• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cocoichiのブログ一覧

2019年01月06日 イイね!

86で行く初春の陣見山ビューライン

美里ゴルフ倶楽部の西側から陣見山を経由して、県道287の間瀬峠の頂上へとつながっている林道がある。 ウチから30分もあれば行けるので、スプラッシュでも何度となく走ってきた林道である。 正式名称は林道陣見山線と言うらしいが、眺望が良いポイントがいくつかあるため陣見山ビューラインとも呼ばれているよ ...
続きを読む
Posted at 2019/01/06 22:43:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2019年01月04日 イイね!

初詣は秩父へと

明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 さて、今年もいつもと同じようにカミさんと連れ立って秩父神社に初詣に出かけることにした。 駐車場に車を停め、まず向かった先は秩父鉄道の秩父駅。 駅構内の売店では無料で甘酒が振る舞われていて、カミさんは普段は飲まないのに何故か ...
続きを読む
Posted at 2019/01/04 10:40:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2018年12月26日 イイね!

ようこそ我が家へ

今日はお父さんが新しいお友達を連れて来るってんで、朝からちょっとそわそわドキドキしてる。 いったいどんな子なんだろう? なんか待ち遠しいね。 あれっ、ひょっとしてあの子そうかな? こんにちは!、ボク、cocoです(^O^)/ 君は? 「初めまして、僕はハチロクです」 「coco ...
続きを読む
Posted at 2018/12/26 22:28:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記
2018年12月24日 イイね!

NDロードスターで峠道を走ってみた

前回、86に乗ってFRスポーツカーの面白さに目覚め、次にぜひとも乗ってみたいと思ったのがNDロードスターだ。 先代のNCは歴代のロードスターの中では最も排気量の大きい2000ccのエンジンが搭載されたが、パワーや速さを求めていくのはロードスターらしくないという声があり、次のNDでは原点回帰モデル ...
続きを読む
Posted at 2018/12/24 22:06:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記
2018年12月08日 イイね!

86で峠道を走ってみた

スプラッシュの足回りには標準でスイフトスポーツと同じメーカのタイヤ(コンチネンタル)とダンパー(モンロー)が装着されており、見かけによらず締った足になっているので、ワインディングロードをそこそこのペースで気持ち良く駆け抜けていくことが可能であり、パワーをさほど必要としないダウンヒルでの楽しさはなか ...
続きを読む
Posted at 2018/12/09 03:21:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記
2018年12月02日 イイね!

朝ドラで筑波山から小名浜まで走って来た

夜中の3時過ぎにローソンでホットコーヒーとグリーンガムを買い、軽く準備運動をした後にゆっくりと車をスタートさせる。 朝ドラのプロローグはいつものように「ヘッドライトテールライト」で始まる。 以下の動画は北海道在住のご夫婦のデュオによるもので、素直で伸びのある声が心に染みて聴き惚れてしまう。 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/02 22:23:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2018年10月31日 イイね!

内子の町並みと森恵ライブ

翌日は金比羅山を後にして、雨が降ったりやんだりする中を高松・松山自動車道を一路、西へ向かって車を走らせた。 松山を通過してそこからさらに高速を30分程走り、着いた先は古い町並みで知られる内子町。 ここは江戸時代から明治時代にかけて木蝋で栄えた商人の町とのことで、その当時の建物が広い範囲に渡って ...
続きを読む
Posted at 2018/11/01 01:46:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2018年10月20日 イイね!

金比羅山に昇ってみた

飛行機は高松空港に向けて、瀬戸内の海の上を徐々に高度を下げていった。 あれはもしかして小豆島かな? 今回は松山で開催される森恵のライブを観るために、カミさんと連れ立って2泊3日で四国を旅することになり、初日は琴平、そしてライブが開催される2日目は松山に宿泊し、最終日は松山空港から羽田に向 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/21 01:27:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2018年10月14日 イイね!

そして翌日は高千穂峡へと

黒川温泉での朝食を満喫した後はお世話になった宿に別れを告げ、再びFIT3のステアリングを握った。 やまなみハイウェイを南下し、一路、目的地へと向かう。 この日も雲が多く抜けるような青空とはいかないものの、それでも広大な草原を自在に貫くハイウェイを走るのは気持ちイイ。 いつもならブッ飛び ...
続きを読む
Posted at 2018/10/14 15:54:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2018年09月24日 イイね!

大観峰から黒川温泉へと

8月に福岡に帰省した際に、母を連れて阿蘇の周辺を一泊二日で旅してきた。 九州自動車道を植木ICで降りると、涼を求めてまず向かった先は菊池渓谷。 渓谷伝いに歩いて行くとひんやりとした冷気に全身を包まれる。 酷暑続きだったのでこの爽快感は何物にも代えがたい。 渓谷をしばらく散策した ...
続きを読む
Posted at 2018/09/24 14:59:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #86 サウンドクリエーターの遮音 https://minkara.carview.co.jp/userid/2133117/car/2696956/5118250/note.aspx
何シテル?   01/04 18:47
cocoichiです。よろしくお願いします。 ちなみに、ココイチにはまだ行ったことがありません。 20代はバイクで駆け回ってましたが、スプラッシュで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

D1 chemical SOD-1 Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 05:56:57
満天の星空目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 21:57:10

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
スプラッシュでワインディングロードを駆け回る度に、さらなるエンジンパワーとブレーキ制動力 ...
その他 カメラ その他 カメラ
これまで単なる記録でしかなかった写真が、その瞬間、一枚の絵に変わった。 画質は非常にク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
軽自動車を何台か乗り比べた中で、走った感じはまずまず。 癒し系の外観に加え、内装が明る ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
初めて乗った車は、学生時代に友人から安く買ったポンコツ・チェリーで、排気量は1200cc ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation