• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cocoichiのブログ一覧

2016年10月26日 イイね!

FANTASIAの世界

先日行った森恵のライブの後に、ライブのサポートメンバーの一人が「なんて月がきれいな夜…。歌詞に弾きながら涙した曲を聴きながら帰ってます」とツイートされていたのが目にとまった。

「愛せない人」がその曲であるが、ツイートされていた方は沖増菜摘というバイオリニストで、この曲を選ばれていたことからちょっと興味が湧いたので調べてみると、スタジオミュージシャンやライブのサポートなどで活躍されており、他の方とユニットを組んでのコンサート活動などもされているということだった。

出身が森恵と同じ広島で、しかも行ってみたい場所の一つである尾道ってところにもちょっと惹かれ、いくつかupされている演奏の動画を見ていくうちに、何十回とリピートしてしまったのが以下の動画だった。

高円寺でのストリートライブにゲスト出演された時の動画であるが、2:40過ぎから始まるソロはどこまでも情熱的でエキサイティングで、バイオリンであることを忘れてしまうかのような圧巻のプレイだ!

思わず熱くなった。




それでさらに引き込まれてしまい、CDが出てないかと思い調べてみるとFANTASIAというアルバムがリリースされており、オフィシャルサイトに以下の2曲の動画があった。

Devotionは哀愁を帯びたバイオリンの旋律が印象的で、ディズニーシーのミスティックリズム(もう無くなってたんだね)にでも使われていそうなファンタジックな曲だ。




Struggle For Justiceはアップテンポでスリリングな展開の曲であるが、いろんな場面がイメージされるドラマチックな曲である。

しかし、この曲からこのアニメのPVを考えつけるセンスはすごい!




今まで自分があまり聴いたことのない音の世界に魅了されてしまい、早速、FANTASIA(iTunesのみでの販売)を購入して聴きまくった。

その中で特に印象的だったのは以下の2曲。

◆Independence March
軍隊の行進の足音とヘリの音を模した効果音から始まるこの曲は、そのまま地獄の黙示録(見たことないが・・・)のオープニングテーマになりそうなくらいの壮大なスケールの曲である。

◆Chocolate Kingdom
胡弓から始まるこの曲は大陸的でどこかしら懐かしい感じの調べで、中国の桂林(行ったことはないが・・・・)辺りを船で旅しているかのような気分がしてくる曲である。

バイオリンがメインとなるとどうしてもクラシックをイメージして、これまであまり聴こうとは思わなかったが、それを覆すような魅惑の世界がFANTASIAの中に広がっていた。
Posted at 2016/10/26 23:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | music | 日記

プロフィール

「[整備] #86 サウンドクリエーターの遮音 https://minkara.carview.co.jp/userid/2133117/car/2696956/5118250/note.aspx
何シテル?   01/04 18:47
cocoichiです。よろしくお願いします。 ちなみに、ココイチにはまだ行ったことがありません。 20代はバイクで駆け回ってましたが、スプラッシュで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2345678
9 1011121314 15
16171819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

D1 chemical SOD-1 Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 05:56:57
満天の星空目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 21:57:10

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
スプラッシュでワインディングロードを駆け回る度に、さらなるエンジンパワーとブレーキ制動力 ...
その他 カメラ その他 カメラ
これまで単なる記録でしかなかった写真が、その瞬間、一枚の絵に変わった。 画質は非常にク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
軽自動車を何台か乗り比べた中で、走った感じはまずまず。 癒し系の外観に加え、内装が明る ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
初めて乗った車は、学生時代に友人から安く買ったポンコツ・チェリーで、排気量は1200cc ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation