• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cocoichiのブログ一覧

2015年07月19日 イイね!

遠山記念館

埼玉の川島町に、遠山記念館という登録有形文化財に指定されている建築物があることを、マイファンの方のブログで知った。 これまで古い街並みや建築物を写真に撮ることはあったが、そのほとんどが外観ばかりで、内部の写真はというと廃墟しかないという、かなり偏りがある状態であった^_^ゞ そこで一度、中の写 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/19 17:15:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | museum | 日記
2015年07月14日 イイね!

堂平山からの風景

埼玉のときがわ町に堂平山という、標高875mの山がある。 ここには国立天文台の観測所があったが、施設の老朽化や周辺環境の悪化により閉鎖され、その後、平成12年にときがわ町に移管されて星と緑の創造センターとして再生し、現在は教育学習・体験交流施設として利用されているそうだ。 以下の写真が天体観測 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/15 00:14:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2015年07月09日 イイね!

山手線の旅

毎年恒例となっている、学生時代の友人達との飲み会に出かけて来た。 場所は東京の大塚での開催で、前回は都電荒川線が見たくてちょっと早めに出発し、会が始まる前に乗ってきたが、さて今回はどうしようか? 最近、写真にちょっと目覚めてきたこともあるので、それではと、新宿にあるカメラメーカーのフォトギャラ ...
続きを読む
Posted at 2015/07/10 01:51:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ウロウロ日記 | 日記
2015年07月05日 イイね!

ニッチツ廃キング

今回のタイトルは、マイファン登録させて頂いているにゃごさんから授かった廃キング(ハイキング)をそのまま使わせて頂きました(^O^)/ 私が鉱山や廃墟などに興味を持つ(中毒になる)きっかけになったのが、金山志賀坂林道沿いにあるニッチツ鉱山であるが、また見たくなって1年ぶりに再訪してみた。 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/06 00:21:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 鉱山 遺構 廃墟 | 日記
2015年06月28日 イイね!

雨上がりの庭先で

朝方に雨も小止みになり一段落したようなので、我が家に咲いている紫陽花でも撮ってみようかと思い、庭先に出てみた。 普段は花をメインに撮ることがないので、どう撮れば良いのかがなかなか難しいが、まずは普通に。 でも、その横を見ると水玉がコロコロ浮いていて、こっちの方が何だか面白そう。 水玉の ...
続きを読む
Posted at 2015/06/28 09:05:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年06月23日 イイね!

寸又峡 夢の吊り橋への旅

マイファンに登録させて頂いている方とのコメントのやり取りの中で、吊り橋について調べているうちに、静岡の寸又峡に夢の吊り橋と呼ばれる周囲の景色がとても素敵な橋があることを知った。 寸又峡は30年程前にバイクのツーリングでちょっと立ち寄ったことがある程度で、渓谷までは行ったことがなかったので、吊り橋 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/24 00:40:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2015年06月14日 イイね!

今できること

呼びかけに応じて声を上げる。 その位しかできないが。 本日、25000人の参加者があったとのこと。 我らが声、届くのか。
続きを読む
Posted at 2015/06/14 21:30:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年06月11日 イイね!

丸木美術館

埼玉の東松山市の市街地からはちょっと外れた都幾川沿いに、この美術館がある。 車の往来する通りから細い横道に入り、しばらく都幾川に向かって進んでいくと、こんな所に美術館があるとはとても思えない、ひっそりとした場所である。 初めて来たのは、8年程前だっただろうか。 知り合いに、日本スリーデ ...
続きを読む
Posted at 2015/06/12 00:49:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | museum | 日記
2015年06月06日 イイね!

朝ドラで志賀草津道路を走ってきた

志賀草津道路は30年程前にバイクでのツーリングで一度通ったことはあったが、途中から濃霧に覆われたためにせっかくの景色が全く見えず、走るのがやっとの状態であった。 で、その時のリベンジを果たすべく、今回朝ドラで回って来ることにした。 関越道を渋川伊香保ICで降り、吾妻線沿いに走って行く。 河原 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/06 20:50:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記
2015年05月23日 イイね!

夢中になったメカニカルなものたち

今から思えば、子供の頃には好奇心が掻き立てられるようなメカニカルなものが、身の周りにずいぶんあった。 まずは足踏みミシン。 母親が使っているのを横で見ているうちに、なんとなく使い方を覚え、そのうちに自分で糸を通し、生地の端切れをもらって縫うようになっていた。 足の踏み加減で自在にスピードコン ...
続きを読む
Posted at 2015/05/24 01:33:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #86 サウンドクリエーターの遮音 https://minkara.carview.co.jp/userid/2133117/car/2696956/5118250/note.aspx
何シテル?   01/04 18:47
cocoichiです。よろしくお願いします。 ちなみに、ココイチにはまだ行ったことがありません。 20代はバイクで駆け回ってましたが、スプラッシュで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

D1 chemical SOD-1 Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 05:56:57
満天の星空目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 21:57:10

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
スプラッシュでワインディングロードを駆け回る度に、さらなるエンジンパワーとブレーキ制動力 ...
その他 カメラ その他 カメラ
これまで単なる記録でしかなかった写真が、その瞬間、一枚の絵に変わった。 画質は非常にク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
軽自動車を何台か乗り比べた中で、走った感じはまずまず。 癒し系の外観に加え、内装が明る ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
初めて乗った車は、学生時代に友人から安く買ったポンコツ・チェリーで、排気量は1200cc ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation