• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セリカTA45のブログ一覧

2023年01月03日 イイね!

暗くなってきたから交換

暗くなってきたから交換家の角に設置したソーラ-外灯です。

LEDも何個か点かなくなってるし

交換しなければと ネットで注文しておいたんですが

いつか交換しようとおもって どこの置いたんだか?

年末 それではまずいと

ホームセンターで良さそうなのを買ってきました。

それを取り付けました。

外壁に穴を開けてビスどめなので電動工具を準備

振動ドリルのユニットに交換して穴を開けて取り付け終了

暗くなったので確認したら 

軽いので満足 ちょっと手直しは必要ですが寒いので春になってからに


Posted at 2023/01/03 19:40:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 未分類!! | 日記
2022年07月10日 イイね!

投票してきました。

投票してきました。昨日はそれなりに涼しかったですが

今日は早朝から暑い

借りいてる畑の隣 持ち主の場所を借り賃がわりに草刈りをしてきました。

苅り払い機の自分で修理したスロットルレバーが破損

代替部品で応急修理して使いましたが 回転数が上がりすぎる比率のため来週部品を頼まなくてはなりません。

あと 毎週植えまくってるトウモロコシと枝豆は今回も トウモロコシはトータル80本ほど 枝豆も4種類で90本くらいでしょうか

毎週ずらして植えてるので それなりには楽しめるはず

問題は野生動物に食べられてしまうかですね

お昼食べて 久々の昼寝をエアコンも久しぶり

夕方 参議院選挙の投票に さくっと投票は終わっちゃいますね

皆さんまだ時間ありますから 投票に行きましょうね


Posted at 2022/07/10 17:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 未分類!! | 日記
2022年01月04日 イイね!

遅ればせながら あけまして

あけましておめでとうございます。

今年は何かできるといいなと おもいあがら 年末年始が過ぎ去っていきました

何もせず 去年からの大雪で家の周りの除雪作業でいっぱいいっぱいだった

これだけ降って雪が残るのは久々です。

今日も買い物に行って家まであと少しでスタックしてしまいました。

家の周りに坂道が多いのと除雪具合が場所場所でちがうから

明日の朝が心配なので 夕食後にタイヤにチェーンを装着しておきました。



さて 今年1年

写真撮影をしたいですね 地元近くで景色や建物町並みなど 野鳥もいいですね

あとは 家庭菜園 畑ですよ 春までにいろいろ準備をしなければいけません



物欲さん (笑)

カメラ canon 90D(ボディー)を購入するかどうか! canonでは今後ミレーレス1眼に移行するようなので 考えどころ ミラーレスも高いしな~~

家庭菜園 いろいろ必要なものが出てきそう いま穴掘り機を購入するか思案中 畑に水が入ってくるのでそれの改善をしたい 
小屋も立てないといけないので 電源を取るためのエンジン発電機(カセットガス)も欲しい

何かとかかりますね

車も車検になりますから その用意もしておかないと
Posted at 2022/01/04 21:40:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 未分類!! | 日記
2021年12月18日 イイね!

寒い1日 雪と風が

昨日の天気から一転して

昨夜は強風が吹き荒れ

今朝 雪です。

約10センチほど

しかも 雪も降り続き 

ときおり凄い風が

家の横から 田んぼの方を見ると 地吹雪が!!

寒くて風も強くて 写真は撮ってません

家の横の道路は3回雪をかたしましたが また積もってます。

しかも 普通なら車が通って雪が固められたりするのですが

今回は一台も通ってません 

やはり この天気を警戒して 外に出歩いていないようです。

明日の朝 道路の雪をどかすことから始まりますね

車は病院に行くので雪を綺麗にしましたが この調子ですから夕方にはえらいことになってます。

日曜から月曜の朝にかけての天気が心配です。

雪が降り続くようだと 出勤登校の道路状態が

凍結 坂道などどうなることやら
Posted at 2021/12/18 20:28:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 未分類!! | 日記
2021年04月04日 イイね!

年度末のお休み

年度末の有給休暇消化なんて

そんなイベントがありました。

しかし どこに出かけるってことも無く(日曜に会津若松までを)

2月・3月のでかい地震の後始末

主に外回りなんですがコンクリートをコネコネ補修してました。

お隣との境の壁面 ここは造成時のところで町の管轄なんですが そんなこともいってられないのでセメント買ってきてコネコネ

その上からは造成後の個人の管轄 こちらもコネコネ ペタペタ

後は自宅の周り 土台と犬走りの補修 

セメント30キロ分でした、作業も結構かかりました。

あくまで応急的

今度 あのクラスの地震が来たら うちは大丈夫なのかと

だんだん心配になります。
Posted at 2021/04/04 11:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 未分類!! | 日記

プロフィール

「@えっちけいわい さん
明日 久々に会いに行きます。」
何シテル?   05/18 20:39
ハンドルネームは最初の愛車からです。 現在の所有車両は4代目MOVE(L175S) 2017年から4台目の愛車として乗ってます。 地味に乗っていこうかおもっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セリカ孃が再出品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 08:44:44
fenikso H4 LEDヘッドライト プロジェクターレンズ付き Hi/Lo/強化Hi切替 3種ビーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 22:23:48
AUTO-VOX X1 ミラー型ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 10:09:28

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
人生 4台目の愛車です。 MOVEは2台目になり。 4代目のL175S前期型が愛車になり ...
その他 DAHON レッドブル(赤べこ) (その他 DAHON)
ダホンの折りたたみ自転車です。 DAHON Metro D6 同社の低価格の入門用にな ...
その他 DAHON その他 DAHON
ヤフーオークションで手に入れました。 DAHONの折りたたみ自転車 MTBタイプです。 ...
その他 DAHON その他 DAHON
2012年 MINI LOVE 2012 のイベント カスタムバイク部門にエントリーをし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation