• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月21日

ワイヤレスで空気圧をチェック

ワイヤレスで空気圧をチェック 欲しいものが増えた

車のタイヤの空気圧をチェックできる製品

タイヤの空気バルブに常時装着をしておき ほぼリアルタイムで空気圧 温度を監視できる

空気圧が低いと高速道路走行時にパンクの危険も高いですし

何より 燃費にも影響が出てしまう

4輪それぞれ管理できるようです

出張仕事ですから 頻繁に空気圧の管理なんかできないので便利だなと

本体もソーラー充電ですし バルブ装着のセンサーのバッテリー低下もわかるようです。

ちょっと高いような感じはしますが安心を購入するのであればよいのかと思います。
ブログ一覧 | ●愛車 MOVE | 日記
Posted at 2017/12/21 22:16:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2017年12月21日 22:34
アメリカでは法的に装着が義務化されているタイヤプレッシャーモニター。
直接圧力を計測する方法と、ホイールの回転数を比較する間接式がありますが、やはり直接式の方が良いですね!
良いパーツのセレクトだと思います!
コメントへの返答
2017年12月21日 22:40
海外では法的に義務化されている国もあるんですね
人よりはマメに空気圧チェックをしてるつもりですが スローパンクチャーや異物を踏んでのパンクなんかも確認できるのならと
タイヤ温度もわかるようですし そうゆう意味でも導入する価値はあるのかと考えてります。
いろんな製品出ているのですが基本は同じ
バルブセンサーがほぼ同じですから本体デザインと取り付け方で選びたいとおもいます。

プロフィール

「@えっちけいわい さん
明日 久々に会いに行きます。」
何シテル?   05/18 20:39
ハンドルネームは最初の愛車からです。 現在の所有車両は4代目MOVE(L175S) 2017年から4台目の愛車として乗ってます。 地味に乗っていこうかおもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカ孃が再出品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 08:44:44
fenikso H4 LEDヘッドライト プロジェクターレンズ付き Hi/Lo/強化Hi切替 3種ビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:23:48
AUTO-VOX X1 ミラー型ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 10:09:28

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
人生 4台目の愛車です。 MOVEは2台目になり。 4代目のL175S前期型が愛車になり ...
その他 DAHON レッドブル(赤べこ) (その他 DAHON)
ダホンの折りたたみ自転車です。 DAHON Metro D6 同社の低価格の入門用にな ...
その他 DAHON その他 DAHON
ヤフーオークションで手に入れました。 DAHONの折りたたみ自転車 MTBタイプです。 ...
その他 DAHON その他 DAHON
2012年 MINI LOVE 2012 のイベント カスタムバイク部門にエントリーをし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation