2018年07月15日
6/17は約一年ぶりとなる森恵のライブ。
はやる気持ちを抑えながら会場の日本橋三井ホールへと向かった。

今回はFOLK ROCK LIVE TOUR というタイトルのバンド形式のライブで、4月にリリースされたニューアルバム「1985」をメインとした構成になっている。
「1985」はライブ会場でのファンとの盛り上がりを意識して作られたアルバムだそうで、従来のアルバムと比較するとスピード感のあるロックな曲が多い。
これまで何度もライブに足を運び、森恵の真骨頂は弾き語りにあると感じていたが、このアルバムを聴き込むにつれてこれだったらバンドでも聴いてみたいと思うようになった。
そんなこともあり、久々のライブをいつにも増して楽しみにしていた。
以下の動画はライブで演奏された中からの一曲。
まずはリハーサルの様子から。
そして本番はこちら!
一年ぶりに観た生の森恵はあまりにもエネルギッシュでノリノリのロッカーだったので、おいて行かれそうになった (^◇^)
もちろんバラードな曲もありいつもながらその歌声に魅了されたが、今回は進化したエレキのギターソロにメチャ感動した。
ファンの前でこれだけ弾けて歌えたら、どんだけ気持ちいいんだろう・・・
そしてその余韻もそろそろ覚めてこようかという頃・・・
時は7/6、場所は渋谷のMt.RAINIER HALL。
今度は全編カバー曲で構成されたCOVER LIVEが開催され、これにも参戦した。

終演後にご本人のツイッターで公開されたセットリストはこちら。

いつもと違いメガネをかけ髪も後ろで束ねていたこともあって、演奏が始まる前から普段のライブとは違う雰囲気を漂わせていたが、その感覚は演奏が進んでも同じだった。
そう、ステージで演じられるのは森恵劇場。
演者森恵が一幕、一幕、違う表情を見せ、歌声と共に頭の中に名曲がRemakeされていく感じ。
MISIAの逢いたくていま。
この曲を歌っているのを初めて見たのがTVのカラオケバトル(テレビ東京系)で、その時はトリハダものだったが、今、まさに目の前でその感動が再現した。
徳永英明の壊れかけのRadio。
実際にはこの動画よりももっとダイナミックに歌われたが、この曲は刺さった~!
ラストの鱗には痺れたぜ!
終演後は何とも言えな満足感に包まれ、幸せな気持ちになった。
音楽の持つ力は素晴らしいと感じた。
なお今後のライブスケジュールは弾き語りツアーを経て、年末にはストリングスが主体になると思われるYear-end special concertが開催される予定であるが、一人のアーティストのこんな多様なライブを楽しむことができるなんてファン冥利に尽きる。
Posted at 2018/07/15 12:55:04 | |
トラックバック(0) |
music | 日記