• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月26日

パソコン購入に向けて

パソコン購入に向けて 一番最初のノートパソコン購入時(前回のブログで症状?のやつです)にも参考にした本の最新号
2009年の秋モデルを紹介してます。

さて 私が購入したときから数年 CPUもOSも変わってきましたし。
どんなものを購入すればいいか!

はっきり言えば 今出ているものはもう性能面では数倍のはずですから
どれを選んでも問題はないはずなんですが
ここだけは って所はありますしね

ノートパソコンとデスクトップパソコン
どちらにするか! 
私の使いかただとノートパソコンでしょうね

さて
まずはCPU! はっきり言ってどれがどれやら どんな順番で性能差があるんでしょうね
出来る限りいいものを選んでおいたほうがいい部分ですからね

ディスプレーサイズ
今ネットブック使用していて 普通にネットしているなら十分なんですが複数開きたいときもありますし
写真の表示など出来るならば大きくて情報量も多いほうがいいでしょう
特にデジカメのRAWデーターなんてのは最小表示が決まっているみたい
15インチのワイド~かな

OS 今年末から来年にかけてマイクロソフトの新OSが出ます。
これを待った方がいいでしょうね 何かXP対応のソフトを動かせる技もあるようです。
あと32ビット 64ビット ここら辺が良くわからんとです?

無線LAN b/g/n これは欲しいですね

HDD容量 これは多いほうがいいですが 外付けにデーターを保管しているので最低320GBあたりですかね

USB これも大いにこした事は 最低4~でしょう

ドライブ やはりDVDスーパーマルチ 
出来ればBD対応 でもCPUやGPU性能 ディスプレイがそれに対応していないと面白くないですね

メモリーカードスロット SDは今標準装備 他のにも対応していればベターかな?

テレビチューナー これはついていれば嬉しい でも やはりテレビは別に欲しいし どうなんだろうな

持ち歩くわけではないので
それなりのものを選んでいきたいと思ってますので
要点を絞って探してみます。


  




この記事は、『赤びじじい』さんのパソコンを買うならについて書いています。
ブログ一覧 | 【本】 パソコン雑誌・書籍 | 日記
Posted at 2009/09/26 20:26:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは😊
takeshi.oさん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

✨🚙ドライブ&お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

懐かしいお菓子
パパンダさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2009年9月26日 21:01
難しいですねー

なかなか思い道理にならないです

CPU 速いに越したことはないような・・・・・

HDD 多いに越したことはないですが 容量が多くなると値段も多い

後は使っているうちにだんだん遅くなる

ま~ いろいろありすぎて・・・・・

メーカー品の金額と相談でよろしいかと思いますが
コメントへの返答
2009年9月26日 21:08
ネットブックは性能横並びで 機能面の差
そんなわけで 購入機を選ぶのは比較的楽でしたがね

それがスタンダードサイズになってくると難しいです。

CPUの性能の順位がわからんとです?
デュオとソロはいいとしてクアッドも

メーカー品でなくてもいいかなと 最近では思いますしね
予算上限もありますんで ぽんと即金は無理ですから

今すぐってわけではないですが、 使えるものがないと ネットブックだけではきついですしね
2009年9月26日 21:28
私は動画をやるかどうか迷い中。

動画をやるんでしたら、ハイスペックのが欲しい。
Windows7は、今パソコンを買えば無料か2,000円くらいでアップグレードできる権利がついているようですね。
コメントへの返答
2009年9月26日 21:50
動画
そうすると CPU・GPU HDDの容量なんかですよね

アップグレード
なんかそれも面倒そう はじめから7のほうが
さてさて 何がいいのか?
2009年9月26日 22:27
おばんです♪
デスクトップでよろしければ
Core2DuoE6400とそのマザーボード(インテル純正DP965LT)とGeForce7900GSがあまったのでよろしければさしあげますよ~
ビデオカードはほどんど3Dの性能しか上がっていないです。最近買い換えたので判りましたf^^;

コメントへの返答
2009年9月26日 22:32
それは 嬉しいお話です。

今手元にあるのはネットブックだけなので 何かあったらデジカメのデーターも保存できません(泣)
本体はOSなんでしょうか?
あとはディスプレイがあればいいのかな?
そこらへん詳しくないので(=゜ω゜)ノ
カメラはそこそこわかるんですがね
2009年9月26日 22:44
WIN7は、まだ手にしてないので確かな判断はできませんが、なかなか良さそうですね。
いつだって最新のOSが良いのに決まっているので、待った方が良いですね。

持ち歩かないのでしたら、これからの数年間を考えると、高速大容量の64ビットのデスクトップが魅力的ですね。4GB以上のメモリが積めます。同じ機能なら、デスクトップが安いです。自作も可能ですね。
7は、同じOSで、32ビット、64ビットに対応するようです。
ノートPCで使うと、ワイヤレスLANが使いやすくなるのが魅力的ですね。電源管理が改善されバッテリーが長持ちするそうです。
スリープ後の再開が素早くなるのも魅力的です。メディアはBDが当たり前になってくるのでしょうね。

自分は仕事で使うPCは、最新のOSのものが必要なのですが、年明けに手に入れようと考えています。


コメントへの返答
2009年9月26日 22:56
デジカメの最新トレンドは抑えてるんですがパソコンはネットブックの購入のときだけ勉強

スタンダード機種はまだこれからとチェックしていませんでした。
さすがにネットブック1台だけでは心配です。

↑の方『さんきち。』さん デスクトップあると
連絡をとってみます。

これからのOS 7よさそうですね
何かXPソフトも使えるような機能があるとか

なんにせよ パソコンとOSの勉強もしなくてはならないのかと
余裕があるなら最新OSとハイパフォーマンス機なんでしょうがね
2009年9月27日 1:48
さんきちさんのデスクトップありがたくいただいちゃいましょう!!

そして自分の必要に応じてカスタマイズ
たとえばビデオカードのレベルアップ等等。。。

ちなみに私はXP
OSを最新の物にするとソフトがツライ。。。
特に不自由は感じませ~ん。(ツヨガリ,,,,


モニターはワイドですねeee

コメントへの返答
2009年9月27日 7:18
そうですね
ありがたく( ̄▽ ̄)。o0○ ポアン

基本 デジカメのデーター管理だけですが
これが一番重要なのです。
昨夜もバックアップとってました HDDにコピーですが!

私もOSはXPですよ

モニターは地デジつきを購入すれば場所もとらないな

プロフィール

「@えっちけいわい さん
明日 久々に会いに行きます。」
何シテル?   05/18 20:39
ハンドルネームは最初の愛車からです。 現在の所有車両は4代目MOVE(L175S) 2017年から4台目の愛車として乗ってます。 地味に乗っていこうかおもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカ孃が再出品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 08:44:44
fenikso H4 LEDヘッドライト プロジェクターレンズ付き Hi/Lo/強化Hi切替 3種ビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:23:48
AUTO-VOX X1 ミラー型ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 10:09:28

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
人生 4台目の愛車です。 MOVEは2台目になり。 4代目のL175S前期型が愛車になり ...
その他 DAHON レッドブル(赤べこ) (その他 DAHON)
ダホンの折りたたみ自転車です。 DAHON Metro D6 同社の低価格の入門用にな ...
その他 DAHON その他 DAHON
ヤフーオークションで手に入れました。 DAHONの折りたたみ自転車 MTBタイプです。 ...
その他 DAHON その他 DAHON
2012年 MINI LOVE 2012 のイベント カスタムバイク部門にエントリーをし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation