• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月27日

タブレットの周辺機器は。。。。

う~~~ん

購入~っ! 前提でいろいろ検索

docomo SH-06Fに使える物です。

まずはディスプレー部の保護シート

本体のハードカバーか全体カバー

充電機 できれば急速タイプ これはdocomo純正ですかね

あとはキーボードでしょう
これは譲れませんね

前にも書きましたがタッチパネルでの入力はね~

よく皆さん タッチパネルで入力がうまくいくもんだと



探しておりました。

安い物はUSB接続ですね

Bluetooth接続の物も安価な物がある 対応するかは使ってみないとわかりませんが
だいたい3000円くらい 
これがSH-08E用のものか 汎用品か カバー付きの物は少ないんですよね

さて どうしようかな


んで 休みも帰れそうにないから

良くて現地休み 時間があればこちらのお店でタブレットを見に行こうかと



  



ブログ一覧 | ★携帯・スマホ・タブレットのこと | 日記
Posted at 2015/01/27 23:15:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2015年1月28日 8:11
ども!
SH-06F狙いですか。

サイズか独自なので、フィルム、ケースは専用品ですかね。

7インチでキーボードですかぁ〜
あまりお勧めしませんよ。
大抵、英語配列ですし、キーピッチが狭いので、
買っても使わなくなる可能性が大きいです。
おいらもNexus7で使ってみましたけど、結局は、タッチパネルで入力するのに戻しました。

10インチなら、不自由無く使えるキーボードがありますけど。

それから、家電量販店では周辺機器を置いている店はほとんど無いので、ネット通販で探した方が時間の無駄が無くなりますよ。

この位はあるだろうと、店を回っても空振りすることが多いです。

楽しんて下さい。

そうそう、ノートパソコンも持っているんだからという割り切りしないと、結局、ノートパソコン2台持ちと変わらなくなります。

イオンで売ってるマウスコンピューターのWindowsタブレットなら、ノートパソコンの代替になるんじゃないですかね。
通信機能ついてるし。

ドローンのモニター?
あ、未確認です(´-﹏-`;)
コメントへの返答
2015年1月28日 20:46
はい
出張には13.3インチのノートPCを持っていくので10インチタブレットは必要ないですし 7インチで十分かと
保護フィルムとケースは最初から使わないと傷がついてしまいますよね

パソコンの文字入力(ローマ字)に慣れているのでやアhりキーボードかなと探していました。
キーピッチは確かに狭くなりますよね それでも何とかなるかなと考えていますが。。。。

周辺機器は実店舗よりネットの方が多いですよね

ノートパソコン2台持ちと
そうですね そこら辺は区別できるとおもっています。
普段のお出かけで派パソコンを持ち出さないので そのときに使うことを想定してます。あとは出先でのネット環境の構築ですから

ドローンのモニター
アンドロイド用にアプリを出しているのでたぶん大丈夫だとおもいます。
ダメなら 他のタブレットでもダメでしょうし
ネットにつながる環境だと
グーグルの地図で地点登録をして それを回るコースを飛行させられるんですよ
なので WiーFi専用では今一つなんですよね
2015年1月28日 8:13
連投ごめんなさい。
キーボードですが、USBタイプはタブ側の端子が軟なのでお勧めしませんよ。
コメントへの返答
2015年1月28日 20:51
(´゚Д゚`)ンマッ!!
USB接続はダメですか?
今の候補はUSB接続のSH-06F対応のタイプと『Bluetooth』で接続しているSH-08E用なんです。
あとは汎用品でF.G.Sの『Bluetooth』接続7インチ用なんですね。
SH-08E用が以外といけるんではないかとおもっていますが

2015年1月28日 12:20
上の方も言っておられるように、Androidタブレットでのハードキーボード使用は結構ストレスがあります。

Bluetooth接続だと反応がワンテンポやツーテンポ遅れたりしますし(この遅延はMiniDroneの操縦でも苦労します)、日本語配列の製品を選ばないと意図しない記号が出て来たりします。 使用するIMEによっては変換キーや英数/カナ、全角/半角の切り替えキーも変わるので、とても「PCと同様にサクサクと」とは行きません。
自分は結局ATOK+ソフトキーでの入力に落ち着いています。

7notes with Mazec と言う手書き入力も意外に便利でしたが。
コメントへの返答
2015年1月28日 20:57
m(_ _"m)ペコリ
キーボード入力は良くないですか
勉強代を覚悟で試しに購入って感じになるのかな

『Bluetooth』での
入力が遅れる そんなこともあるんですね
それは苦痛ですね
やはり試してみるしかないのでしょう
現在PCはローマ字入力ですが それで影響は出るでしょうかね

3000円くらいだから勉強代で いっちゃうか
2015年1月28日 20:34
本日、僕のブログで紹介しましたが、NEXUS7+Bluetoothのキーボードを使ってみましたが、あまり入力に不具合は感じなかったなぁ。
でもまだ使いこなしていないので、これから気になるのかもしれませんね。
ただ、画面のフィルムや保護カバーは必須だと思いますから、今から注文してもOKですね!
コメントへの返答
2015年1月28日 21:23
(`・ω・´)シャキーン
あら 問題無しですか
本体との相性があるのでしょうか?
その機種用に対応しているものだからでしょうか
ブログを拝見しにいきますね

フィルムと保護カバー
保護カバーはハードタイプのう~~~んと安いのがあったので頼んじゃいました(笑)

プロフィール

「@えっちけいわい さん
明日 久々に会いに行きます。」
何シテル?   05/18 20:39
ハンドルネームは最初の愛車からです。 現在の所有車両は4代目MOVE(L175S) 2017年から4台目の愛車として乗ってます。 地味に乗っていこうかおもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカ孃が再出品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 08:44:44
fenikso H4 LEDヘッドライト プロジェクターレンズ付き Hi/Lo/強化Hi切替 3種ビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:23:48
AUTO-VOX X1 ミラー型ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 10:09:28

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
人生 4台目の愛車です。 MOVEは2台目になり。 4代目のL175S前期型が愛車になり ...
その他 DAHON レッドブル(赤べこ) (その他 DAHON)
ダホンの折りたたみ自転車です。 DAHON Metro D6 同社の低価格の入門用にな ...
その他 DAHON その他 DAHON
ヤフーオークションで手に入れました。 DAHONの折りたたみ自転車 MTBタイプです。 ...
その他 DAHON その他 DAHON
2012年 MINI LOVE 2012 のイベント カスタムバイク部門にエントリーをし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation