• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月21日

タブレットを導入かな

タブレットを導入かな 出張をしていて不便なこと いろいろありますがネット環境かな

宿にLAN 無線LANなどネット環境があればいいのですが そんなことは稀です。
街中のビジネスホテルなんかには宿泊することもないのでなおさら

ご存じのとおり PCに携帯(ガラケー)をつないで これでエリア内ならネット環境を確保
問題は接続している間は携帯のメールを送受信できないこと
携帯の通信速度ですね
やはり いまでは遅いです。

携帯からスマホへの変更は今はまだ考えていませんでした。
でも 時代はスマホとタブレットに機能的にはミニPCですよね
完全に乗り遅れていますよね

で いろいろ情報を仕入れてました
タブレットを導入しようかなと
目的はネット環境を構築できることでしょうか
あとは本来の単体での使用
欲しい機種はdocomoから発売されているAQUOS PADです。
SH-08E(2013年モデル) SH-06F(2014年モデル)の2機種です。
どちらも7インチのモデルです。
やはり新しい SH-06Fでしょうね
最近はスマホ・タブレットと連携して使う機器が増えていますね。
私がもっているアクションカメラ(ビクター製)もスマホをモニターとして使えます。
SIMモデルですから 通話もできます。

docomoですからWiFi環境下でなくてもネット接続できる
もちろんパソコンの親機としても使える
画面が大きいからネットを見るのも見やすい
防水防塵(一体型だから)ですし 持ち出しても安心です。
テレビもフルセグ・ワンセグだから 時間が空いた時にも活用できる
オプションを使えば カーナビのようにも使えるんですね
新しく始めた趣味のRC(マルチコプター) 欲しい物の空撮用のモニターにも使えそう

スマホもタブレットも本体価格が高くてそれも導入を先延ばしになった要因なんですが
タブレットで本体価格9万円ですからね

さて
本体価格は割引とかあるんで お得になりそうです。
あとは通信料などの契約ですね いくらかかるか
現在 2台で2万くらい 特にネット接続に使用している携帯が接続するかしないかでこの前まで5000円の差が出てました 今は3000円の差になりましたが
接続速度が遅いんでね
タブレットを導入すると それ以上かかるでしょうが利便性を感寝ると導入ですかね




ブログ一覧 | ★携帯・スマホ・タブレットのこと | 日記
Posted at 2015/01/21 21:52:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

木更津散歩
fuku104さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2015年1月21日 22:21
SH-08E愛用してます。
タッチパネルに汗が垂れたりすると触ってないのに反応するのと、充電しながら使うと液晶が熱くなってすぐ明るさ制限かかるのが気になりますね〜

それ以外は概ね満足です。
特にスーツなどの胸ポケット、ジーパンのケツポケットに入る(ただし座れない)サイズ感は抜群です。
コメントへの返答
2015年1月21日 23:06
ヾ(=^▽^=)ノドモ
SH-O8Eユーザーでしたか
タッチパネルは慣れないんですが 今はそればかりですよね
充電しながらの使用は発熱の原因にはなりますね
サイズは持ち歩くのにもギリギリでしょう これ以上大きいのはですね
2015年1月21日 22:41
いろいろ考えてはるんですね。
SIMカーど゛なしのWi-Fiモデルはだめですか。
コメントへの返答
2015年1月21日 23:15
買ってから後悔するものもありますが
調べられることは調べてから
WiFiモデルだけ アクセスできるところが限られてしまいます。
こちらでは郊外になるとやはりキャリアの電波だけが頼りになりますからね
2015年1月21日 23:14
こんばんは~♪

WiFiモデル+モバイルルーターの組み合わせにするとかなり安くなる、と聞いたことがあります。 DOCOMOではなくなってしまいますが。
自分のみん友さんにもガラケーとモバイルルーター(月々数百円とか)+WiFiタブレット(本体価格3諭吉以下)と言う人がいます。
コメントへの返答
2015年1月23日 23:13
WiFiモデルも検討したことはあるんですが それ単体も充電とかしないといけない
しかもパソコンは外への持ち出しが大きさの点でもきついので見送っていました。
携帯で繋いでも速度を我慢すれば

タブレット(7インチ)だと単体でのネット閲覧にも耐えられると
ただ 入力がしずらそう
友達とのメールは今まで通りガラケーをメインにしていく方がストレスが少なそうなので新規追加を考えてます。
2015年1月22日 19:40
良い選択方法ですね!
僕は、セリカTA45さんの選択を支持します!

スマホでデザリングは、案外スマホの電池が持たないので、車内で使用する際の充電手段が大事ですし、WiMAX2等のモバイルルーターも同じく電池が持たない(WiMAXのデモ機で経験しました)し、電波網が案外厳しかったり。

そこで、かなり電波状況も良くなったであろう、xi網でのデーター専用回線。
これが一番現在で良い選択でしょうね。

きっと、通信費用も現在より安くなるのではないでしょうか。
コメントへの返答
2015年1月23日 23:31
ストレスなく 単体でのネット閲覧とPCと連携させての使用にしたいと
ガラケーは電話の機能とメールの入力のしやすさがあるので機種変ではなくて新規追加を考えてます。
結果的には送信料とかの契約面では料金アップになりそうです。
それでも機能面の有利性が上回りそうなんでしょうがないかと
モバイルバッテリーは先日のマルチコプターの充電用に2機種(10000mAh・20000mAh)購入したので携帯しやすいほうを専用に使おうかとおもっています。

プロフィール

「@えっちけいわい さん
明日 久々に会いに行きます。」
何シテル?   05/18 20:39
ハンドルネームは最初の愛車からです。 現在の所有車両は4代目MOVE(L175S) 2017年から4台目の愛車として乗ってます。 地味に乗っていこうかおもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカ孃が再出品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 08:44:44
fenikso H4 LEDヘッドライト プロジェクターレンズ付き Hi/Lo/強化Hi切替 3種ビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:23:48
AUTO-VOX X1 ミラー型ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 10:09:28

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
人生 4台目の愛車です。 MOVEは2台目になり。 4代目のL175S前期型が愛車になり ...
その他 DAHON レッドブル(赤べこ) (その他 DAHON)
ダホンの折りたたみ自転車です。 DAHON Metro D6 同社の低価格の入門用にな ...
その他 DAHON その他 DAHON
ヤフーオークションで手に入れました。 DAHONの折りたたみ自転車 MTBタイプです。 ...
その他 DAHON その他 DAHON
2012年 MINI LOVE 2012 のイベント カスタムバイク部門にエントリーをし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation