• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月03日

増車することになりました

自動車ではなくて自転車です。

今の現場で他の方が使用していた自転車

現場が終われば使用することないので処分するとのこと

もったいない

あげるよと

もちろん もらいます(爆)

DAHONの自転車です。

メトロです。

かなり痛んでいるレストアベースか部品取りようになるか

錆がひどくて動きが渋い部分がいっぱい

真面目にいじると7万くらいかかりますからね

回転部分とか可動部品はメンテナンスをして保管ですね



追伸
往年の『Metro D6』が名前を変えて復活していましたね
名前は『Mist』に ハンドル部の上下ができなくなってますが『Metro D6』そのものです。
ブログ一覧 | 【自転車】 メンテナンス | 日記
Posted at 2015/11/03 19:39:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

令和の米騒動
やる気になればさん

この記事へのコメント

2015年11月3日 19:46
こんばんは(^O^)

錆び錆びは落とすの大変ですよね(~O~;)
でもメトロなら部品は取れそうですね🎵

自分も自転車調整中(笑)
コメントへの返答
2015年11月3日 19:59
Metroなんで
うちのレッドブルの予備パーツを移植していけば復活は難しくはないんです。
車体のハンドル下のパーツの錆が一番ひどい これをどうするかです。
あとはなんとでもなるんで
ハンドルポスト シートポスト ブレーキレバー ホイール前後 リアシフター リアディレーラーほとんどあるんですよ(笑)

2015年11月4日 19:59
何とも、良い自転車を現場用に使用していたのですね。
会社の経費でカタログから選んだのは良いが、当然手入れはされず、といった感じかな?
整備には当然お金がかかりますが、じっくり腰を据えてDIY修理(塗装も含む)も面白そうです!
コメントへの返答
2015年11月4日 21:51
個人所有の自転車で使わなくなったので現場で使っていたそうです。
DAHONの一番下の価格帯ですが私の最初の折りたたみと同じものですから どこをどうすればいいかは勉強すみ
さて まずは基本的なところと錆を落としてですね
あとはどうするかは。。。。です。
フレームは拭いてやれば綺麗になりそうです。

プロフィール

「@えっちけいわい さん
明日 久々に会いに行きます。」
何シテル?   05/18 20:39
ハンドルネームは最初の愛車からです。 現在の所有車両は4代目MOVE(L175S) 2017年から4台目の愛車として乗ってます。 地味に乗っていこうかおもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカ孃が再出品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 08:44:44
fenikso H4 LEDヘッドライト プロジェクターレンズ付き Hi/Lo/強化Hi切替 3種ビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:23:48
AUTO-VOX X1 ミラー型ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 10:09:28

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
人生 4台目の愛車です。 MOVEは2台目になり。 4代目のL175S前期型が愛車になり ...
その他 DAHON レッドブル(赤べこ) (その他 DAHON)
ダホンの折りたたみ自転車です。 DAHON Metro D6 同社の低価格の入門用にな ...
その他 DAHON その他 DAHON
ヤフーオークションで手に入れました。 DAHONの折りたたみ自転車 MTBタイプです。 ...
その他 DAHON その他 DAHON
2012年 MINI LOVE 2012 のイベント カスタムバイク部門にエントリーをし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation