2016年06月11日
車は古くてもデジタル系がいろいろ
セリカ嬢もカーナビやらドライブレコーダーなり
今回はムーヴん!のタブレット置き場の位置を変更
前の場所より20cm以上手元に
見える大きさはよかったんですが 操作するのにちょっと遠かった
それより タブレットの過熱による液晶の明るさが暗くなる問題の解決のためです。
センターのエアー吹き出しの空気が当たる位置まで手前に場所をずらしました。
吹き出しを上向きにすれば夏場のエアコンの風を当てることができます。
もともとの取り付けが黒で太陽の光で加熱されてしまうんで タブレットも高温になる状態
これで日中に暗くなってみずらいことも防げるはず。
しかし うちのムーヴん!は純正のカーナビ サンヨーのゴリラ ソニーのnav-u あとタブレットと4台取り付けることが
実は長距離のドライブの時にサンヨーとソニーは目的地の設定なんかを変えて時間距離をわかりやすくすることがあるんです。
だが 地図データーが古いんで道に迷うことも(笑)
そんな時はタブレットの知事が活躍してます。
データーの圏外では無理ですがね
最近はハイドラをONで走行してますよ。
Posted at 2016/06/11 14:42:23 | |
トラックバック(0) |
●愛車 ムーヴん! | 日記
2016年06月06日
金曜に燃料満タン
エンジンオイルも交換しての移動
さて
往路は比較的平坦な道を移動
福島115号 49号 新潟県内はナビ頼りですが
ハイドラで移動距離229キロ 移動時間5時間31分
復路は長岡から会津に抜けるルート
長岡 栃尾 魚沼 只見 会津若松市内 福島へと
ハイドラで移動距離252キロ 移動時間7時間42分
国道252号はかなりの急坂でした。
燃費計測は満タン方で走行距離490キロ 燃料25.5リッター
リッター19.2キロ
かなりの好成績ではないですか!
やはり長距離移動は渋滞がないと燃費が良くなりますね
Posted at 2016/06/06 00:00:47 | |
トラックバック(0) |
●愛車 ムーヴん! | 日記
2016年06月04日
燃費 約17キロ/リッターでした。
なかなかの燃費
福島から山形寒河江 裏磐梯桧原湖への遠征がありました。
それなりに坂道 一部高速に
いいんじゃない
今日は新潟長岡に 明日帰宅で往復500キロくらい(距離優先だと400キロ)で どのくらい変わるか楽しみ

Posted at 2016/06/04 06:52:01 | |
トラックバック(0) |
●愛車 ムーヴん! | モブログ
2016年02月07日
車の必要装備としてドライブレコーダーを導入して もう何年かな?
ムーヴには2011年から取り付けました。
最近使用していて
夜間 映像に色の滲みが出てきて 段々ひどい状態になってきてました。
レンズ部を拭くと改善することもありましたが、それも一時的なことでセリカに使っていたものと交換することにしました。
ただ こちらも同じ機種で導入しらのも同じくらい いつ不具合が出るか?わかりません。
そんなこともあり いいものにかと検索をしてポチッ
当初は7千~1万円台の物にするかと考えておりましたが また安い物を選んでしまいました(爆)
画素数は良くなっています。
今日取り付けて日中の映像を確認 いいですね
あとは夜間にどのくらい映るかです。
安物買いの~ になるか!
3ヶ月壊れなければ 金額的には十分でしょう
しばらくはフロント2台体制 もう1台あまってるのがあるんで後方用に取り付けるかな
Posted at 2016/02/07 17:22:32 | |
トラックバック(0) |
●愛車 ムーヴん! | 日記
2015年12月06日

+3キロ
やっと
出張ばかりなんで 年式のわりに走行距離がのびてないですね

Posted at 2015/12/06 13:11:58 | |
トラックバック(0) |
●愛車 ムーヴん! | モブログ