• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cocoichiのブログ一覧

2018年05月20日 イイね!

東北ドライブ(最終日)

さていよいよ最終日となった東北ドライブ。

これまではひたすら下道を走って来たが、今日は移動距離が長い上に出発は特に早い訳でもないので、前半を高速に頼ることにした。

盛岡南ICから東北道に乗りしばらく走ると、あれ、制限速度が110km/hになってるよ?

東北道は自分の知らぬ間に最高速がupされたのかと思い確認してみると、120km/h化に向けての試験運用が昨年12月より盛岡南~花巻南間で開始されているとのこと。

区間も短いこともあり、10km/h程度のupだと普段の流れとそんなに変わらないというのが走ってみての実感かな。

でもこれが120km/h位になれば、運転中の緊張感も含めてちょっと変わるだろうな。

で、そんな感じで高速を淡々と走って行くのだが、そのお供をしてくれるのは4/25に2年ぶりにリリースされた森恵のニューアルバム「1985」!

彼女の誕生年がアルバムタイトルになっており、バンド編成による音作りにも力が入れられ、従来よりもアップテンポでロックな曲が増えている。

これまで森恵のライブは弾き語りが一番と思っていたが、今回のアルバムを聴き込むにつれてバンドでも聴いてみたい思うようになった。

来月に日本橋で開催されるバンドライブが楽しみ過ぎる!




そうこうしているうちに車は福島西ICへと近づき、そこで高速を降りる。

そこから向かった先は磐梯吾妻スカイライン。

alt


みんカラでその景色を見るにつれ、一度行ってみたいと思っていた場所だ。

altalt


そうそう、ここ!

ココからの眺めが火星感があってイイよねぇ。

altalt


見ているうちにもう一度走りたくなって、一往復半した。

alt


山を下り磐梯山を眺めつつ走っていると良さげな感じの蕎麦屋が目に留まり、Uターンして車を停める。

初日、2日目ともコンビニだったので、ようやくまともな昼ごはんにありつけたよ(^O^)/

altalt


会津若松から日光にかけては初日に通った道を逆方向に戻り、日光からは県道14号、58号に入って今回のドライブの総仕上げとなった。

altalt


広大な景色を眺めながらの絶景ドライブももちろんいいけど、こんな道も堪らんぜ!

alt


3日間で1600kmと結構走り回って満足感はあるものの、これで旅も終わりかと思うと寂しい気もするが、それも旅の良さのひとつなのかも知れない。

また、いつか。
Posted at 2018/05/20 22:15:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #86 サウンドクリエーターの遮音 https://minkara.carview.co.jp/userid/2133117/car/2696956/5118250/note.aspx
何シテル?   01/04 18:47
cocoichiです。よろしくお願いします。 ちなみに、ココイチにはまだ行ったことがありません。 20代はバイクで駆け回ってましたが、スプラッシュで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

D1 chemical SOD-1 Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 05:56:57
満天の星空目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 21:57:10

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
スプラッシュでワインディングロードを駆け回る度に、さらなるエンジンパワーとブレーキ制動力 ...
その他 カメラ その他 カメラ
これまで単なる記録でしかなかった写真が、その瞬間、一枚の絵に変わった。 画質は非常にク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
軽自動車を何台か乗り比べた中で、走った感じはまずまず。 癒し系の外観に加え、内装が明る ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
初めて乗った車は、学生時代に友人から安く買ったポンコツ・チェリーで、排気量は1200cc ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation