• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月23日

カメラを移設

カメラを移設 リアピラーバーを付けたときから考えて実行できていなかった

ドライブレコーダーのリアカメラの移設

今までリアドアの上部に付けていたので 開け閉めをしていて
しばらくするとカメラが下を向いてしまい その度に調整することに

ビスの弛みも下を向く原因

今回の頭上ネットの取り付けでいい部品を手にいれたので移設しました。

L字のアングルとプレートを組み合わせて そこに両面テープなりマグネットにて固定しようかと

昨日は寒い(でも今日の方が日差しはあるが風が)中の作業 手が悴んで小さいビス落としそうになるし

カメラの固定部のネジ穴(2.6mm)が嘗めてしまったような 時期を見て3mmに変えるしかないかな

写真の真ん中が電子インナーミラー機能が付いたドライブレコーダーのカメラ(夜でもカラーで見れます)

左は赤外線タイプのドライブレコーダーのカメラで画角が狭いです。

右はLEDの照明でマグネットが付いていてそれで固定されてます。

カメラは 約15cmほど前方に移動になったので 左右で少し見かけ上広く映ります。

左右の車の確認がちょっと良くなったかな
ブログ一覧 | ●メンテナンス・修理(MOVE) | 日記
Posted at 2024/02/24 11:56:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ドライブレコーダーを買い換え
セリカTA45さん

BDレコーダー BD/DVDドライ ...
bcyさん

ポルシェ純正ドライブレコーダー「ダ ...
天野ショウさん

ライトグリーン号、ドライブレコーダ ...
araseさん

飛行機じゃないけど
kariyaさん

E13 ミラ型ドライブレコーダー取 ...
いちばんじゃくさん

この記事へのコメント

2024年2月24日 12:33
こんにちは。

なんだか今週入って急に寒くなりましたね。
リアカメラいい感じにつけられたみたいですね❗️
おいらもドラレコ付けなきゃなぁって思って何年も経っちゃいました。

今更ですがセリカ嬢手放しちゃったんですね。
コメントへの返答
2024年2月25日 7:36
(¨)(‥)(..)(__) お久です。

セリカ嬢 復活が難しく痛みや場所の都合もあり手放すことを決めました。

ドラレコ
セリカ嬢に乗っていた頃から 装着してましたが   安価なものは故障も早い(爆)
最近流行りになってる電子インナーミラーを付けて かなり具合がいいです。
荷物どっさりでも後方がわかりますからね
今回の位置がベストなのかなとおもいます。

プロフィール

「@えっちけいわい さん
明日 久々に会いに行きます。」
何シテル?   05/18 20:39
ハンドルネームは最初の愛車からです。 現在の所有車両は4代目MOVE(L175S) 2017年から4台目の愛車として乗ってます。 地味に乗っていこうかおもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカ孃が再出品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 08:44:44
fenikso H4 LEDヘッドライト プロジェクターレンズ付き Hi/Lo/強化Hi切替 3種ビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:23:48
AUTO-VOX X1 ミラー型ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 10:09:28

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
人生 4台目の愛車です。 MOVEは2台目になり。 4代目のL175S前期型が愛車になり ...
その他 DAHON レッドブル(赤べこ) (その他 DAHON)
ダホンの折りたたみ自転車です。 DAHON Metro D6 同社の低価格の入門用にな ...
その他 DAHON その他 DAHON
ヤフーオークションで手に入れました。 DAHONの折りたたみ自転車 MTBタイプです。 ...
その他 DAHON その他 DAHON
2012年 MINI LOVE 2012 のイベント カスタムバイク部門にエントリーをし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation