• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cocoichiのブログ一覧

2019年01月21日 イイね!

榛名山周回ドライブ

関越自動車道を前橋ICで降り二度上峠を目指してR406をしばらく走っていたが、86のナビに慣れてないこともあってY字路を違う方向に曲がってしまった。

戻ろうかとも思ったが、地図を確認すると多少遠回りにはなるものの、この先でまたR406に合流できることが分かったのであまり気にせず進んでいると、ナビ上に榛名山西側の山麓をイイ感じで北上している面白そうな道を見つけたので進路を変更し、まずはそちらを走ってみることにした。

alt


走り始めてみると適度なアップダウンと程よい塩梅の中速コーナーが主体のコースであり、行き交う車も少なく、アベレージを落とすことなくリズムに乗って気持ち良く走れる快走路で、なかなか気に入った。

altalt


このルートはそれ程高い場所を通っている訳ではないので見晴らしの良い場所は少ないが、それでもしばらく走っていると見通しの効く所も見つかり、そんな時は車を停めて気に入った景色を独り占めすることができる。

真っ白に雪化粧した浅間山がすごくキレイ!

alt


その先で裏榛名に合流するが、そこを下って行くと恐竜の背中を思わせるような形状の山が見えて来た。

岩櫃山と言うそうで、写真を撮る時に日が陰ってしまったのがちょっと残念。

alt


そこから二度上峠へと向かった。

alt


そして標高1390mの峠に到着したが、強風が吹きつけてメチャ寒い。

alt


行く手には浅間山の雄大な景色。

そう、ここに来たのはこれを見るため!

雲がなきゃ満点だったのにね(^O^)

alt


今、上って来た方向を見下ろす。

奥の方に見えるのが榛名山かな。

空気の澄んだこの時期は視界もクリア!

alt


峠を下った後はR146を北上し、長野原のコンビニでピットイン。

alt


その後はR406で須賀尾峠を経由し、裏榛名を駆け上って榛名山に到着。

altalt


表榛名の途中に展望台があったので寄ってみると、そこからは伊香保の街と赤城山が一望できた。

ここは早朝に通り抜けることが多く、この展望台に入ったのは初めてのような気がする。

ずっと眺めていたいところだが、寒いのでほどほどに。。。

alt


そして、冷えた体を温めるにはなんと言っても温泉だね(^O^)/

ここ、黄金の湯館に来たのは2度目で2年ぶり位かな。

湯上りの一杯が味わえないのがとっても残念!

alt


通り過ぎるつもりでいたが、灯りに導かれるようにして水澤観音でこの日最後の撮影。

入り口でササっと撮ってお終い!

altalt

こうして86での聖地巡礼ドライブはその幕を閉じた。
Posted at 2019/01/22 00:28:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #86 サウンドクリエーターの遮音 https://minkara.carview.co.jp/userid/2133117/car/2696956/5118250/note.aspx
何シテル?   01/04 18:47
cocoichiです。よろしくお願いします。 ちなみに、ココイチにはまだ行ったことがありません。 20代はバイクで駆け回ってましたが、スプラッシュで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

D1 chemical SOD-1 Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 05:56:57
満天の星空目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 21:57:10

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
スプラッシュでワインディングロードを駆け回る度に、さらなるエンジンパワーとブレーキ制動力 ...
その他 カメラ その他 カメラ
これまで単なる記録でしかなかった写真が、その瞬間、一枚の絵に変わった。 画質は非常にク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
軽自動車を何台か乗り比べた中で、走った感じはまずまず。 癒し系の外観に加え、内装が明る ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
初めて乗った車は、学生時代に友人から安く買ったポンコツ・チェリーで、排気量は1200cc ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation