• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月10日

HDDの領域・・・・どうするか?

HDDの領域・・・・どうするか? パソコン まっさらな状態です。
再セットアップ用のDVDも作りました。
ここで 考えてしまいました。
どうせならHDDのCドライブの領域変更や再セットアップ用のデーターを削除しようか?
でも再セットアップ用のリカバリーデーターの削除は何かあったとき怖いな

あなたならどうしますか?

今のところリカバリーデーターは残しておこうと思っています。
現在の状態 HDDは80GB うちCドライブは59GB(現在の使用量は11GB) Dドライブ5GB リカバリーデーター領域11GB・・・たしても75GB???5GBどこいったんだ???


さてどうしようか Cドライブ25GB位にしても大丈夫かな・・・
そうするとDドライブが40GBくらいになるんだよな


ブログ一覧 | ★パソコン | パソコン/インターネット
Posted at 2007/08/10 21:28:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

この記事へのコメント

2007年8月10日 21:40
C:が25GBでは不足するのでは・・・。
今時のWINDOWSソフトはサイズが大きいですからね。
C:は40GBくらいあったほうがいいのではないでしょうか。
これはあくまでも私個人の場合ですが・・・。
私はかなりの種類のソフトを入れます。
TA-45さんは、あまりアプリをインストしないのですか?
コメントへの返答
2007年8月10日 21:53
今の状態がXPとNECのソフトが入ってる状態です。
これから入れるのは エクセル・ワード
プリンタードライバー 地図ソフト 画像編集ソフトなどです。

さてどうしようか?
2007年8月10日 22:27
外部HDを購入すれば解決しないですかね~?
オラもほしいですけどね!
(⌒.-)=★
コメントへの返答
2007年8月11日 5:50
外付けのHDDはモバイル用あります。
Dドライブにデーターを入れておいた方がいいと聞いたもんで
2007年8月10日 23:39
Cドライブの容量を小さくするとPCの
パフォーマンスが落ちますよf(^^;
出来るならCドライブはそのままで
外部のHDDを増設したほうがいいですね
コメントへの返答
2007年8月11日 5:53
やはりそうなんでしょうか
Cにシステムとデーターを入れておくとアクセス数が増えて故障の頻度が上がると雑誌に
外付けはあるのでもう少し考えますか目
2007年8月11日 3:52
これからインストするソフトは5GBもあればOKでしょうか。
とすると、現在11GB+5GB=16GB
後のことを考えて、+5GB、作業領域(メモリースワップ分)+5GB、計26GBあればOKということですかね。
すると、50GB近くをデータドライブとしてD:に設定(論理ドライブ)できますね。

私は、HDD分割しないで使いたいのですが。

再フォーマットしないで論理ドライブの仕切り直せるツールを使うのですか。そう言ったものを持っていれば、あまり悩まずにGOですね。運用開始後も簡単に領域変えられますから・・・。

ただし、こういった作業は危険を伴うので、たくさんデータが入った状態で作業する前には、必ずバックアップですね。「作業に失敗しました。」となると再フォーマットが必要になりますから。
コメントへの返答
2007年8月11日 23:49
ありがとうございます。
パソコン長く使っている人のアドバイスが一番なので

もう少し考えてから作業に入りたいと思います。

今のところCドライブは25~40GBくらいにしたいと思っています。
2007年8月11日 18:20
余裕を見て 40GB 35GBがイイかも。間違ってもデータはCドライブ
には入れないでネ。故障した時アウトですから。ホントはNEC純正のソフト
なんて必要ない(ほとんど使わない?)と思うのでXPだけクリーンインストール
すれば(ウイルスソフトもフリーでパートタイム動作で転んでもノートンなんか
は入れない) かなり動作が軽くなります。加工済みのデータから順に外部へ
逃がしてやればかなり快適になるかと思われ。
リカバリーのデータはナマではないので、結局再インストールをやらされます。
要はチップセットとビデオカードとサウンドカードのXP用ドライバーがあれば
XPのOEM版CD1枚でことたりるので11GBもムダに消費することがナイ
のですが、多少テクはいります。(*_*)
コメントへの返答
2007年8月11日 23:55
やはりそのくらいでしょうか!
純正ソフトも使わないんで削除してもいいのですが 難しいことはしたくは無いです。

まだまだパソコンは初心者ですから
やるときは理解してからですね

説明書に載ってるもので 試してみます。

Cドライブ 35GBくらいにしますか
2007年8月12日 10:19
Cドライブは多ければ多いほど良いと勘違いしているたらんちょですw
いつも60GBくらいふっています。XPはアップデートとか含めると20GB超えてしまうみたいなので・・・。
CドライブにはOSとドライバーしかいれておりません。ソフト関係はDドライブにインストールしております。
Eドライブはお楽しみ(?)しかいれておりませんw


250GBのHDDなので60、50、残りみたいな感じに分けております。
ほぼEドライブばかりが使用頻度高めです・・・。
あまりお勧めできないかもしれませんがご参考程度に・・・。

ちなみにHDDの1Gは1000?kbだかでwindowsは1024kbで1GBということで厳密には単位がちがうようです。
嘘ついてたらごめんなさいw
コメントへの返答
2007年8月12日 21:36
ノートパソコンなもんで80GBしかありません。

メーカー修理で中身もまっさらなんで この機会にです。
C・D・Eまで分けられるんですね 凄い

それとも HDDをもっと容量アップしたほうがいいのかな
それも大変か!

さてどうしようかな

プロフィール

「@えっちけいわい さん
明日 久々に会いに行きます。」
何シテル?   05/18 20:39
ハンドルネームは最初の愛車からです。 現在の所有車両は4代目MOVE(L175S) 2017年から4台目の愛車として乗ってます。 地味に乗っていこうかおもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカ孃が再出品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 08:44:44
fenikso H4 LEDヘッドライト プロジェクターレンズ付き Hi/Lo/強化Hi切替 3種ビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:23:48
AUTO-VOX X1 ミラー型ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 10:09:28

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
人生 4台目の愛車です。 MOVEは2台目になり。 4代目のL175S前期型が愛車になり ...
その他 DAHON レッドブル(赤べこ) (その他 DAHON)
ダホンの折りたたみ自転車です。 DAHON Metro D6 同社の低価格の入門用にな ...
その他 DAHON その他 DAHON
ヤフーオークションで手に入れました。 DAHONの折りたたみ自転車 MTBタイプです。 ...
その他 DAHON その他 DAHON
2012年 MINI LOVE 2012 のイベント カスタムバイク部門にエントリーをし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation