• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月09日

Nikon F2を動かしてみようかな

久々に1眼レフで撮影してみたくなりました。

でもカメラの露出計が動かないから デジカメを使って露出の参考にするか露出計を手にいれるか

小学生の時から成人してしばらく使っていたカメラ

父の形見です。

いまはフィルムも簡単には手に入りませんが

中学高校の時にはクラスの写真係でした。

露出も見ただけで大体わかるくらいになってましたね

アーサー100 F8で1/250だとか

どんなものを被写体に選ぶか (>_<)

やっぱり 花か建物かな
ブログ一覧 | カメラ話題 | 日記
Posted at 2016/12/09 19:37:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん


chishiruさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2016年12月9日 23:02
晴れてればISO100でF8、1/250でOKでーす🎵😄👍(笑)

コメントへの返答
2016年12月10日 17:41
(^-^)/
中学の頃で大体分かりましたね
F2に135mmのレンズをつけて1/15なんてシャッタースピードで撮影してましたね
いまなら 強力な手触れ補正と高感度で普通に撮れちゃいますがね
2016年12月9日 23:07
こんばんは。

銀塩カメラって言うんでしたっけ?当時は高級カメラだったのでしょうね?
露出計がなくても感覚でだいたい設定できるってスゴいですよね。デジカメ育ちのおいらは露出計使えません。フィルムだとどんな仕上がりになるんでしょう?

お父さんの形見大事に使って下さいね。
コメントへの返答
2016年12月10日 18:07
(^-^ゞ

そうです 銀塩(フィルム)カメラですね
F2はNikonのフラッグシップシリーズでした。
露出 デジタルと違いフィルムの感度は決まっているので絞りとシャッタースピードの関係がわかると組み合わせ
フィルムとデジタルはどちらがいいかは意見が別れるでしょうね

大事に保管してますよ
唯一カビが心配です。


プロフィール

「@えっちけいわい さん
明日 久々に会いに行きます。」
何シテル?   05/18 20:39
ハンドルネームは最初の愛車からです。 現在の所有車両は4代目MOVE(L175S) 2017年から4台目の愛車として乗ってます。 地味に乗っていこうかおもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカ孃が再出品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 08:44:44
fenikso H4 LEDヘッドライト プロジェクターレンズ付き Hi/Lo/強化Hi切替 3種ビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:23:48
AUTO-VOX X1 ミラー型ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 10:09:28

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
人生 4台目の愛車です。 MOVEは2台目になり。 4代目のL175S前期型が愛車になり ...
その他 DAHON レッドブル(赤べこ) (その他 DAHON)
ダホンの折りたたみ自転車です。 DAHON Metro D6 同社の低価格の入門用にな ...
その他 DAHON その他 DAHON
ヤフーオークションで手に入れました。 DAHONの折りたたみ自転車 MTBタイプです。 ...
その他 DAHON その他 DAHON
2012年 MINI LOVE 2012 のイベント カスタムバイク部門にエントリーをし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation