• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月21日

デジカメ購入 通算8台目(*^_^*)

デジカメ購入 通算8台目(*^_^*) 購入したのは


←こいつ


初めてのキヤノン製デジカメ

私のブログ見ている人はわかると思いますが、最近デジカメ購入してたことを!

純粋に後継機を購入したわけですが、ピントの合いが
なんともo‐_‐)=○☆


じっくり撮影するにはいいのですが、目的の一つにクラシックカーのイベントの写真撮影がありますのでピンボケは困るわけです。

カメラ屋さんで中古買取お願いして新機種導入に (・ω・)bグッ



オリンパスからキヤノンに
xDカードからSDカードになります。
光学ズームは10倍から12倍
最高ISO感度は4000から1600に・・・スペックダウン(>_<)
起動は キヤノンの勝ち
AF速度(どれだけピントが早く合うか)キヤノンの完全勝利!
総合的にキヤノンの勝ちです(オリンパスのSP550UZと比べても)


デザインも一眼レフのようですしいいですね



後ろはバリアングル液晶が これが撮影の幅を広げてくれます。


中古購入を頼んだオリンパスは 傷がつかないようにプロテクトしてたのでいい値段になりました。
付属品も開封してなかったので カメラ屋さんでビックリされました。


さて 来週週末は 新デジカメで撮影に行きましょう。
そんな時間あるのかな?

ブログ一覧 | カメラ(購入・持っているもの) | 趣味
Posted at 2007/07/21 23:46:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2007年7月21日 23:48
8台目ですか!?

どれ位に一回のペースで買い替えるんですか??
コメントへの返答
2007年7月21日 23:54
通算8台目といっても
今手元に5台(母用1台含む)ありますよ
今のところ1年に1.6台とゆうところでしょうか。
そのカメラカメラで目的を持って購入してます。
2007年7月22日 0:21
ちゃんと「キヤノン」と書いているあたりがサスガです(笑)
コメントへの返答
2007年7月22日 0:30
はい 「キヤノン」です。
今日 弄ってましたが、ピントの合いもいいですし ズームもスムーズです。
2007年7月22日 0:29
今時のこの手のデジカメのレスポンスはどーなんでしょうか?
以前オリンパスの一眼風の奴(機種名忘れた)借りて使ってましたが
シャッター押した後のレスポンス悪くてデジキスに乗り換えたので…
コメントへの返答
2007年7月22日 0:34
オリンパスはあいかわらずですよ
歴代の光学10倍ズーム使っての感想です(730→755→510)

購入の機種は起動もいいですし
ズームのおくりもいいです。
ピントの合いも早いですから
今度実物お見せします。
記録レスポンスは 画素数落とせば早いです。
どの機種も最高画質ではつらいですね
2007年7月22日 1:14
西会津でお会いしたときにも、「デジカメのレスポンスが悪くて」と話されていましたね。
で、やっぱりガマンできなかったのですね。
このモデル、とっても好評なようですね。
スペック的には、私が3年以上使っているPowerShotProより上ですね。10万以上したのに・・・・。あっ、かろうじてレンズだけはProの方が蛍石レンズか・・・。でも光学7倍・・・。
後ろ側のボタン類やメニュー関係が整理されて使いやすいようですね。
動画も音質を含めて”売り”のようですが、動画専用ボタンができたのですか?
この液晶は便利です。木道から水芭蕉撮るときなど、ローアングル撮影でバッチリです。前の人の頭越しのハイアングルもOKですね。
電池は、「単三タイプ」のこだわりですね!!



コメントへの返答
2007年7月22日 6:57
実機を見たら我慢できなくなりました。
レスポンスは前機種からなので しょうがないかと思ってましたが、ピントの速さが良かったです。
光学ズームのワイド⇔テレへの速さは特筆するものが(・ω・)bグッ

ここ一番で活躍してくれそうです。
デジカメで久ぶり高価な買い物になりました。(いろいろお金かかるのにバカモンです)

動画ボタンつきましたね
私は使いませんが、便利そうです。

バリアングル液晶
キヤノンの売りの一つですね
同じ目的でニコンクールピクスS4も持っています。
ローアングルだけ見ればニコンの勝ち

電池
これは重要です。
どこでも手に入る乾電池です。
乾電池タイプは オリンパス キヤノン ファインピクスだけになってしまいましたね。
2007年7月22日 1:38
この形、デザインはかっこよくて憧れます。次はこのタイプのものを買いたいです♪
どんどんいい写真撮って、どんどんアップしてくださいね!楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2007年7月22日 7:00
先日お買いになったのと このタイプがあれば 撮影に不自由すること無いでしょう。
おっ!
プレッシャーかけてきましたね。
楽しみに待ってってください。
2007年7月22日 5:08
俺はS2IS使ってるので更にセリカTA45 さんと身近に感じます。
48倍にすると月のクレーターも撮影できましたよ。
えーーー写真見て気が付きましたがS5ISは後付けストロボ対応ですか・・・・・
ストロボだけ不満だったんですよ・・・・
買い換えようかな・・・・^^
コメントへの返答
2007年7月22日 7:04
もともと 銀塩1眼から写真撮り始めたので 光学ズーム広い機種を購入してます。
10倍以上の機種は5台目ですね

昨日弄っていて 出来のよさはバッチリですね
外部ストロボ>
カメラ好きなら ある機種選んじゃいますよね
2007年7月22日 6:04
8台目ですか?
自分はまだ2台目です。

しかも未だに上手く撮れないしorz

セリカさんの購入したカメラは
自分は宝の持ち腐れに
なっちゃいますね(^^;
コメントへの返答
2007年7月22日 7:07
年1.6台購入の大ばか者です(笑)
ほぼ満足できる 機種そろいましたね
あとは防水タイプを買えば(・ω・)bグッ

上手く
いろいろ写真載せてますが、一番簡単デジカメで撮ったのおおいですよ。

みんカラ写真教室でもしますか?
2007年7月22日 8:40
高そうなデジカメですね。。。
コメントへの返答
2007年7月22日 8:43
まだ発売されたばかりなので( ̄ω ̄;)
しばらくすると安くなりますよ

満足度は◎です。
2007年7月22日 10:37
そうですよね。
確かこの前、買った気がしてたんですが^^;

私のカメラ経歴は
ニコン⇒ペンタックス⇒そして、キャノン

最近はずっとキャノンです♪
フォルムも好きなのですが、
すっかりキャノンの使い勝手になれました^^
コメントへの返答
2007年7月22日 12:17
つっこまれる前に自分でつっこんでおきました(笑)

カメラ歴
いろいろフラフラと

今回初のキヤノンです。
新製品買いは久ぶりです。
高かったです・・・
2007年7月22日 21:29
はじめまして。

私は去年の10月ごろかなS3買ったのは・・・
もうS5が出てるのですよね^^;
デジカメの進化は早いですね~
コメントへの返答
2007年7月22日 21:49
足跡からですねm(__)m

デジカメの移り変わりは速いですね
後継機が半年後にはもう・・・
今回初めてのキヤノンですが、動作も使い易さもいいですね

これからも宜しくです。

プロフィール

「@えっちけいわい さん
明日 久々に会いに行きます。」
何シテル?   05/18 20:39
ハンドルネームは最初の愛車からです。 現在の所有車両は4代目MOVE(L175S) 2017年から4台目の愛車として乗ってます。 地味に乗っていこうかおもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカ孃が再出品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 08:44:44
fenikso H4 LEDヘッドライト プロジェクターレンズ付き Hi/Lo/強化Hi切替 3種ビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:23:48
AUTO-VOX X1 ミラー型ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 10:09:28

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
人生 4台目の愛車です。 MOVEは2台目になり。 4代目のL175S前期型が愛車になり ...
その他 DAHON レッドブル(赤べこ) (その他 DAHON)
ダホンの折りたたみ自転車です。 DAHON Metro D6 同社の低価格の入門用にな ...
その他 DAHON その他 DAHON
ヤフーオークションで手に入れました。 DAHONの折りたたみ自転車 MTBタイプです。 ...
その他 DAHON その他 DAHON
2012年 MINI LOVE 2012 のイベント カスタムバイク部門にエントリーをし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation