(^O^)

プロフィール

「[整備] #86 サウンドクリエーターの遮音 https://minkara.carview.co.jp/userid/2133117/car/2696956/5118250/note.aspx
何シテル?   01/04 18:47
cocoichiです。よろしくお願いします。 ちなみに、ココイチにはまだ行ったことがありません。 20代はバイクで駆け回ってましたが、スプラッシュで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

D1 chemical SOD-1 Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 05:56:57
満天の星空目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 21:57:10

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
スプラッシュでワインディングロードを駆け回る度に、さらなるエンジンパワーとブレーキ制動力 ...
その他 カメラ その他 カメラ
これまで単なる記録でしかなかった写真が、その瞬間、一枚の絵に変わった。 画質は非常にク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
軽自動車を何台か乗り比べた中で、走った感じはまずまず。 癒し系の外観に加え、内装が明る ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
初めて乗った車は、学生時代に友人から安く買ったポンコツ・チェリーで、排気量は1200cc ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation