• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cocoichiのブログ一覧

2014年12月07日 イイね!

冬の到来を感じた師走の朝ドラ

ウォーキングだの、二日酔いだの、乗り鉄だの、なんか車ネタはないの?

ココ、一応、みんカラなんだけど!

だからという訳ではないが、足尾銅山以来、本格的なドライブから遠ざかっていたので、それではいつものようにと早起きして出かけることにした。

行先は私にとってもはやホームコースのようになってしまった、神流湖、上野村、そして秩父の周回コースである。

行先に迷った時は、とりあえずココを走っておけばokって感じの、満足度の高いコースである。

早朝の神流湖に到着。

当然のように誰もおらず、独り占め。

日、出る方向と、そして反対方向の風景。

氷点下の冷たい空気が張りつめ、山々の色合いからも、もう12月だということに改めて気づかされる(普通の人は既に知ってる)。




上野村ふれあい館で車を降り、神流川の流れで汚れきった心を清める。




ここ数日の寒波の影響で、うっすらと雪化粧。

こんな時は朝風呂が一番!

ってお客さん、こんな早くにまだ空いてませんけど?




さて、R299に向かうとしよう。

ココも何度、走ったことか。

ダウンヒル。

5、6台のインプレッサ軍団が前を走っている。

4WDって、どんな走りをするのかしばらく見ていたが、コーナーの入りは普通だが、向きを変えてから躊躇なくスッと前に出ていく。

FFだと下りコーナーに飛ばし気味で入ると、アンダーが出てしまうので、アクセルはコーナーの出口に向けて徐々に開けていく必要があるが、4WDは早いタイミングでのアクセルONが可能なのだろう。

一度、乗ってみたい。




両神山のお膝元に向かう道に入って行く。

やはり石灰石の街。




行き止まりが両神山への登山口であるが、そこで好物に出逢った。

丸石自転車って、確かにカンガルーが付いていたよ!

そう言えば、友達の自転車にフラッシャー式のウインカーが付いていたのが、結構羨ましかった思い出がある。




橋を渡って現実に戻り、秩父の街を見下ろす。

今年は良く来たものだと、また想い出モードに入る。





山から下りて、秩父鉄道影森駅の近くで黄昏る。




普通のマニアはこんな場所から、コレを撮る。




が、へそ曲がりのマニアは、引き込み線を辿って行って・・・、




コレを撮る!

奥に見えるは武甲山。

姿が見えると、なぜかしら嬉しい。




ちょっと、武甲山はこっちですよ!

ありがとう。




秩父は結構回ったつもりでいたが、武甲山のすぐ近くにある石灰石の工場を見るのは初めてだった。

その迫力に圧倒され、時が経つのも忘れ、写真を撮った。






その後は林道を駆け抜け、刈場坂峠を経由して、帰路についた。

こんな道をひたすら走るのがこの上なく楽しく、我が相棒も小気味良く答えてくれる。

路肩に吹き溜まった秋の落し物が、冬の到来を告げる。




さて、いつの間にやら師走が訪れ、つくづく月日の経つのは早いと感じる。

この後は大掃除や年賀状書きやら、いろいろあるし、休日に遊んでばかりいる訳にも行かない。

しばらく洗車もしてないので、これもやらねば。

そうそう、仕事もね。

みなさん、気を引き締めて2014年を過ごしましょう!(余計なお世話ですね)。
Posted at 2014/12/08 00:55:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #86 サウンドクリエーターの遮音 https://minkara.carview.co.jp/userid/2133117/car/2696956/5118250/note.aspx
何シテル?   01/04 18:47
cocoichiです。よろしくお願いします。 ちなみに、ココイチにはまだ行ったことがありません。 20代はバイクで駆け回ってましたが、スプラッシュで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

D1 chemical SOD-1 Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 05:56:57
満天の星空目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 21:57:10

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
スプラッシュでワインディングロードを駆け回る度に、さらなるエンジンパワーとブレーキ制動力 ...
その他 カメラ その他 カメラ
これまで単なる記録でしかなかった写真が、その瞬間、一枚の絵に変わった。 画質は非常にク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
軽自動車を何台か乗り比べた中で、走った感じはまずまず。 癒し系の外観に加え、内装が明る ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
初めて乗った車は、学生時代に友人から安く買ったポンコツ・チェリーで、排気量は1200cc ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation