• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月25日

レンズ沼は楽しいか(>_<)

どんな趣味にも 沼がありまして(爆)

私の守備範囲だと自転車とカメラなのかと

自転車だとサドル沼(それほど深くはまってません)なんですが お尻にフィットするサドルを求めて増えていく

カメラだと理想の画質を求めてレンズが増えていく しかもそれぞれに多数(恐ろしい)

前回に これは有るとといいなのレンズ

オークションで手に入れました。

canonのEF-S10-22mm EF-S18-200mm EF75-300mmの3本

レンズの状態 多少の傷は使ってるうちに増えるので気になりません。

問題は動作とレンズの状態ですね

EF-S10-22mmは35mm換算で16-35mmの超広角をカバーしているレンズ 状態は一部不明なんですが 中古良品で付属品として(レンズキャップ、リアキャップ、プロテクター(Kenko MC 77mm))など レンズに曇り、カビが無ければ 多少のゴミはあり得るかな

EF-S18-200mmは35mm換算で29-320mm 広角から望遠まで使える 重さと取り回し差へ良ければ普段使いはこれで十分でしょう
状態はかなり良い 外観、動作状況 レンズの状態 付属品は(レンズキャップ、リアキャップ、プロテクター(canon SKYLIHT 72mm))です。

最後の1本 EF75-300mm 35mm換算で120-480mm かなり遠くの被写体を狙えます、それでも持っているコンデジよりも劣るんですがね
レンズの状態は概観・動作・レンズの状態も良好らしいです、手振れ補正がついていないくらいですか ここまでの望遠域だ被写体の状態(早さや暗さ)によっては辛いかな
でも高校生の時にNikonF2のカメラに135mmのレンズを付けてシャッタースピード1/15(ISO100)で撮影してましたからね 大丈夫でしょう
ちなみに持てるコンデジ
canon G3Xは24-600mm(デジタルズームで2400mmまで) パナソニックTZ90は24-720(デジタルズームで2880mmまで) 画質などを比べるとでは有りませんが この2台だけでも写真を楽しむのは十分なんですが

デジタル1眼レフ(ミラーレス)カメラはピントの合わせの早さと精度がコンデジでは比べものにならない(一部は同程度の物もある)ので 被写体に合わせてカメラやレンズを選ぶ必要が出てくる それが怖いレンズ沼ってわけです。

あとは接写に特化したマクロレンズが欲しいところ 60mm 100mm クラスの物であればいいかな


ブログ一覧 | カメラ(購入・持っているもの) | 日記
Posted at 2021/03/25 22:25:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

充電ドライブ!
DORYさん

この記事へのコメント

2021年3月26日 0:42
こんばんは(^o^)
おぉ~NikonF2使ってたんですね🎵

ズームレンズは多少の埃はしょうがないですが、曇りのは避けた方が良いですね。😅
いつもしゃの掛かったボーとした写真になりますからねwww

こちらは相変わらず防湿庫4台パンパンでそれ以外100均タッパーも山ずみとなかなか減らないですね(笑)
コメントへの返答
2021年3月26日 23:02
Nikon F2
父のカメラを使っていました。
いまも実働できるはず(露出はダメですが)
F2 2台 FM 1台あります。
レンズは 28mm 35mm 50mm 55mmマクロ 135mm 35-70mm 70-210mm(タムロン) 後に100-300mmを購入しました。
いまは2本が不良状態です。

レンズ
外観は多少の問題があってもいいですが 作動(駆動)部とレンズは良好なものでないとダメですね

今回 オークションで手にいれた物は良好そうです。
防湿庫は欲しいですね。
2021年3月26日 15:10
をを、ぐいぐいとハマってますね(^^)/
私もご存じ風景&自然を撮るのが好きなので広角重視です。あと花の写真も好きなのでマクロは必須ですね。
私はAPSは今は80Dですが広角はEF-S10-18mmを使っています。常用レンズはEF-S15-85mmです。これは製造中止になってしまったんですが下が15mmと35mm換算24mmなんで常用でも風景撮りに便利なので気にいってます。フルサイズは5DsR使ってますが花撮り用にマクロEF100mmF2.8Lです。これは明るい上にISが付いてるのでフルサイズでも結構撮れるんです。常用はEF24-70mmF4Lですね。メインがフルサイズなんで他にもLレンズがいくつかありますが望遠のLは高いので持ってません。でもレンズ沼にハマると本当にいつの間にか増えてしまいます。
コメントへの返答
2021年3月26日 23:34
物事には形からはいる方ではないのですが 必要なものが分かっているのでオークションで探しました。
EF-S18-200mm 新品級のと案内があり どんなもんなかと 結果 いい出物でした。
EF75-300mmは普通でしたが 十分使えるレベル
EF-S10-22mmは良好ですが使用処が難しいかも
あとはマクロレンズと 200から上の望遠の良いやつが出てくれれば

TYPE74さんはメインがデジ1ですから それなりの画質と操作性が必要だと 私はフルサイズまでいくかどうかは? やっぱりコンデジをメインにしていくのかな
でも デジ1に手を出したから レンズ沼を楽しみましょう(^o^)v
Lレンズ 手が届くものがあったら 購入しちゃいますよ(笑)
ミドルからのハイアマチュアのAPS機にも興味がありますしね

プロフィール

「@えっちけいわい さん
明日 久々に会いに行きます。」
何シテル?   05/18 20:39
ハンドルネームは最初の愛車からです。 現在の所有車両は4代目MOVE(L175S) 2017年から4台目の愛車として乗ってます。 地味に乗っていこうかおもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカ孃が再出品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 08:44:44
fenikso H4 LEDヘッドライト プロジェクターレンズ付き Hi/Lo/強化Hi切替 3種ビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:23:48
AUTO-VOX X1 ミラー型ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 10:09:28

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
人生 4台目の愛車です。 MOVEは2台目になり。 4代目のL175S前期型が愛車になり ...
その他 DAHON レッドブル(赤べこ) (その他 DAHON)
ダホンの折りたたみ自転車です。 DAHON Metro D6 同社の低価格の入門用にな ...
その他 DAHON その他 DAHON
ヤフーオークションで手に入れました。 DAHONの折りたたみ自転車 MTBタイプです。 ...
その他 DAHON その他 DAHON
2012年 MINI LOVE 2012 のイベント カスタムバイク部門にエントリーをし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation