• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cocoichiのブログ一覧

2015年12月25日 イイね!

韓国ドラマとの出会い

プロフィールの好きなもの欄に韓国ドラマと書いておきながらも、これまで一度も触れたことがなかったので、今回はその話題で。



韓国ドラマと言われて多くの方がイメージするのはヨン様の冬のソナタあたりかと思うが、かつては私も同様であり、さして興味もなく特に見てみたいと思ったこともなかった。

しかし、東日本大震災のあった2011年の夏に、消費電力のピークを抑えるために土日は出勤して平日が休みとなる変則的な勤務となったが、この時に平日の昼間にたまたまTVを見たことが韓国ドラマとの出会いであった。



最初は平凡で冴えない容姿の男と、クールでちょっと暗い感じの美女とのやり取りのシーンで、何とはなしに見ているうちに妙に気になり始めて、そして翌日もまた見てしまい、その後は録画するようになってしまった。

そしてそれだけでは気が済まず、DVDをレンタルして最初から見直し、気づいたらDVD-BOXを注文して何度も繰り返し見ていた。

そのドラマはアクシデントカップルというラブコメで、その後に30本位の作品を見たが、今もってなお一番好きな作品かも知れない。




前述のクールな美女はキム・アジュンという女優さんで、ドラマの中盤以降は次第にキュートでチャーミングに変わっていく演技にキュンキュンし、また泣きのシーンもとても素晴らしく、そこにやられてしまったというものある。

もちろん、作品自体も脚本が良く練られており、深く心に染み入るセリフに幾度となく涙することもあった。



で、キム・アジュンにすっかりとハマってしまい、その後はやはりキム・アジュン主演のサインという法医学者を主人公としたサスペンスドラマを見たが、これがまた毎回手に汗握るドキドキの展開で、最終回はアッと!驚くような結末。

これもとても面白く、見ごたえのあるドラマであった。



韓国ドラマってどこがそんなに面白いの?、と問われるならば、先程のアクシデントカップルも同様であるが、一話が終わったらすぐに次が見たくなるような工夫と仕掛けがされているところが、やはり最大の魅力であると思う。

また、一話が60~70分程度あり、そのボリュームでどの作品も20話前後あるので(それ以上の作品も多い)、丁寧に密度濃く描かれていると感じる。

韓国ドラマに良くあると言われる、記憶喪失、交通事故、複雑な生い立ち、ドロドロのパターンの作品は、私はほとんど見たことはないが、人によってはいいのかも知れない。



ところで、キム・アジュンはその容姿もさることながら、歌もかなりのもので、その声に癒される。

以下はカンナさん大成功ですという映画の中で歌っているシーンである。




そして、今年の10月には以下のシングルがリリースされている。




もちろん、キム・アジュン以外にも面白い作品はたくさんあるが、中でも医療ドラマが安定の面白さだ。

外科医ポンダルヒニューハート、そしてグッドドクターがそれである。

いずれも大病院を舞台とした医療ドラマで、それぞれ女性研修医、三流医大の落ちこぼれ研修医、自閉症の研修医が主人公になっている。

手術のシーンもふんだんに出てくるが、失敗を重ね、仲間や患者との触れ合いを通して研修医が成長していく姿がきちんと細かく描かれているところがやはり面白く、どれも最後まで飽きることなく見ることができた。

Posted at 2015/12/25 23:56:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | music | 日記

プロフィール

「[整備] #86 サウンドクリエーターの遮音 https://minkara.carview.co.jp/userid/2133117/car/2696956/5118250/note.aspx
何シテル?   01/04 18:47
cocoichiです。よろしくお願いします。 ちなみに、ココイチにはまだ行ったことがありません。 20代はバイクで駆け回ってましたが、スプラッシュで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1234 5
678910 1112
13141516171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

D1 chemical SOD-1 Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 05:56:57
満天の星空目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 21:57:10

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
スプラッシュでワインディングロードを駆け回る度に、さらなるエンジンパワーとブレーキ制動力 ...
その他 カメラ その他 カメラ
これまで単なる記録でしかなかった写真が、その瞬間、一枚の絵に変わった。 画質は非常にク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
軽自動車を何台か乗り比べた中で、走った感じはまずまず。 癒し系の外観に加え、内装が明る ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
初めて乗った車は、学生時代に友人から安く買ったポンコツ・チェリーで、排気量は1200cc ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation