• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cocoichiのブログ一覧

2016年04月18日 イイね!

いつも心に太陽を、唇に歌を。

東日本大震災の時は家の付近は震度5強とかなりの揺れであったが、幸い家屋への被害はなかった。

それでも、いつまでたっても収まらない余震と度重なる停電に、不安を感じずにはいられなかった。

近所のコンビニからは弁当やパン、おにぎりなどが一斉に消え、車にガソリンを入れるのも2時間位並んでようやく20L程度給油できたことを思い出した。

今、熊本では、10万人を超える方々が余震の恐怖に晒されながら、避難所生活を余儀なくされていると報道されている。

実際に経験してみないと分からないが、想像以上のストレスに耐えながらの生活になることは間違いない。

自然の脅威に対しては、ただ時間が経過して収まるのを待つ他ないが、それでも一刻も早く現地の方々が日常の生活を取り戻せるよう願うばかりだ。

実家が熊本の友人に連絡を取ったり、少しでも足しになればと募金したり、今は自分にできることをやるしかない。




中学の頃に担任の先生が、下校前に毎日クラス全員に「いつも心に太陽を持て、唇に歌を持て」という一節がある詩を暗唱させていたことが思い起こされた。

細かくは覚えていなかったので、調べてみると以下の詩で、確かにこんな内容だった。

  心に太陽を持て

  嵐が吹こうと

  吹雪が来ようと

  天には黒雲

  地には争いが絶えなかろうと

  いつも心に太陽を持て


  唇に歌を持て

  軽くほがらかに

  自分の務め

  自分の暮らしに

  よしや苦労が絶えなかろうと

  いつも唇に歌を持て


自分がその立場にあったならそんな気持ちになれるかは何とも言えないが、こんな時にこそ少しでもどこかに希望を見出してほしい。
Posted at 2016/04/18 22:35:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #86 サウンドクリエーターの遮音 https://minkara.carview.co.jp/userid/2133117/car/2696956/5118250/note.aspx
何シテル?   01/04 18:47
cocoichiです。よろしくお願いします。 ちなみに、ココイチにはまだ行ったことがありません。 20代はバイクで駆け回ってましたが、スプラッシュで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      12
345678 9
10111213141516
17 181920 212223
24252627 282930

リンク・クリップ

D1 chemical SOD-1 Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 05:56:57
満天の星空目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 21:57:10

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
スプラッシュでワインディングロードを駆け回る度に、さらなるエンジンパワーとブレーキ制動力 ...
その他 カメラ その他 カメラ
これまで単なる記録でしかなかった写真が、その瞬間、一枚の絵に変わった。 画質は非常にク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
軽自動車を何台か乗り比べた中で、走った感じはまずまず。 癒し系の外観に加え、内装が明る ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
初めて乗った車は、学生時代に友人から安く買ったポンコツ・チェリーで、排気量は1200cc ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation