• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月18日

初代XX

初代XX  みんカラのnavy blueさんに珍しいセリカありますよと教えてもらい見に行きました(*^_^*)
だいたいの場所は教えてもらいましたがウロウロしながら散策です。
Oh!
見つけました(^^♪
交通量の多い脇道の横に停まってました。
これは! とゆうような綺麗な車体です。
道行く人も立ち止まって写真とっていくそうです(^O^)
セリカ嬢とのツーショット写真です
ブログ一覧 | ●旧車・クラシックカー | クルマ
Posted at 2006/08/18 19:42:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🍺
brown3さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

盆休み初日
バーバンさん

この記事へのコメント

2006年8月18日 20:10
掲示板でもっと話を聞かせてください!!
久々の大発見といえますよ!!
コメントへの返答
2006年8月18日 20:14
よねおやじさん
焦らないでください(^O^)
もちろんいきますから
2006年8月18日 20:47
早速行って来たんですね(^_^;)

お楽しみ頂けたようで、良かったです!




コメントへの返答
2006年8月18日 20:51
はい(^^♪
そちらの方に行く用事(床屋とオートバックス)もありましたのでさっそくです。
オーナーさんは仕事でしたからあえませんでしたが土日お休みとのこと 会いに行こうかと思います。
渡したいものもありますので(*^_^*)

貴重な情報ありがとうございますm(__)m
2006年8月18日 22:44
お~っ!懐かしいXX!!
まだ乗っている人がいるんですね~。

私は最近、自分が乗っていたのと同じLB・GT-RALLYと車で走行中にすれ違いました。
その色は黄緑色?草色?…、この様なカラー設定があったかどうかは忘れましたが、横にはGT-RALLYのラインシールが付いていました。
なんと、運転していたのは“お坊さん”(袈裟を着ていて、歳は50代?)。でしたよ~!
コメントへの返答
2006年8月19日 5:10
s34さん
北海道にLB残ってますか!
しかもお坊さんがオーナーとは(*^_^*)

XXはクーペやLBより残っているようですね
2006年8月19日 6:27
S34さんの遭遇されたLBの黄緑ですがカタログで設定されていた色ですね。
当時この手の色が一時的でしたが流行りましたね。

プロフィール

「@えっちけいわい さん
明日 久々に会いに行きます。」
何シテル?   05/18 20:39
ハンドルネームは最初の愛車からです。 現在の所有車両は4代目MOVE(L175S) 2017年から4台目の愛車として乗ってます。 地味に乗っていこうかおもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカ孃が再出品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 08:44:44
fenikso H4 LEDヘッドライト プロジェクターレンズ付き Hi/Lo/強化Hi切替 3種ビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:23:48
AUTO-VOX X1 ミラー型ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 10:09:28

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
人生 4台目の愛車です。 MOVEは2台目になり。 4代目のL175S前期型が愛車になり ...
その他 DAHON レッドブル(赤べこ) (その他 DAHON)
ダホンの折りたたみ自転車です。 DAHON Metro D6 同社の低価格の入門用にな ...
その他 DAHON その他 DAHON
ヤフーオークションで手に入れました。 DAHONの折りたたみ自転車 MTBタイプです。 ...
その他 DAHON その他 DAHON
2012年 MINI LOVE 2012 のイベント カスタムバイク部門にエントリーをし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation