• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月16日

イベント シビック

イベント シビック イベントで出会った車 0018
世界で一番厳しいといわれたアメリカの排ガス規制を始めてクリアーした車です。

当時はコンピューター制御などまだまだの時代です。

今の車に付いてる触媒がまだのときにクリアー

ホンダの技術陣には脱帽です。

車体にも誇らしげにCVCCのエンブレムが付いていました。



前日 12月15日のブログ
『しごとしてます。』
『イベントで出会った車 0012 』 



ブログ一覧 | ●イベントで出会った車 | クルマ
Posted at 2007/12/16 23:00:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2007年12月17日 7:10
CVCCですね~懐かしいなぁ(^o^)シビックは、昔のサイズの方が、「らしくて」良かった様な(^o^;
コメントへの返答
2007年12月17日 18:39
そうですね
本多らしさがあらわれた車です。
技術のホンダですね
2007年12月17日 18:22
「副室」で少量の濃い混合機を燃やして「火種」を作って、シリンダー内の希薄混合気に着火するアイディアで53年規制をクリアしたのですね。
当時としては複雑なバルブ機構を備えて実現しました。
シビックは軽い車体なので、それなりに走ったようですが、トヨタでは・・・

トヨタは、TTCで色々な方法を試しましたが、ホンダに使用料を支払って、この技術を一時取り入れたクルマを販売していました。(開発が間に合わなかった?)

このシステム、「点火→着火」が超遅で、最適な点火時期を大きく外れる上に燃焼室表面積が当然大きく熱損失超大で、2Lで70馬力(グロス)しか発生できず、このエンジンのコロナなどはダメグルマだったようです。

電子制御無しで、アイディア勝負!!当時のホンダは本当にすごかったと思います。

日産は「NAPS」でしたが、発進トルク不足で坂道発進できず、販売したクルマの「回収騒ぎ」をしていた時代でした!!!
コメントへの返答
2007年12月17日 18:45
205yellowさん
詳しい解説ありがとうございます。
m( _ _ )m
昔からホンダは技術によって克服していましたね。
本当にすごいことです。

ニッサンやトヨタがどうしようもなっかた所ですから

その後触媒や電子制御 コンピューターのプログラムで規制を乗り切るわけです。

感想
ホンダの技術陣はすごかったと!

プロフィール

「@えっちけいわい さん
明日 久々に会いに行きます。」
何シテル?   05/18 20:39
ハンドルネームは最初の愛車からです。 現在の所有車両は4代目MOVE(L175S) 2017年から4台目の愛車として乗ってます。 地味に乗っていこうかおもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカ孃が再出品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 08:44:44
fenikso H4 LEDヘッドライト プロジェクターレンズ付き Hi/Lo/強化Hi切替 3種ビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:23:48
AUTO-VOX X1 ミラー型ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 10:09:28

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
人生 4台目の愛車です。 MOVEは2台目になり。 4代目のL175S前期型が愛車になり ...
その他 DAHON レッドブル(赤べこ) (その他 DAHON)
ダホンの折りたたみ自転車です。 DAHON Metro D6 同社の低価格の入門用にな ...
その他 DAHON その他 DAHON
ヤフーオークションで手に入れました。 DAHONの折りたたみ自転車 MTBタイプです。 ...
その他 DAHON その他 DAHON
2012年 MINI LOVE 2012 のイベント カスタムバイク部門にエントリーをし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation