• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cocoichiのブログ一覧

2015年10月04日 イイね!

贅沢な時間

R140を寄居から少し秩父に向かった辺りに、風布(ふっぷ)と呼ばれるところがある。

荒川の支流沿いに山に向かって入って行くと渓谷伝いに歩けるような区間があり、ハイキングコースにもなっている。

9月半ばの秋晴れの少し暑い日に行ってみた。




準備okよ!




見上げれば、緑を透かしてブルーが気持ち良く目に射してくる。




渓谷沿いの軽いアップダウンを楽しみつつ、川のせせらぎをBGMに先に進む。




草の間に動いている虫を発見!

あとで調べるとザトウムシと言うそうで、クモとは違う種類とのこと。

こんな生き物を見るにつけ、何故にこのような姿形に進化したのかといつも思う。

細く長い脚は草の間を歩くのに適しているのかと思うが、体が足のTOPよりも低い位置にあるのは、重心を下げて安定性を保つためなんだろうか?

それにしても、こんな華奢な構造で良くこの長い脚が自由に動かせるものだと感心するくらい、素早く草の間に逃げて行った。

進撃の巨人から一刻も早く逃れようと、本人は必死だったのだろう。




休憩タイム!




前後の脚はモップのようにいろいろと吸い付けてくれるので、あとで大変になるが、まぁ、見た目の可愛さでブーツカットにしてるので仕方ない・・・。




ここで川を渡って対岸に行きたいところであったが、cocoを抱きかかえたまま渡ってスッテンコロリンになっても悲惨だし、カミさんも固辞したので断念。




姥宮神社を過ぎると、




ほどなく目的地の日本の里(やまとのさと)に到着。




お疲れさま!




ここは貸し出しでBBQができるようになっていたが、それを横目にこちらはのり弁!

以前より昆布の佃煮の量が減った気もするが、コスト削減もあるだろうし、今どきこの値段であれば仕方ないのだろう。




食べ終わったあとはベンチにゴロンと寝そべり、空を見上げる。

心地良い風が辺りを静かに吹き抜けていった。


Posted at 2015/10/04 14:36:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #86 サウンドクリエーターの遮音 https://minkara.carview.co.jp/userid/2133117/car/2696956/5118250/note.aspx
何シテル?   01/04 18:47
cocoichiです。よろしくお願いします。 ちなみに、ココイチにはまだ行ったことがありません。 20代はバイクで駆け回ってましたが、スプラッシュで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
4567 8910
1112131415 1617
18192021 222324
252627282930 31

リンク・クリップ

D1 chemical SOD-1 Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 05:56:57
満天の星空目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 21:57:10

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
スプラッシュでワインディングロードを駆け回る度に、さらなるエンジンパワーとブレーキ制動力 ...
その他 カメラ その他 カメラ
これまで単なる記録でしかなかった写真が、その瞬間、一枚の絵に変わった。 画質は非常にク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
軽自動車を何台か乗り比べた中で、走った感じはまずまず。 癒し系の外観に加え、内装が明る ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
初めて乗った車は、学生時代に友人から安く買ったポンコツ・チェリーで、排気量は1200cc ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation