• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cocoichiのブログ一覧

2019年04月29日 イイね!

サウンドクリエイターの封印を解いてみた

86にはサウンドクリエイターと呼ばれる部品が装着されており、これによりエンジンへの吸気の一部を分岐して車内に導入し、吸気音を響かせるようになっている。 しかし、ワインディングロードなどでエンジンの回転を上げて走っている時ならまだしも、ゆったりと流していたい時なんかは少しうるさく感じたし、それ以前 ...
続きを読む
Posted at 2019/04/29 13:49:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記
2019年03月30日 イイね!

乗り始めて3カ月、86について語ってみた。

86に乗り始めてから3カ月余りが経過した。 乗る度に面白さが増していく感じで、週末ともなれば毎週のようにワインディングロードへと繰り出し、その走りを何度も確かめた。 その間の走行距離は4500km。 86についてちょっと語ってみることにした。 ■トヨタHPより 86のエンジンはパワー ...
続きを読む
Posted at 2019/03/30 23:45:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記
2018年12月26日 イイね!

ようこそ我が家へ

今日はお父さんが新しいお友達を連れて来るってんで、朝からちょっとそわそわドキドキしてる。 いったいどんな子なんだろう? なんか待ち遠しいね。 あれっ、ひょっとしてあの子そうかな? こんにちは!、ボク、cocoです(^O^)/ 君は? 「初めまして、僕はハチロクです」 「coco ...
続きを読む
Posted at 2018/12/26 22:28:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記
2018年12月24日 イイね!

NDロードスターで峠道を走ってみた

前回、86に乗ってFRスポーツカーの面白さに目覚め、次にぜひとも乗ってみたいと思ったのがNDロードスターだ。 先代のNCは歴代のロードスターの中では最も排気量の大きい2000ccのエンジンが搭載されたが、パワーや速さを求めていくのはロードスターらしくないという声があり、次のNDでは原点回帰モデル ...
続きを読む
Posted at 2018/12/24 22:06:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記
2018年12月08日 イイね!

86で峠道を走ってみた

スプラッシュの足回りには標準でスイフトスポーツと同じメーカのタイヤ(コンチネンタル)とダンパー(モンロー)が装着されており、見かけによらず締った足になっているので、ワインディングロードをそこそこのペースで気持ち良く駆け抜けていくことが可能であり、パワーをさほど必要としないダウンヒルでの楽しさはなか ...
続きを読む
Posted at 2018/12/09 03:21:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記
2018年07月08日 イイね!

新型スイフトに乗ってみた

スプラッシュの2回目の車検にあたり代車としてスイフトをお願いしていたところ、当日用意されていたのは新型のスイフトHYBRID(CVT)で、走行距離が4000kmと新車に近い状態の車両だった。 早速乗り込んでシートポジションとテレスコを調整すると、難なくベストに近いポジションに決めることができた。 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/08 23:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記
2016年07月03日 イイね!

スイフトRSで行くビーナスライン

スイフトは以前にディーラーで試乗したことはあるものの、市街地を20分程度走っただけでは良く分からなかったので、いつしかワインディングロードに持ち込んで思う存分走ってみたいと思い、その機会を伺っていた。 そして、スプラッシュの初回車検の予約の際に代車としてスイフトを希望したところ、了解しましたとの ...
続きを読む
Posted at 2016/07/03 13:35:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記
2015年10月31日 イイね!

フィット3で猫峠を走ってみた

実家にいる間にレンタカーを借りて出かけることになったため、その車を実家の近くにある猫峠へと駆り出して、走ってみることにした。 今回用意されたのはフィット3(13G/CVT)で、27年2月の登録で走行距離は約25000kmの車体であった。 サスペンションの硬さは、ボディを手で押さえて沈めてみた感 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/31 18:40:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記
2014年08月09日 イイね!

スペーシアでちょっとドライブに

スプラッシュの一年点検+リコール対応のためにクルマを預け、その代車として用意されたのがこのスペーシアカスタム。 車高は1735mmとスプラッシュよりもさらに15cm程高いトールワゴンで、走行距離は1000kmと、まだ卸したてに近い状態の車体であった。 価格はというとカスタムと謳うだけあって、ベ ...
続きを読む
Posted at 2014/08/09 01:15:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記
2014年05月25日 イイね!

子供が免許を取ると保険料はどうなるか?

現在、上の子供二入(21&19歳)は自動車学校に通っているが、まだ学生で自分では買うこともなさそうなので、そうすると必要時にはスプラッシュに乗ることになる。 今、入っている任意保険は30歳以上の限定で、車両保険も無しであるが、子供が使うとなるとまずは年齢限定を外さなければならない。 また、初心 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/25 00:59:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマあれこれ | 日記

プロフィール

「[整備] #86 サウンドクリエーターの遮音 https://minkara.carview.co.jp/userid/2133117/car/2696956/5118250/note.aspx
何シテル?   01/04 18:47
cocoichiです。よろしくお願いします。 ちなみに、ココイチにはまだ行ったことがありません。 20代はバイクで駆け回ってましたが、スプラッシュで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

D1 chemical SOD-1 Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 05:56:57
満天の星空目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 21:57:10

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
スプラッシュでワインディングロードを駆け回る度に、さらなるエンジンパワーとブレーキ制動力 ...
その他 カメラ その他 カメラ
これまで単なる記録でしかなかった写真が、その瞬間、一枚の絵に変わった。 画質は非常にク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
軽自動車を何台か乗り比べた中で、走った感じはまずまず。 癒し系の外観に加え、内装が明る ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
初めて乗った車は、学生時代に友人から安く買ったポンコツ・チェリーで、排気量は1200cc ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation