• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月08日

新型スイフトに乗ってみた

スプラッシュの2回目の車検にあたり代車としてスイフトをお願いしていたところ、当日用意されていたのは新型のスイフトHYBRID(CVT)で、走行距離が4000kmと新車に近い状態の車両だった。

早速乗り込んでシートポジションとテレスコを調整すると、難なくベストに近いポジションに決めることができた。

シートはサイドのサポートがしっかりと前に張り出し、なかなかホールド性が良さそうなシートだね。

先代モデルで気になったセンターコンソールと左足側面の干渉も改善されており、リアシートに座った際の膝とフロントシートとのクリアランスも広がっていて、モデルチェンジによる進化が伺える。

ただし、インパネ周りは先代の方が質感が高いように感じた。

好みの問題だと思うけど。

エンジンを始動し走り出してみると、重ステのスプラッシュに比べてハンドルは軽く、操舵角を与えるとスイっと鼻先がインを向いてくれる感触が何とも気持ちイイ。

乗りやすいね、これ!

スプラッシュでは気になるヒュイーンというCVTの音もしないし。

ブレーキも小さな踏力で十分に効く。

前後ともディスクなんだね。

足回りはしなやかでなかなか乗り心地はいい。

惜しむらくは小さな段差で跳ねてしまい、突き上げ感があることかな。

タイヤはBSのエコピア(指定空気圧:2.5/2.2kgf/cm2)を履いているが、このせいだろうか。

さてとお山に繰り出してみますか。

alt


スプラッシュなら失速してしまうようなタイトな九十九折りでも、グイグイという訳にはいかないけど普通に上っていく!

馬力やトルクは変わらないので、軽量化(車重:910kg)やパワートレインのチューニングの違いによるものなのかな。

走りにもある程度慣れてきたので徐々にペースを上げていくと、コーナーでリアが流れてしまう感じが出始めてくるので、そんなには無理はできない。

タウンユースをターゲットにしたセッティングだから当然なんだろうけど。

スプラッシュに乗っているとリアが踏ん張ることの役目が分かる気がする。

一通り走り終えた後で、今度は日頃通勤にスプラッシュを使っている長男に乗ってもらい感想を聞いたところ、めっちゃ乗りやすい!とのこと。

そうだろうね、同感だよ。

多くの人にとってはスプラッシュよりスイフトに乗っている方が、幸せなのかも知れないね。

じゃ、世の中のスプラッシュ乗りは何でこの車を選んだんだろうね?

人と同じものはイヤだから、コスパがイイから、どことなく色気を感じるから、欧州車という響きに弱いから、車雑誌で褒めてたから、バリバリ走りたいから、へそ曲がりだから、道具はシンプルが一番だから。

だいたいこんなところかな?

でも、これ全部自分のことなんだけどね(^O^)/

おしまい。
ブログ一覧 | クルマあれこれ | 日記
Posted at 2018/07/08 23:40:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

8月9日の諸々
どんみみさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

参加することに、
138タワー観光さん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #86 サウンドクリエーターの遮音 https://minkara.carview.co.jp/userid/2133117/car/2696956/5118250/note.aspx
何シテル?   01/04 18:47
cocoichiです。よろしくお願いします。 ちなみに、ココイチにはまだ行ったことがありません。 20代はバイクで駆け回ってましたが、スプラッシュで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

D1 chemical SOD-1 Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 05:56:57
満天の星空目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 21:57:10

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
スプラッシュでワインディングロードを駆け回る度に、さらなるエンジンパワーとブレーキ制動力 ...
その他 カメラ その他 カメラ
これまで単なる記録でしかなかった写真が、その瞬間、一枚の絵に変わった。 画質は非常にク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
軽自動車を何台か乗り比べた中で、走った感じはまずまず。 癒し系の外観に加え、内装が明る ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
初めて乗った車は、学生時代に友人から安く買ったポンコツ・チェリーで、排気量は1200cc ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation