• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月09日

とうとう ポチッた 三脚

とうとう ポチッた 三脚 3っ目の三脚です。

10数年ぶりに新規購入

写真はその時のもの 先日雲台をどちらも交換しました。

三脚の購入

ほんとうなら 実物を見て決めたいところですが評価を基準に

今までの三脚はアルミ製 小型のもの2種で軽いカメラ用とちょっと重いもの用

どちらも雲台装備で1.7キロくらいになります。

三脚に重要なことは足の剛性と重量

あとは使い勝手となります、主に雲台の使いやすさになるんですが

三脚自体としては

グラグラした三脚ではカメラを載せても安定が使いずらい

ある程度は三脚に重量もほしいのですが持ち歩くのには不向き

車で移動するんだから それほどでもないのでしょうが

そのなかで出歩くときには軽量なものが有利です。

今回 頼んだのはカーボン製です。

雲台込でも1.2キロほど

ただし 雲台の使い勝手によっては交換するかも

交換しても1.5キロ前後だと思うのでいいかな

最近の三脚は折り畳み方法もかわってコンパクトになるんで 持ち歩くのにも邪魔にはならないかと

さて 明日 届くようですから 楽しみです。


ブログ一覧 | カメラ話題 | 日記
Posted at 2016/10/09 08:31:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

この記事へのコメント

2016年10月9日 13:17
こんにちは。
持ち運びするには、三脚は軽い方が便利ですよね。
でも、撮影する時は軽いとブレ易い。
そんな時自分はストーンバッグを使って安定させてました。
自分は銀塩カメラが好きで、デジタルカメラになってからは、写真は辞めてしまいましたが。
コメントへの返答
2016年10月9日 16:29
(^o^)/ こんにちは
我が家にはもうひとつ古い三脚があります。
エレベーターのノブが壊れてしまって上下がきつい
それは重量級でぶれには強いんですが持ち出すのは大変
写真の2つは2キロありませんが長時間の移動は辛いときも
今回購入品はそこら辺をクリアーしてくれるんじゃないかと

ストーンバッグ
いまでもフックをつけたりしてカメラバッグや重石を吊り下げることがありますね

私はデジタルになって 平成15年くらいから復帰しましたね
光学倍率が高いもので持ち歩きしやすくなったことが一因 レンズを購入したいってことが無いのがいい
銀塩はどうしてもアナログの制約がありますから

プロフィール

「@えっちけいわい さん
明日 久々に会いに行きます。」
何シテル?   05/18 20:39
ハンドルネームは最初の愛車からです。 現在の所有車両は4代目MOVE(L175S) 2017年から4台目の愛車として乗ってます。 地味に乗っていこうかおもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカ孃が再出品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 08:44:44
fenikso H4 LEDヘッドライト プロジェクターレンズ付き Hi/Lo/強化Hi切替 3種ビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:23:48
AUTO-VOX X1 ミラー型ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 10:09:28

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
人生 4台目の愛車です。 MOVEは2台目になり。 4代目のL175S前期型が愛車になり ...
その他 DAHON レッドブル(赤べこ) (その他 DAHON)
ダホンの折りたたみ自転車です。 DAHON Metro D6 同社の低価格の入門用にな ...
その他 DAHON その他 DAHON
ヤフーオークションで手に入れました。 DAHONの折りたたみ自転車 MTBタイプです。 ...
その他 DAHON その他 DAHON
2012年 MINI LOVE 2012 のイベント カスタムバイク部門にエントリーをし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation